• ベストアンサー

アメリカのネイティブ英語

今、ビデオムービー作って まして、「英語が苦手な日本人」っていうタイトル にしようと思ってます。アメリカ英語だと通常、どう 訳すのでしょうか? また、「後ろで見ているのは○○です。」 という訳しかたも知りたいです。 背景としては例えば、 ステージ上で手品をしてるマギー信二がいて、 後ろでこしかけて、ちょこっとみているのが、師匠のマギー四郎 みたいな、、。そういう光景に使いたいのですが、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.3

再度回答させてください。 >Japanese people can not do English. 「日本人は英語ができない」 そのまんまですね。これでもいいと思いますが、can とnot はくっつけてcannot とするか、can't としてください。can not という書き方はnot を特に強調したいときに使います。最初からnot を強調する目的でそうしているのなら問題ありませんが。 challenged は、「~が出来ない」「~が(努力を必要とするほど)苦手な」「~に障害のある」という意味で、障害者のような人に対しては、disabled の代わりに婉曲的に使われる形容詞です。 例えば、 electrically challenged 「電気のことに疎い」(electricallyは副詞なのでハイフンが付かない) math-challenged 「数学が苦手な」 musically challenged 「音痴の」 というような使用例もあります。 challenged に「~に努力を必要とする」という意味合いがあることに注目してください。

legs
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >can not という書き方はnot を特に強調したいときに使います。 すいません。強調時にも使えるとは知りませんでした。 >challenged は、「~が出来ない」「~が(努力を必要とするほど)苦手な」 なるほど、、、。和製英語な私にとってはチャレンジ=挑戦 だと思ってました。 と、言う事はchallengedの方が アメリカ人には伝わりやすいのですかね? どっちらが、ずばり、マイケルムーア的なパロディに近いの か、う~~~~ん、、。悩みます。 でも、色々と教えて頂き大変勉強になり、知識が増えました。 貴重なお時間さいて頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.2

>「後ろで見ているのは○○です。」 The person watching from behind is マギー四郎. というふうにできます。No1さんの書かれている文章は正確そのものですが、それがちょっとかたい感じがするので、省略できるとこは省略して、スマートにしています。 watchには自動詞的な見守るという意味もありますので、「師匠が、弟子が手品をしてるのを見守ってる」感じがでていいですね。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいですねぇ、、、。 スマートな文にできるなんて、、。 わたくし、それすらできません、、、。

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.1

「英語が苦手な日本人」 グサッとくる言葉ですね。 ひとつの案として、English-challenged Japanese というのはどうでしょうか。 「後ろで見ているのは○○です。」 The man (woman) who is watching somebody from behind is ○○. watch (見る)という動詞は他動詞ですから、必ずsomebody のところに「誰を」見ているかという目的語を入れる必要があります。 見つめているのなら、look at がいいでしょうし、凝視しているのならstare at がいいでしょう。

legs
質問者

お礼

返事おくれました。ありがとうございます。 わざと、グサッとくる言葉を題名にユーモア たっぷりにやりたかったのですが、Japanese people can not do English.だと変ですかね?? ??? 英語が弱い自分ですいません、、。(題名そのものです。。。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう