• ベストアンサー

「is」や「are」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.503

こんばんは 昨日の夜勤から帰ってきました。この忙しさはいけないです。 https://www.youtube.com/watch?v=X_Jkya1O_Sk Ole ole ole ole we are the champion https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY Ricky Martin - Livin' La Vida Loca https://www.youtube.com/watch?v=hD9cmdk6Trg&t=36s Song for the champions Manchester United. https://www.youtube.com/watch?v=otCpCn0l4Wo MC Hammer - U Can't Touch This こんな感じかな・・・。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです。 メッチャ忙しいのに来てくれてありがとう (^ ^) >Ole ole ole ole we are the champion へ~。 この曲のイントロってあんな感じだったのか。 そういえば、この頃、NHK・BSでヨーロッパ・リーグ放映してくれないなぁ。 >Ricky Martin - Livin' La Vida Loca ラテンポップきってのイケメンですね。 曲のインパクトも爆発的です。 >Song for the champions Manchester United. マンUの曲ですか。 ファーガソン監督好きだったなぁ。 >MC Hammer - U Can't Touch This うわ~。 よくこんなの知ってるなぁ。 チャラ男はあんまり好きじゃないけどハマーは結構好きです。 あ。 ボビー・ブラウンも好きだった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (512)

回答No.382

最後は、スタジオでカメラに向かって手を振るFrancis Rossi night time is the right timeと入っています Status Quo - Caroline https://youtu.be/JTIDmMn1ba0

alterd
質問者

お礼

有名なバンドですね。 ストレートなロックですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.381

続いてのスタジオ入は、この一曲しか知らない。Marilyn you‘re not hereと入っています Calling Your Name https://youtu.be/bMw_iosf5QI

alterd
質問者

お礼

名前覚えてませんでしたが、この人でしたか。 同系列のボーイ・ジョージの方が上手いかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.380

続いてのスタジオ入はJody Watley that‘s the one thingと入っています Shalamar - A Night To Remenber https://youtu.be/Qwvf2ilsogo

alterd
質問者

お礼

この人も名前は知ってました。 R&Bですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.379

続いてスタジオに入るのはKool&The Gang You‘re the oneと入っています Joanna https://youtu.be/hsklsxReSe0

alterd
質問者

お礼

へ~。 ここも入ってたんですね。 好きな曲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.378

ここからは、レコーディングスタジオに入って行く場面。最初の登場は、Bananarama Is Your Love Strong Enough https://youtu.be/WXiGrE1XmzQ

alterd
質問者

お礼

綺麗どころ登場。 真ん中の黒髪好きだったなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.377

続いての登場はGlenn Gregory Heven17 - This Is Mine https://youtu.be/adynNYx0NbI

alterd
質問者

お礼

ここはバンドも曲も知りませんでした。 いかにもイギリス的な清潔でポップなサウンドですね。 日本のシティポップにも似てますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.376

ここからは合唱になりますが、画面にでてくるのはPaul Weller The Jam - That‘s Entertainment https://youtu.be/m-H0uIH5HHQ

alterd
質問者

お礼

この人のヴォーカルも独特の味ありますね。 といいつつ、未だクラッシュとあんまり区別ついてない (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.375

続いては、真打ち登場という感じの歌いっぷりのBono U2 - Is That All https://youtu.be/twLNeRRCbUM

alterd
質問者

お礼

アイルランドの雄登場。 ロック全体でも名ヴォーカリストの一人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.374

続いては一瞬登場のTony Hadley This is the soundと入っています Spandau Ballet - True https://youtu.be/bCkevvj_J2g

alterd
質問者

お礼

名前知りませんでしたが、この曲でしたか。 イントロのギターとコーラスが爽やかで、歌唱は切ない系ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.373

続いてSting Police - It‘s Alright For You https://youtu.be/n8KJiSd1y1U

alterd
質問者

お礼

スティング、整ってはいますがアイドルではないですね。 アーティスト寄りではありますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

このQ&Aのポイント
  • 夫の口座から現金を引き出し、その後妻の口座に入金した場合、贈与税は発生するのでしょうか?
  • 口座での送金は贈与とされていますが、一度現金を引き出した後に妻の口座に入金することも同じように贈与税の対象とされるのでしょうか?
  • ネット上では口座への送金については様々な情報がありますが、具体的な現金引き出し後の入金については見つけることができませんでした。今後の参考のために教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう