昔勤務していた職場 許せない

このQ&Aのポイント
  • 苦しい職場での経験から解放される方法を探しています。
  • パワハラやいじめに苦しんだ職場での挫折経験からの解放方法を教えてください。
  • 過去の嫌な職場での苦しい経験から心の傷を癒す方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

昔勤務していた職場 許せない

8年半〜9年半ほど前(22〜23歳頃)某会社に事務系の仕事をしていた。(パートで週5日フルタイム勤務) 当時大学を出たばかりで初めての仕事でした。 直属の上司は、当時50代の中年男性(役職は、契約社員だった記憶があります)だったが その人と相性が良くなくてうまくいかず、いじめられていました。 入社初日に短時間の研修があったのですが、初っ端から私のことあまり頭良くないと思わない、そう思うでしょう?と言ってきたり(私は一応4年制大学出ています) 初めての仕事で慣れていなくて、仕事がスムーズにいかず私もよくないところはありました。そのは反省しています。 上司に楯突いたりするわけではなかったのですが私にイライラしてたのでしょう。 頑張ってやっても認められずいつもダメ出しをされ、結局どうしたらいいんだろうと苦しみました。 はっきりとは覚えてないけど30人程度の支店だったと思います。男女比は1対9で中年女性の短時間勤務のパートがその職場の大半を占めていた。 私はその職場で若い方で、部署の中では1番年下でした。 職場内に気軽に話せる人や相談できる人もおらず浮いたかんじでした。 仕事や用事では話すが気軽に雑談できる人はいなく同僚も、用事以外では全く話しかけてきません。ランチもいつも1人でとっていました。他の女性はよくグループで行ってたみたいです。 パートの中年女性達は、主婦で子持ちの人がほとんどだったので子持ち同士よく話が合うみたいで仲良くしたりよくランチに行ってました。 上司から、中年女性たちと雑談するように言われたり、仲間に入れ、中年女性たちとあまり話をしないからかみんなと話すのが嫌なの?言われたりしました。 年がかなり離れていたのもあったかもしれませんが中年女性たちもあまり話かけてこなかったのでこちらも話ませんでした。 (業務には関係ありまけんけど) きちんと教えてくれなかったり業務で説明不足で困ったこともありました。 上司は、私にはきつくあたり中年女性には優しかったです。 業務だけでなく、プライベートなこと、何かとつけて貶すかんじでした。 私がしたミスは怒りネチネチ言うのに、中年女性のパートには一切怒らず、なかったことのように流します。パートでその上司の指示を無視する人がいても何もいいませんでした。私だとボロカスいうのに。 その上司から仕事を教えてもらったので業務上接点が多かったのが逆効果だったのでしょう。仕事中、ちょっときてと別室に呼び出してネチネチ言ったりしたこともあります。 ある時、業務中大声で私を怒鳴りつけます。 事務所内に響き渡る声でした。 誰かから注意されたのか後で謝ってきましたが。周りはいじめに知らん顔してました。 優遇されてる中年女性のパートも嫌いになりました。中には嫌がらせをしてくる人もいたした。中年女性たちは、週に数回勤務など時間の短いパートで勤務日数や勤務時間は私のほうが多かったです。みんなが仕事できるわけじゃないのに。責任もなく、ミスしても注意されず同年代の話相手もいていい思いしてるなと思いました。 社員は人事異動がよくあるのですが上司は、非正規雇用だったので異動がありません。 辞めない限りその支店にいます。 精神的に参り、自分が壊れそうだったので入社して1年程で退職しました。(8年半前) その後しばらくして他社に転職しました。 退職してからもたくさん不利益を受けました。家族からは、うまくやらなかったあんた も悪いなんで続かないのか責められ、いろんな人からなぜ辞めたのか聞かれました。 その後、いろんな職場で働きましたが退職して何年も経っていてもまだその会社をなぜ続かなかったのか聞かれます。(1番最初に勤務した会社だからだと思います) 何年経ってもそんな奴(当時上司だった中年男性に)負けたあんたが悪いと言われてとても不快な思いをしました。 あとこの会社で働いたのをキッカケに中年男性がとても苦手になりました。 だからいろんな意味で嫌な上司や中年女性のパートは許せないんです。 退職したらその会社の人とはもう関係がないけど、今だに心良く思えないです。 退職してか8年半も経つし私のことはとっくに忘れていると思います。 パワハラする側は、誰にも咎められずその職場に長く残っていじめられる側は退職して不利益受けて・・悔しいですね。 でも、職場ってそういうのありますよね。 今、諸事情あり離職中で職務経歴書を作成する時その会社のことを記入しますが、思い出すとなんとも言えない後味の悪い気分になります。とてもあ不快な気持ちになります。上司と合わず退職したという挫折経験・・何年もなっても苦く、辛い過去です。 どうしたらこの会社のことは忘れられますか。あと嫌な上司やパートの中年女性たちも地獄に墜ちろと思ってしまいます。 仕返ししてやりたい(実際できないけど) 挫折経験の後味の悪さから解放されるにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

もうかれこれ10年近く前の話でしょ? そんな昔を引きずってどうするの? 過去をどうのこうの言うよりも、前を向きましょう。 もう関係ないんですから・・・

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 励みになりました。 辞めた時点で赤の他人忘れますww 私の人生に何にも関係ない奴等です。 もう顔は覚えてないんですけどね。 どこかでバチが当たってるか 私が思うにそいつら会社に残ってないと思います笑笑

その他の回答 (3)

回答No.4

解決策は、貴方が成長するしかないでしょう。 「新入社員の時は、この私もよく叱られました。怖い上司がいてね。ミスをするとその都度雷のように怒鳴って頂きました。」と笑って人に話せるように成長すれば、懐かしい自慢話に変わります。 その時には、自分が悪かった部分も理解できてるでしょう。

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 励みになりました。 今後、そういうことがあったら人事やもっと上の上司、労働局に相談します。 赤の他人なんで忘れることにしますww

回答No.3

その上司の名前を言ってごらんなさい たぶん、天下の弱小OKWAVEのことは知らないと思います スッキリしますよ それに、履歴書に書く必要はありません 私なんて転職しすぎて、書く欄が足らないぐらいです

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 励みになりました。 個人情報なので言えないですwww 顔はもう忘れましたね。 街で遭遇してもわからないと思います。 やめれば赤の他人、もう忘れることにします。 そいつらどうせその会社に残ってないと思います笑笑

回答No.2

>>あと嫌な上司やパートの中年女性たちも地獄に墜ちろと  思ってしまいます。 ある本で読んだのですが脳は主語がない ですから地獄に墜ちろと思うと 他人の事を思っていても、それは自分の事だと 脳は思い 自分が地獄に墜ちろと思っているのと同じだそうです。 ですから人を恨むと自分が地獄に墜ちるのです。 脳科学者の先生の言っていることです。 ご自分が地獄に墜ちないためにも そのように思う事はやめましょう。 昔の事です。 何時までも思っていると自分が辛いですよ。 忘れましょう。忘れるしかないですね。 でも忘れられないからどうしましょうという事ですか 必ずいつかその経験が、ご自分の心の支えになります。 あんな辛い事にも私は耐えた。 この位の事に耐えられないはずがないと 思えるような時もあります。 まだお若いのですから、 これから山あり谷ありの人生を歩むことになります。 その時の支えになるかもしれません。 もう一度言わせて頂けば、人を恨んでも良い事は無いですよ 忘れるのが一番良いです。  

dreamtorip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 励みになりました。 辞めたらその時点で赤の他人なので忘れます。顔はもう覚えていません笑

関連するQ&A

  • 職場を辞めた人

    突然職場を辞めた人の消息って気になりますか?    フルタイムでパートできてい22歳女性がいました。 突然辞めていました。 1年半きていました。体調不良とか寿退職とかではないそうです。  自主退職だそうです。   あまり仕事ができず浮いているかんじでした。  みんなと用事以外で話さないし、暗い人でした。 上司にかなり大声で怒鳴られたりしていたし。 仕事を辞める理由ってどんな理由がありますか?    職場を辞めたらその職場の人たちと交流ないはないですよね?

  • パート勤務の職場の休日の研修会について

    職場の研修会について 週2でパート勤務している職場主催の研修会が今度あります。 業務に大きく関わる内容ではなく、参加したい人が上司に意思表示する形で参加は自由です。 ですが、人数合わせのために参加してほしいであろう上司からの圧も感じます。 パート勤務でもこういうプレッシャーをかけられることはよくありますか? また、家の事情などで参加しにくいけど上司ともうまくやらないといけない時、どう対応されていますか?

  • 45歳でもこの職場を辞めて良かったのでしょうか?

    何度か現在の職場のことで質問をさせて頂いております。(もうすぐ辞めるのですが) 私自身、45歳です。この職場を辞めて良かったのでしょうか? (時々わからなくなります。) 1.半年勤務するとみんなに褒められる。 2.入社4日目で「お前!!」呼ばわり。 3.上司が部下に「お前!!殺すぞ!!」と威圧する。 4.右手を胸に置き、社訓を大声で唱和するため周りの会社が怖がる。 5.人や方針が毎月コロコロ変わる。 6.みんなから嫌われている男性(ロボットみたい、人間としての感情がない、神経を使いながら話さないといけない。)が在職。 7.女性社員が上司のことを「おまえ!!」呼ばわり。 8.何が気に入らないのか知れないが収納ボックスを足蹴りにし凄い音を立てる。 9.業務に関係のない人間が口を出し周りに迷惑をかける。 パート勤務で手取り13万円。仕事は業務量が多く、ストレスだらけで体中に 蕁麻疹が出来るぐらい大変です。宜しくお願いします。

  • 職場結婚後の共稼ぎ

    1年半の職場恋愛中でこの度妊娠(3ヶ月)が発覚し結婚することになりました。出産予定が9月中旬なので、5月位には結婚式を挙げたいと考えています。会社への報告はまだなのですが、近日中にします。 そこで質問ですが、我々の会社は公益法人で20人ほどの事務所です。同じフロア・同じ部署で仕事をしています。 彼女はできれば産休・育休を経て職場復帰を考えていますが、半数いる女性で既婚者がゼロです(職場結婚で奥さんが辞めた50代上司がいます)。 1年前に辞めた女性は2人の育休もとって勤務してましたが、辞めてしまったので、前例がない状態です。ましてや職場結婚。 もちろん就業規則には、職場結婚で退職しなければいけない等の決まりはありません。 上司への報告の際、彼女が退職を促されないか心配です。 これまでに同じような経験をされた方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • パート勤務と妊活。

    結婚6年目の34歳の女です。 今、6時間半のパート勤務をしています。(土日祝休み) 6月から不妊クリニックに通いだしました。 仕事が9時半~17時までで、職場の近くのクリニックを探しましたが人気のあるクリニックで 初診の予約を取りたくても電話がつながらず・・・。 なので職場から15キロほど、片道50分のクリニックに通うことにしました。 そのクリニックは予約制で最終時間が17時で、月曜と金曜だけ夜の診察もあります。 上司(男)には、不妊症とは言えないので 「ホルモンバランスが崩れて、しばらく通院することになりました。 病院が予約制で17時が最終受付の日もあり、仕事を早退させてもらう日もある。 なるべく仕事には迷惑をかけたくないのですが・・・。 すみませんがお願いします。」 と相談をして 「体のことだからねー。」と納得してもらえました。 先月は検査が多くて、何日か15時半すぎに早退をさせてもらいました。 (仕事は15時半くらいで当日分の業務が落ち着くので、忙しい最中早退することはしませんでした。) でも何回も早退していると同じ部署の人から「なんで今日も早退?」と思われてそうで気まずいです。 噂話が好きな人が多くて不妊症で通院してるなんて絶対に言えないです。 言ったら陰であーだこーだ言われます・・・。 (実際に他の部署の人のことぺちゃくちゃ仕事中に話してます。) 先週の火曜、「何回も早退するのが申し訳ないし、本当に急に病院に行かないと行けないとき こちらも気まずいので、勤務時間を短くしてもらえると早退しなくて済むので助かるのですが・・・」 と相談したら 「いつまで通院するの?それはエンドレス??」 と聞かれ、子どもを授かるのはいつかわからないので正直に 「実は不妊クリニックに通ってます。なのでエンドレスです・・・。いつまでかはゴールが見えないです。」 と言いました。 上司は「あ、、、そう。それはエンドレスだね・・・」と言いました。 勤務時間については火曜日以降特になにも言われず、私の相談はスルーされたのかもしれないです。 今月は治療をお休みしているのですがお盆明けにまたクリニックに通います。 会社に入って4年。今の部署には1年8ヶ月ほどです。 この部署(上司)になって基礎体温が上下が激しいし、生理不順がひどくなったような・・・。 (受注業務なのですが、あれこれやる事が多くて時間に追われて・・・。) 仕事(お金)も大事だけど、もうすぐ35歳だからいろいろ考えてしまいます。 勤務時間を短くしてもらいない場合やめます! って言って退職しようかな・・・って考える自分もいるし 気まずくても仕事は仕事と割り切って、続けるか・・・。 同じような境遇だった人いますか? 半分愚痴っぽいですが、お時間ある方、回答お願いします。

  • 忙しいんだけど定時で帰れる職場

    お世話になります。 現在、週6の9時~5時半でパート勤務をしていますが暇すぎてこまっています。 どこかに社員として、業務が忙しい会社に就職したいのですが5時、5時半ぐらいの定時で帰れる職場ってありますか? 子供の保育園があるので業務が忙しいけど定時で帰れるところを探しています。

  • 今の職場を辞めるべきか迷っています

    当方、2人の幼児をもつ働く母です。現在働いている会社は5年前に転職した会社。それから、結婚、2度の妊娠、出産、育児休暇を経て、昨年8月、職場復帰しました。 働き続けるには、時間に融通が利き、理解のある職場なので、いいと思うのですが、一緒に働いている同僚女性がとにかく常識のない酷い人で、それがストレスで最近、仕事を辞めたいと思ってます。 彼女も同じように幼児を持つ母なのですが、たとえば、勤務時間(フレックスで時短勤務で彼女の場合、8:00-13:30)なのですが、時間に来た試しがなく、平気で9時近くに出勤したりする。それで、退社するのは13時半前だったり・・・ 時短勤務なので、彼女の仕事が全て片付くわけもなく、彼女の穴埋め仕事をいつも私がすることに。ちなみに私も時短勤務で働いています。 そして、できない仕事、面倒な仕事は、上司から直接彼女が頼まれている仕事にも関わらず、上司がいないときを狙って、私に丸投げしてきたりします。 こんな状態が復帰後のこの一年続いてます。 以前、彼女のあまりの常識のない言動に、他のスタッフ(派遣の女性)が切れ、怒鳴り合いのケンカをしたことのあったくらい酷い。私もそのうち、切れて、怒鳴り合いのケンカでもしてしまいそうな勢い。 融通が利き、給料等、雇用条件もいいので、この職場にいつづけることがベストなのかもしれませんが、ストレスがたまって、仕事を辞めたいと思うことがしばしば。 ちなみに彼女とはグループワークで仕事しているので、関わらないでいるということができません。 2人の子持ちですと、転職(パートでも派遣でも構いませんが)するにも、雇ってくれるかわかりませんし、住宅ローンもあるので、あと数年は働き続けたいと思ってます。 彼女が辞めてくれれば、すべては収まるのかもしれませんが、図々しい人で辞めるつもりは全くないようで、居続けるつもりらしいです。 今後どうすべきか、悩みます。

  • 職場で生き残るには

    同じ部署に、上司(女性)とプライベートでも仲良くしており、上司には「もっと○さんが来てくれたらいいのに」と言われているパートの人がいます。実際、特別仕事ができるようにはみえませんが、上司は彼女を頼りにしています。 自分の仕事を頑張ることはもちろんなのですが、出過ぎると上司は、良く思わないようです。(私と同期で、この上司の評価がもとで、試用期間を延長され解雇された人がいます) こういう職場の中で、評価され必要とされる人になるには、どうしていったら良いと思いますか? 友達には、パートの彼女のように、職場以外で上司と仲良くすれば?と言われましたが、そこまでするのには抵抗があります・・・

  • 職場の上司

    職場の上司 自分だけ無視される。 2年半勤めてる会社で、派遣社員で事務をしています。 新しい業務追加の為に、自分が入社しました。 同じ部署の人たちも業務内容を分かってなく、 入社時から自分が調べたりして、2年半やってきました。 上司は43歳で家庭持ちですが、周りからは 「あなたを気に入ってる」と言われ 上司が席決めをすると、毎回自分が上司の隣になります。 上司に仕事の報告や、上司同士で連携が必要な事を伝えても 「俺良く分かってないからさ。自信ないんだよね」みたくはぐらかされ、何もやってくれません。 派遣の自分ではなく、上司が別部署の上司と お客さんと話し合ってもらいたいことも 「優先順位が低いから」と一切やってもらえません。 その為、私がやっている仕事内容を上司はチンプンカンプンで、何も知らず分かっていません。 それなのに、席変えの時は毎回私が隣になり、 上司の秘書役にならざるを得ません。 周りからはうるさい程「上司はあなたを気に入ってる。好きだよ」と言われますが、 社員さんが席決めをし、席替えしてからは上司と遠く離れました。 二人体制で仕事してるので、私と25歳の派遣女性も同じ仕事しています。 私は35歳。 この女性は別の仕事もあるので、私の補佐のような役割です。 席替えしてからは、上司がやたら25歳の派遣女性に話しかけ、私たちの仕事内容を密に聞いています。 「今どんな状況なのか?人は二人で足りてるのか?もう一人入れた方がいいか?」 「今の業務内容を教えてほしい」と女性を呼び出して、二人で話したりしています。 私には一切話しが来ず、完全に無視されています。 普通なら、上司はメインで仕事してる私に聞くことなのにシカトして、若い補佐の女性にばかり話かけて聞いています。 女性は私の隣にいるので、しょっ中話しかけてるのが見えます。 話すようになったからか? 最近はプライベートな事までふざけ合って話したりしてるようです。 上司は元々頼れない存在のため、自分からは一切上司に話しかけなくなりましたが、 仕事の事くらい、私も通すのが筋だと思いませんか?

  • 職場内でのコミニケーションの取り方

    僕は20代後半で学校をでて会社に入社して役職がついています。 僕の職場で雇用されている人は60代前後(社員、パート)の退職間際の人や退職して再雇用された人たちがほとんどで年上の人ばかりです。 男性に関しては問題なくコミニケーションが取れ、ちょっとした仕事くらいなら頼むとすぐやっていただけます。 女性に関してはどうゆうふうなコミニケーションを取れば、いいんでしょうか?  ちょっとした会話であったとしても、言い方によって女性の場合は悪口と、とったりする傾向が強いです。そのことによって、仕事がうまく回らなくなったりすることがよくあります。 冗談をゆっても、冗談と受け取ってもらえずに、怒ってしまう人などもいます。そうなってくるとまた、仕事に支障が出てしまいます。 年が離れていて、僕が若く指示できる立場ということもコミニケーションをうまく取れない原因のひとつなのかもしれないと最近は思っています。 年の離れた女性社員、パートとうまくコミニケーションを取る方法はありませんか?