• ベストアンサー

Excel 2016 の機能名を教えてください

Excelの使い方で、都合の良いように画面(印刷設定なども)を表示させて、名前をつけて保存する方法がありました。  セルの消去は一切しないので、自由に表を加工して見やすくし、登録しておけば、いつでも呼び出せたのです。  また、全体の基本形も登録しておけば、瞬時に原票に戻れるので ファイルも数も少なくできました。  Excel2003以来のことで、すっかり忘れました。 この機能の名称 (ショートカット)を教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7817)
回答No.1

テンプレート でしょうか。

lovelykajiyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございま~す。 テンプレートではないのです。 例えば、全て表示した表を〔 原票 〕とか名称をつけて登録します。 次に、見せる必要の無い部分の行や列を何カ所も非表示にして、〔 2月 〕などの別の名称をつけてExcel画面(sheet)を登録し、印刷などします。 〔 1月 〕が必要なら既登録の一月を表示されたプルダウンメニューから選べば、一月のsheet形式で表示できます。  〔 3月 〕は、〔 原票 〕を選択すると全てのデータが  一覧できるのです。そこで、必要な部分以外の行やセルを非表示にして、印刷画面部分の表示にして【保存】すれば、メモリーも消費しないので、パソコンの能力を落とさなかったのです。  極端言えば、Excelのsheet一枚で、一年の集計と印刷ができたのです。   ~=: ~=: ~=:  sheetを新たに毎月分コピーして、sheet名を付けていくと大きなサイズのExcelファイルになってしまい、私の安価なパソコンは度々スタックしてしまいました。

lovelykajiyan
質問者

補足

hiro_1116 さん hiro_1116さんに、テンプレートではないという説明を打っている間に、ひらめきました。 『ユーザー設定のビュー』でした。 ショートカットキーは【Alt】⇒【W】⇒【C】 でした。 ご回答ありがとうございま~す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word・Excelにこんな機能ありましたっけ

    こんにちは。 自分でも調べたのですが、どうも答えを見つけられないようなので質問させていただきます。 Word2000・Excel2000に、以下のような機能はあったでしょうか。 この2つがあると、とても都合がいい作業をしているのですが… Word:複数の表を一度に選択する   (複数の表のセルの幅・高さを均一にしたい) Excel:セルの中身を画面では見えるが、印刷には出ないようにする   (セルを非表示にするのではなく、印刷した場合ブランクにしたい) 「そんなものはないです」という情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの機能について

    エクセルで作った表(リスト)についての質問です。 例えば、 A列のセルに人の名前を3000人分記入したリストがあった場合、 そのリストの中に、重複している名前が数100件あったとします。 その時、重複している名前を1個残して、 残りの重複分を一括で消去する方法って無いのでしょうか? 並べ替えをして、 地道に重複を探して消去するしかないのでしょうか? または、フィルタを使って抽出しても、 結局消す作業は自力しかないのでしょうか? ちょっと解り辛い質問で恐縮なのですが、 どなたかご存じでしたら、 教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの機能について

    私はXPのPCでoffice2003のエクセルを使用しています。 仕事でいろいろと表スタイルのツールを作っているのですが、シートのコピーについて質問します。 1つエクセルで表を作ったとします。それから派生する表を作成する場合は、「編集」の「シートのコピー」で任意の部分前後に同じ表をコピーすることができます。 このところツールを整理していて、Aという名前で作った表を、別のファイルに入っているエクセルの表の先頭にシートごと移動させたいのです。 試してはみましたが、シートの移動は同じファイルというか今開いているエクセルのシートがページとして増えるだけのようで、私が望むことはできませんでした。 更に、シート全体をコピーして、移す相手先のエクセルにシートを1枚作成しておき、そこへコピーしてみましたが、セルの結合が総べて解除され、罫線も消え、まったくお手上げです。 Aという表とBという表を別々に作成して、後からAのシートにBのシートを増やすことはできないのでしょうか? 教えてください。

  • EXCELで1ページ印刷が次ページにも分割される

    EXCELの初心者になります。宜しくお願いいたします。 類似Q&Aが見つからなかったので、投稿させて頂きました。 質問内容は、ツールバーの罫線による作表で、1ページ目に表を作表し、 印刷前のプレビューで確認すると、 1ページの他、2ページ目にも罫線の一部が表示されます。 そこで、2ページのセル範囲全体を選択し 消しゴムマークのツールでなぞって消去しても、消えません。 また、3ページ、4ページも念のため消去しても、やはり消えません! 表作成時、罫線の1部が瞬時にどこかのページまでワープしている みたいです。そのページを探す方法が解りません。 どなた様か、体験により解決された方、是非ご教示頂ければ大変幸いに思います。

  • エクセルの機能で百人一首ゲームをしたいのです

    こんにちは。 エクセルの関数を使って百人一首のゲームを考えていますが、次のような状況です。 1)第1列を歌番号、2・3・4列に上中下の句、第五列に作者で、縦100行の表を作り、これに元表という 名前を付けました。 2)検索値のセルをA1にこの元表の外に作りました。 3)検索値は「=INT(RAND()*100)で求め、歌番号と合致するものを選ぶようにしました。 4)第2列の上の句を表示するためのセルには  「=VLOOKUP(検索値セル番号,元表の名前,上の句列番号) としました。 これで上中下の句とも所定のセルに入りましたが、ひとつの和歌を表示するとき、上中下句が一時に 表示されてしまい、暗記勉強になりません。 また、乱数のところは1首ごとに全部消去しなければなりません。 なにか、インプットで上中下句を別々に表示すること、次の歌へ進む乱数を自動的に作る方法を 教えていただきたいのです。VBAはよくわからないのでできればエクセルの範囲でお願いします。

  • 空白セルのあるエクセル表の並び替え

    空白セルのあるエクセル表の並び替え エクセル2002を使用しています。 エクセルの表で空白セルがたくさんあるのですが、 並び替えをしようとすると、行全体ではなく、行の一部しか並び変わってくれません。 空白行も含めて、行全体を並び替えるようにする方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エクセル表の集計機能の制限について

    エクセルに シート間のデータ統合機能 というものがありますが、 表の左側に、例えば コード、製品名 と言ったように見出しが2列ある表を統合した場合 「コード」という文字が表示されません。 また、「製品名」のフィールド名は表示されますが 実際の製品名称のセル内は空白となってしまいます。 シート間データ統合の場合の表の作り方に制約があるのでしょうか。

  • エクセルでの足し算

    エクセルの表でセルが縦に30個ありそのセルに数字が入力されています。その縦の30個のセルは全体を反転させてΣをクリックすると合計されると思いますがそうではなく、全部足すのではなく選んだものだけの合計を出すにはどうすればいいでしょうか?たとえば1個目のセル、3個目のセル、5個目のセルといったように奇数の行のみ足すにはどうすればいいでしょうか?

  • エクセルのショートカットキー

    エクセルで表を作る際に、表のセル全体に罫線をつけるショートカットキーってありますか?  Ctrl + Shift + & で外側の枠だけに罫線がかかるような感じで、全体に網目状に罫線がかかるショートカットキーを知っている方がいれば教えてください。

  • ワードにエクセルの表を取り込む

    ワードにエクセルで作った表を貼り付けようとしています。 作業をしてみると、エクセルの余分なセルまで全部取り込む形となりますが、表の必要なところ(セル)のみを選択して、保存して、ワードへもってゆくには、エクセル画面でどのように加工すればよいのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが…困っています。本も読んで探しましたが、解決には至りません。 どうかご指導をお願いします。 サークルレポート作成中の大阪市内の主婦です。

このQ&Aのポイント
  • WIFIルーターを変更したら、リンクができなくなりました。対処方法を教えてください。
  • WIFIルーターを変更した結果、リンクができなくなりました。原因と解決策を教えてください。
  • WIFIルーターを変えたら、接続できなくなりました。対応方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう