• ベストアンサー

事故で相手は警察。代車費用はでないの?

白バイにぶつけられました。 通行帯違反で取りあえず左に寄りなさいと指示を出され、白バイの誘導の元、道路で止まって安全確認をしておりました。その後ろで、やはり後方確認をしつつ止まっていた白バイが、動いて前方不注意で当てたか、立ちゴケをしたようでした。 100%警察で補償してくれると言うので、業者に見積もりを依頼。業者から連絡をとった所、代車費用は認められないと言われたそうです。 そう言われても、車がないと出勤に倍以上の時間がかかってしまいますし、下手したらバスがない事もあります。 田舎なので移動にも不便です。 今日確認の電話を入れましたが、担当者が休みとのこと。 また、業者に聞いた所によると、請求から2ヶ月経過してからの支払いになるということで、本社から叱られてしまうので、修理を始めるのを1ヶ月後にして欲しいと言われました。 それもこれも、審査みたいなものがあり、それに通してからと言う事なんですが、何故被害者の方がそんな不便をしいられなきゃいけないんでしょうか。 事故自体は軽いもので、 修理費はだいたい18万前後。修理にかかる日数は7~10日と聞いています。 さらに業腹な事に、事故後帰宅途中で、上司が行くからと、首都高速を運転中なのに脇に止まって待っているように言われました。 首都高速の狭い退避場所で、凄い怖い状態で30分くらい待たされ、いきなり示談書までかかされました。 事故後に平常心を失っていて、さらに恐怖心で畏縮していた場合の示談書って有効なんでしょうか。 警察の負担できちんと修理してもらえるなら、騒ぎ立てる気はありませんが、このままでは納得いきません。 最低限補償される被害者の権利を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.3

怪我が無くてよかったですね。 法律上の損害賠償の基本は、まず自分で立て替え、その結果損害が確定してから、相手に請求なのです。 加害者が立て替える義務はまったく無いのです。 相手が自動車保険に入っている場合には、保険会社の運用上、被害者と合意の得られた範囲で、先払い・立替払いを行います(合意しない場合はやはり後払いです。)が、国や自治体の場合にはそもそも保険加入していないことが多いので、法律上の原則どおりとなってしまいます。 ましてや重大事故などの場合には、予算もありませんし、支払い権限も無い関係上、被害者が訴訟を起こし判決を得て、その判決をもとに議会にはかり予算手当てをし、その後に支払われると言うケースもありえます。 あ~、示談書書かされちゃいましたか・・・・ 法律上争うなら、訴訟で無効を主張し、裁判所が認めない限りダメですね。(可能性は十分あります。) 警察側も任意に無効に同意はしないでしょうね。 法律上、「最低限補償される被害者の権利」とは、被害を立証して相手方が認めた場合(示談=訴訟外の和解)と、訴訟で裁判所が認めた補償額。と言うことが被害者の権利です。 待っているだけでもらえる権利は何もありません。

参考URL:
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2000/2000_01/000125b.html
yum-yum
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 そうですね、友人も乗っていたので、怪我がなかったのは何よりです。大事な事です。 今までの事故処理(自分や会社等)では、ずっと加害者側が振り込んでいたので、てっきりそういうものなんだと思っておりました。違ったのですね。 示談書については、警察だからと信用した自分が馬鹿でした。 次からはちゃんと嫌だと言います。(次があるのも嫌ですが…) 事故の記事も拝見いたしましたが、この被害者の方は、その後充分な補償を受ける事が出来たのか、他人事ながら少し心配です。 それにしても、警察が任意保険に入っていないと言うのは、事故でも押さえ付ける国家権力という事の証明なのかと思ってしまいますね。 とりあえず、担当と連絡をとれるように頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.2

 警察が代車費用をケチるとは思えませんので、業者と対応した警察担当者の一人相撲ではないでしょうか。  代車が必要な理由と#1様の回答による費用を、再度、文書で署長名宛及び回答期限付きで照会してみたらいかがでしょう。  対応が変わらなければ、警察担当の都道府県議員に相談すればよろしいかと思います。  その他警察の非常識は腹立たしいですが、あまり被害者の権利意識を振り回さず淡々と進められた方が賢明です。相手が悪すぎますのでw 

yum-yum
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 一人相撲…そうだといいんですが…。 昨日今日と、その担当の方と連絡をとっているのですが、お互いに繋がらずに結局お話し出来ませんでした。 まずは、その担当者に詳しく聞いてみる事にします。 警察担当の議員がいると言うのは、初めて知りました。 政治に疎くてお恥ずかしいです。 納得行く解答が得られないようでしたら、調べてお願いしてみます。 ありがとうございました。

noname#10926
noname#10926
回答No.1

代車費用は日常通勤に使用しているので認められるものです。 走行には支障がないようですから、 認められる期間は修理期間中のみになりますね。 示談書については錯誤を理由に訴えることも可能ですが、 損害額が確定していないのに示談書を取り交わして意味があるのかと疑問に思います。 とりあえず上層部(県警本部など)に訴えてみたらどうでしょうか?

yum-yum
質問者

お礼

御回答、ありがとうございました。 おっしゃる通り、走行には全く支障はありませんし、代車は緊張するので、私も修理の間の最低限にして欲しいんです。 自分にお金が入る訳でもないので、ぼったくるとかそういうずるい事も考えていないし、ホントに諸経費だけ払って欲しいんです。 いざとなれば、やはり上に直訴から順番に試すしかないですね。

関連するQ&A

  • 警察官が相手の事故事件で警察の対応に納得出来ない事

    警察官が相手の事故事件で、警察の対応に納得出来ない事は有りますでしょうか。 愛媛県警の白バイ事故でこんなの見つけたのでお伺いします。 http://blogs.yahoo.co.jp/toshikazu2355/folder/1175608.html

  • 代車仕様中の事故

    修理工場の代車仕様中に事故りました。過失割合は9:0(私)に決まりました。 代車仕様中の事故の場合、車の所有者(修理工場)と相手方とで示談をする事になるのでしょうか?

  • 交通事故の示談交渉で困っています。

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 今年の初めに都内で車を運転中、物損事故を起こしました。細い道を右折する際に駐車してあった車の右前をこすってしまったのです。その場で被害者の方に自分の連絡先等をお教えしました。 被害者の方と協議し、車の傷も軽くこすった程度なので保険会社を通さないほうが安く(2、3万くらいで)すむだろうという事で警察には届けず、示談で話を進めることになり、後日被害者の方から請求額など連絡をくださるという事でその場は収めることとなりました。 そして、被害者の方から連絡が2週間くらい前にありました。被害者の方のお話では代車の費用などあわせたら、5万円を超えてしまうということでした。そのため、事故当初、保険会社を通さないほうが安くすむだろうという事で合意したことと話があわなくなるため、私が5万円を払い、被害者の方が残りの修理代を負担するので、5万円を振り込んでほしいといわれました。 その時私は軽くこすった程度の物損事故で、そこまで修理代、代車代がかかるものなのかと疑問を感じ、修理の明細をFAXで送ってくださいといい、被害者の方も分かりましたという事でいったん電話を切りました。それから2週間近くたつのですが被害者の方から連絡が来ません。 私は被害者の方が私から修理費をぼったくろうとしてるのではないかと思っています。私としては修理下部に関してはもちろん全額補償したいと考えてはいるのですが、想定補償額との大きな隔たりに納得がいかないのです。こういった場合、どのようにして今後示談交渉していけば、ぼったくられずにすむのでしょうか??これからでも事故証明を取って保険会社を通す方がよいのでしょうか?? このような経験をされたことがある方、示談交渉に詳しい方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 事故をしてしまい、警察に相手方の診断書がでています。

    事故をしてしまい、警察に相手方の診断書がでています。 現在は、人身事故扱いになっているのですが、相手との示談が成立し、相手も物損事故に切り替えてもいいと言ってるのですが、物損事故に切り替える事はできないのでしょうか?

  • 物損事故だったのに数日後新たに警察に人身事故の届けを出されてしまいました

    軽トラを発信しようと車をバックさせた際、ミニバイクと接触してしまいました。(私が加害者です)当初被害者とは、警察官の前で、「バイクのフロントフェンダーの割れのみの被害」と確認しました。しかし、数日後、被害者は「診断書」を添付して警察に「人身事故」の届けを出し受理されました。保険会社によると、「診断書」があれば警察は人身事故として受理し、その届けがあれば、保険会社は、治療費や休業補償をする、と言う事です。そして、私には減点6点ほどの行政処分が下されるという事です。被害者はバイクに乗っていた時接触したと主張していますが、私が軽トラから降りた時、バイクはセンタースタンドが立ててありました。 何もしないと、被害者の主張通りに終わってしまうので、私は、警察に資料とともに申立書を提出しました。 教えて頂きたいのは2点。 1.えん罪に対する現時点での私の対処方法。 2.このような制度を悪用する人間を訴える方法です。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故で示談金

    交差点で事故にあい Aが一時停止を突っ込んできて 双方車両に被害が出て、Bは念のため病院に行き、数日自宅療養しました。 ケガなど思った程ひどくはなく、車両については 双方の保険会社に任せることに。 Bは修理代、治療費、数日の給与補償など請求のためAの保険会社から送られてきた書類を出そうとしていたところAが示談金を持ってきました。 Bは 相手保険会社から修理代、治療費、給与補償分を受け取ることにしているのに、Aからの示談金をもらっても良いのでしょうか? ちなみに、BからAに 示談金を催促したわけではありません。 また ケガの程度がたいしたことなかったので 警察には物損で届けを出してあります

  • 無車検車両との交通事故で示談後に警察への届出

     ここ数日『車の事故の示談について・・・』の質問が連投され注目していました。質問文から『無車検・無保険の車で交通事故をおこしました。相手には修理代を払うということで示談をしました。しかし、お金が無いので修理代金は払えません』ということらしいですが警察には事故の届出はしていないようです。  交通事故は直ちに警察に届け出ることはもちろん過失割合も複雑にからむことは承知していますが、相手が示談のとおりの支払いを拒んできたので事故後相当の日数例えば一月ほど経過してから警察に届け出るとどのようなペナルティがあるのでしょうか。  また、相手車両が事故当日車検切れで運転していたことまで警察は調べるのでしょうか。  

  • 警察官との事故(長文です)

    タイトルの通り、警察官と事故を起こしました。 このジャンルでよいかわかりませんが、悔しくて誰かに聞いて欲しくて書いています。 相手は警察官で、パトカーではなかったのですが公用車で勤務中の事故でした。相手の人は「すみません、すみません」と平謝りでした。 十字路で直進しようとしている私の車に、私から見て左方向から左折しようと出てきた相手の車が、私の車の左側後ろののタイヤ付近にぶつかりました。 相手側の道路は車1台やっと通れる幅、私のほうは車がすれ違えるくらいの幅(相手の道路の倍はある)で、どちらにも一時停止のとまれの標識はありませんでした。 ですが、道路幅からしても、ぶつかった箇所にしても相手に過失があると私は被害者と思っていました。 事故はその相手の勤務する警察署の管轄でなかったため、隣の署の警察官が現場検証しました。もちろん、相手の署の上司も来ましたが・・・。 現場検証した警察官に「とまれの標識がない以上、どちらが優先道路ということはない。」と言われ、警察官が言うならそうなのか・・・。と急に被害者だったと思う気持ちがなえました。 そしてそのあと、「あなたがおおらかで優しい気持ちで運転していたらこの事故は起こらなかった」と言われたのです。 すごくショックでした。言い返せなかったくらい・・・。 先日事故の過失割合が相手が8、私が2で示談すると私の保険会社から連絡がありました。やはり過失は向こうが大きいのです。 隣とはいえ、同じ警察官が起こした事故です。あやまってとは言いませんが、私を非難するようなことを言われ、思い出すたびに悔しくて、悔しくて・・・。せめて中立の立場をとらなければいけないのではないのでしょうか? それに公用車(パトカー含む)は全て保険に入っておらず、事故の場合、税金から支払われるそうです。それは仕方のないことなんでしょうけど・・・。 長文になってしまいました。こういうのは言われ損で終えなければいけないものなのでしょうか。 ちなみに示談書はまだ届いていませんが、県知事との示談になるそうです。

  • 警察への事故届出に関して

    レンタカーの自動車保険を適用するために必ず事故の届出が必要であるが、もしレンタカーで色々な場所に行き遊んで帰ってきてその夜ホテルで車に傷がついているのに気付いたとします。いつ・どこで・どのようにしてその傷がついたかも分からない不明傷が生じた場合、警察への事故届出は出来ないという解釈で良いのでしょうか? 出来なかったとしても免責補償とNOCを補償するサービスを適応している場合、保険の車両補償が適応されないので、もし8万円の修理費用だと免責5万の差額3万円を実費精算するという解釈で良いのですか? 事故届出に関して勉強したいので教えて頂きたいです。

  • 救急車を呼んだ事故の時

    これをぶっそん事故に出来ますでしょうか? 正確には示談書に 「被害者・加害者は本件事故を物損事故として警察に届け出る」 と記載されています。 なお、被害者の方は軽症で医師も異常は無いとのこと この場合、救急車はあくまで大事をとって呼んだということで物損事故として処理できるのでしょうか? この程度の事故ですと物損扱いの方が双方ともに楽ですので。 また、示談書の方には後遺症の件も記載されており。 示談金(慰謝料・医療費・修理代・その他)の欄は現在のところ空欄で決定し次第書き込みです。 追伸:当たり前のことですが警察にはもうすでに届出がなさいます。 また、被害者の方が出張のため後日出頭になっていますので、現在のところ警察の方での処理も完了しておりません。