• ベストアンサー

WORD2019です。

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.2

使用しているOSは何でしょう? またWord 2019以外のソフトでも同じことが起こるのでしょうか? Windows10 - 以前のバージョンの Microsoft IME を使う https://pc-karuma.net/windows-10-previous-version-microsoft-ime/ あまり意味はないかも知れませんが「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」にチェックを入れてみるとか。

noname#247736
質問者

お礼

WINDOWS10です。 メモ帳では、起こらないのですが、エクセルでは、同じ現象が起こります。キーボードの設定とかに問題はないでしょうか???

関連するQ&A

  • Word2007。これはどういう設定になっているのでしょうか。

    Word2007。これはどういう設定になっているのでしょうか。 今作成している文書ですが、気が付いたらBackSpaceキーを押し続けても、カーソルが行の先頭にきて止まります。 BackSpaceキーって、本来、押し続けたらカーソルの前の文字が全部消えてページの先頭まで行ってしまいすよね。 一行だけ文字を消して行頭で止まるって、どういう設定になっているのでしょうか。ノーマルな設定に戻すにはどうすればいいのでしょうか。

  • スマホでの文字削除方法で

    メールやメモ帳など文字入力の場面で、BackSpaceキー(カーソルの前の1文字削除)はありますが、Deleteキー(カーソル位置の1文字削除)が無かったと思います。 ガラケーのときは、このDeleteキーの長押しでカーソル以降の文字全部を一挙に消去できたのが、今はわざわざ消したい文章末へカーソルを持っていき、そこからBackSpaceキーで消していってます。 メールの返信などで、引用している場合は、この消去作業がかなり面倒なのですが、なにかいい方法はないでしょうか。

  • backspaceとdelete

    日本語のWindowsのキーボードには、backspaceとdeleteがあります(ないものもあるかもですが、今まで使ったキーボードにはすべてあった)。 backspaceはカーソルより前のひと文字を削除します。deleteはカーソルより後ろのひと文字を削除します。 昔から思っていましたが、削除のために2個のキーがあるのは冗長ではないでしょうか。なぜこのような仕様になったか、ご存知でしたら教えて下さい。または参考サイトなどがあればお示しください。 ちなみにmacのキーボードにはどちらかがないそうですね。また私が買ったUSのChromebookのキーボードにはbackspaceしかありませんでした。

  • DeleteキーとBackspaceキーの使い分け

    DeleteキーをBackspaceキーの使い分けについて疑問をされたのですが、どのように答えたらいいのかわからず困っています。お年寄りやパソコン初心者に文字を削除する方法としては、カーソルからみて左の文字を消すときにはBackspace、右の文字を消すときはDeleteだということは説明しています。しかし、キーの配列や大きさなどから一般的にBackspaceを教えることが多いのです。ところが、エクセル・ワードなどでもこのキーを使うことがあると思います。そこで、どのような場合にはどちらを使えばいいのか、特に数式なども活用するエクセルでのこの二つのキーの使い分けを教えてください。 具体的にどのようなときにはどちらのキーを使うなども教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Wordの文字数を揃える

    ホームページ等の文章をコピーしてWordで貼り付けを行った場合に、 一行の文字数が ○○○○○○○…○ ○○○…○ ○○○○…○ ○ のようにバラバラになる場合があります。 私は、行の先頭にカーソルを合わせてBackspaceキーで揃えていますが これを一括して同じ文字数にすることは可能ですか? Word2002を使用しています。

  • WinにあるdeleteとbackspaceはMacには無いのでしょうか?

    職場ではWin、自宅ではMacを使用しています。 メールを書いてて、ふと思ったのですが、 Winのパソコンにはdeleteとbackspaceによって、 カーソルの前も後ろも削除出来ますが、 Macのdeleteは、Winのbackspace的な感じで、 カーソルの前しか削除出来ませんが、Macでカーソルの 後ろを消す方法は、無いのでしょうか? 誰か詳しい方、暇なときで結構ですので教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • カーソルの次の文字を消したい

    PowerMacG3 に MacOSX で使っています。 ハードに付属のUSBキーボードを使っているのですが、 文章を入力していてカーソルの次の文字を消す操作(Delete?)ができません。 deleteというキーを押すとBackSpaceになり、カーソルの前の一文字を消してしまいます。 キーボードからBackSpaceとDeleteどちらも状況にあわせて使いたいと思っています。 どうしたらできるのでしょうか? キーボードショートカットなどを使ったりしてそれを実現する方法があれば教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Wordの水平線が消えない

    原稿を整理していたら、水平線が入っておりどうやっても消えません。 当初は段落罫線かと思ったのですが、「線種とページ罫線と網かけの設定」を弄っても消えません。 また選択してBSキーかDeleteキーで消そうとしても、そもそも選択ができません。 線の上下に文字を書いて、矢印キーでカーソルを移動しようとすると、この上下は線で区切られているようで、区切り線だと思うのですが、先頭にカーソルをあててのBSキーが、そもそも先頭に置けないのでできません。 解決としては、これ以外を選択して新規書類にコピーするだけですが、線が消えないというのも気持ちが悪いので、消したいのですが何でしょうね? 元々は投稿された原稿なので、私が書いたわけではなく、どうしてできたか不明です。

  • google 日本語入力の予測候補を一部削除したい

    質問です。 一部、予測を表示させたくないのです。 検索等してみたところ、削除の方法として、 ・予測候補にカーソルを当てて[Delete]キー ・変換中に[Delete]キー と書いてあったんですが、[Tab]キーで消去したい言葉を選び、 カーソルを選択できるだけで、[Delete]キーが全く反応しません。 やはり、個別削除はできないのでしょうか・・・? 宜しくお願い致します。

  • DeleteキーがBackSpaceキーの左側に無い機種を教えて下さい

    BackSpaceキーは左側の文字を消し、Deleteキーは右側の文字を消すキーですから、DeleteキーがBackSpaceの左側に有ると勘違いして押し間違えてしまいます。私が今使っているFijitsuのFMV-BIBLOはDeleteキーがBackSpaceキーの左側に有るので、押し間違えてます。DeleteキーがBackSpaceキーの左側に無い機種を教えて下さい。