光電センサとファイバーセンサーのケーブルの違い

このQ&Aのポイント
  • 光電センサとファイバーセンサーのケーブルは、銅線とファイバーケーブルで異なります。
  • 光電センサは通常、銅線を使用して信号を伝送しますが、ファイバーセンサーは光ファイバーケーブルを使用して信号を伝送します。
  • これにより、ファイバーセンサーは長距離での信号伝送や電磁干渉の影響を受けずに高速かつ安定した信号を送ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

光電センサのケーブルとファイバーセンサーのケーブル

光電センサのケーブルとファイバーセンサーのケーブルの違いは 光電センサ:銅線 ファイバーセンサー:ファイバーケーブル 上記の認識で合ってますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

光電センサと言っている内容は検出部から出力の電気信号を送り出すところまでの全体、ファイバーセンサと言っているのは検出部から電気信号に変換するアンプまでのことを言っているように思います。 光電センサは検出部と信号出力が一体となっている場合が多いと思います。だから電気用のケーブル。ファイバーセンサも 検出部から電気信号に変換する部分までは光ファイバかもしれませんが信号を変換する部分から先が電気信号の出力になれば同じような電気用のケーブルになるはずです。仮に電波で信号を飛ばすにしても電源ケーブルは付くと思います。 機器メーカーのHPでそれぞれの解説を確認することを勧めます。

akira_oosaka
質問者

お礼

ありがとうございます! とってもわかりやすかったです!

その他の回答 (3)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.4

>上記の認識で合ってますでしょうか? 必ずしも合ってるとは限らない そうだとも言えるしそうではないとも言える ファイバセンサ センサヘッド--[光ファイバ]--センサアンプ--[銅線]-出力ケーブル https://www.fa.omron.co.jp/products/family/3027/ https://www.keyence.co.jp/products/sensor/fiber-optic/fs-n/ https://www3.panasonic.biz/ac/j/fasys/sensor/fiber/fx-500/index.jsp アンプ分離型光電センサ センサヘッド--[銅線]--センサアンプ--[銅線]-出力ケーブル https://www.fa.omron.co.jp/products/family/423/lineup.html https://www.keyence.co.jp/products/sensor/photoelectric/ps-t/ https://www3.panasonic.biz/ac/j/fasys/sensor/photoelectric/su-7_sh/index.jsp まぁ、センサヘッド-センサアンプ間に限ってなら 合ってると言える

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1216/3710)
回答No.2

あっていると思います。 光電センサーのケーブルは電気信号を伝るための電線 ファイバーセンサーのケーブルは光の信号を伝えるための 透明な樹脂(ガラス?)の線

akira_oosaka
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.1

合ってます

akira_oosaka
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 光電センサについて

    教えてください。 屋外でレースの練習を1人で行うのですが、スタートラインをはみ出るとブザーが鳴ったり、電気が光ったりする、光電センサみたいなものってあるのでしょうか。 幅はあまり大きくなくても大丈夫です。 屋外で使用するので電池がよいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 光電センサについて

    素人の質問ですが回答をよろしくお願いします。 現在、H8マイコンで良品、不良品の判定をする装置を作製しようと しています。そこで、光電センサとマイコンを接続しなければいけないのですが、どのように接続すれば良いのかわからないので詳しく教えていただければ嬉しいです。

  • 光電センサー等の仕様でよく耳にする「応答性」と、センサーの機能としての

    光電センサー等の仕様でよく耳にする「応答性」と、センサーの機能としての「オンディレイタイマー」の違いがよく分かりません。人に聞いても「物を検知してからセンサーがONするまでの時間」という説明で、それならどちらも同じじゃないかと思うのです。 具体的な用途と使い分けについて分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 光電センサーのチャタリング

    お世話になります。 光電センサー(透過型)がワーク有りの状態でチャタリングを起こして いるので、故障かと思い取り外して予備のパワーサプライで 立ち上げると、問題が起きませんでした。 P24の電圧は23.8Vありましたので原因とは考えにくいです。 光電管の製造元へ問い合わせをしておりますが、解答が得られません。 どのような外部要因がありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 40mファイバーフォトセンサー

    シールドルーム内で40m以内電源が使えない所にパルスエンコーダを作りたいのですが、長いプラスチックファイバーのアンプ別置き光電センサーをご存知ありませんか?透過型距離10mm、5KHzです。 http://www.bekkoame.ne.jp/i/suneng/

  • 光電センサーと近接センサーの図記号を教えてください。

    光電センサーと近接センサーの図記号を教えてください。 いろいろと調べているのですが、どうもみつかりません。 近接センサーの記号は「近接スイッチ」と同じでいいのでしょうか? また、近接センサ=近接スイッチなのでしょうか? 図面が書けず困ってます。 すいませんが教えてください。

  • 光電センサとカウンタについて

    個人的な興味でセンサーの前を通過した数を数えるカウンターを作ってみたいな~ と考えております。 素人の為、漠然とした質問で恐縮ですが、 透過形光電センサ・トータルカウンタ・電源 この3種類があれば制作出来るものなのでしょうか? それともリレーや基板なども必要なのでしょうか? 必要材料を教えて頂いてそれについて勉強し、カウンター制作に挑みたいと考えております。 また、おすすめの書籍・Webサイトなども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • センサーの違いについて

    よろしくお願いします。 光電センサーとレーザーセンサーの違いはなんでしょうか? 両方共、可視光だと思いますがメリット、デメリットは どのようなものがあるのでしょうか?

  • ファイバーケーブルについて

    1000BASE(ファイバーケーブル用)のNIC同士をファイバーで直接繋ぐことは可能でしょうか? また、クロスケーブルのような特殊なファイバーケーブルが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイバーセンサ

    現在K社のファイバーセンサ(アンプ、ヘッド)をたくさん使っています。K社は納期は早いのですが、お値段が少々高めなのが難点です。そこでO社の製品に切替ようとしたのですがアンプの使いかってが悪く現場で不評でした、せめてヘッドだけでもO社にしたいのですが性能上何か問題がありますか? センサの使用個所は微小物の検出やワークの有無等さまざまです。お答えお願いします。