• ベストアンサー

この3曲の曲名の共通点を、教えてください

1) 「野バラ」シューベルト、ヴェルナー 2) 「結婚行進曲」メンデルスゾーン、ワーグナー 3) 「葬送行進曲」ショパン、ヘンデル等 (参考・出典)↓  https://okwave.jp/qa/q9840266.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (528/798)
回答No.2

ポピュラー曲の同名異曲の回答を期待したのに、クラシックのお答えをいただいたのですね(笑) 「曲名の共通点」は、曲名が同じ事ですが、それでは回答にならないので… (1)「野ばら」は、同じゲーテの詩に曲をつけたもので、詩は同じで曲が違います。シューベルト、ヴェルナーの他にも何曲かある様です。 (2)「結婚行進曲」は、メンデルスゾーンのは劇音楽「真夏の夜の夢」の中の一曲、ワーグナーのは歌劇「ローエングリン」の中の一曲です。 (3)「葬送行進曲」は、ショパンのはピアノ・ソナタ第二番の第三楽章です。ヘンデルのは、申し訳ありませんがわたしは知りません。他に、ワーグナー「神々の黄昏」に「ジークフリートの葬送行進曲」もあります。 どれも、先に挙げられたシューベルト、メンデルスゾーン、ショパンのが有名です。 「トルコ行進曲」にも、モーツァルトとベートーヴェンのがあり、これはどちらも有名です。 前のご質問では、竹内まりやが挙がっていましたので、ついでに、「もう一度」を。まりやさんの他に、下成佐登子と言う人の同じタイトルの曲があります。 竹内まりや↓ https://www.youtube.com/watch?v=noSvHwnj6ZM 下成佐登子↓ https://www.youtube.com/watch?v=_D10WZtIJQg 余り有名ではありませんが、こちらもいい曲です。 「青春時代」も。有名な森田公一とトップギャランの他、アリスにも同名曲があります。 トップギャラン↓ https://www.youtube.com/watch?v=h5IdSDiKMl0 アリス↓ https://www.youtube.com/watch?v=UEnWD4JVJfg 「ロマンス」も岩崎宏美さんの代表的な歌の他、ガロにもあった様な…際限ないのでやめますね。

noname#247615
質問者

お礼

 素晴らしいです! URL先のお礼にも書きましたが、私には「?????」でした。  こんな奥深い世界が広がっているとは、分かりませんでした。   ご回答、ありがとうございました。(感謝です! ※アンケートの方へも、お答えいただき、ありがとうございました。(本当に、奥の深さ・広さを感じます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nashinori
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

楽曲としての共通点はよくわかりませんが,いろいろな場面で使われるという共通点がありますね。効果音楽として使われることが多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノの曲の難易度

    以下の曲の難易度を教えてください。 難しい順に並べていただけると嬉しいです。 ピアノピースのABCじゃなくて、実際弾いてみた感じの技術的な難易度でお願いします。 一部しか弾いたことない人は、その曲だけ並べてもらって構いません。 お願いします!! 舟歌/チャイコフスキー 結婚行進曲/メンデルスゾーン 楽興の時/シューベルト 乙女の祈り/バダジェフスカ トロイメライ/シューマン 亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー 月の光/ドビュッシー ノクターン 20番/ショパン ノクターン 9-2/ショパン ワルツ7番 64-2/ショパン ワルツ10番 69-2/ショパン 雨だれ/ショパン

  • ショパン葬送行進曲

    ショパン、ピアノソナタ2番、第3楽章の有名な葬送行進曲が聞ける、 吹奏楽とオーケストラのCDを探しています。 お願いします。

  • ピアノ曲で一番演奏の難しい曲

    お金を払っピアノをきいてくださる大勢のお客様がいたとします。 ピアノ曲で一番演奏の難しい曲はなんでしょう? いろいろあるとおもいますが。 私は、 1)モーツアルトの「トルコ行進曲」 2)シューマンのトロイメライ 3)ショパンのソナタ「葬送」 かな、とおもっています。 りゆうは、「うで」すぐばれてしまうからです。

  • メンデルスゾーン 結婚行進曲

    先日、結婚式に参列したところ、聖歌隊がメンデルスゾーンの結婚行進曲に歌詞を付けて歌ってらっしゃいました。 ワーグナーは合唱曲などでも聴いたことがあったのですが、メンデルスゾーンは、歌詞があることさえ知りませんでした。 結婚情報誌のCMで流れていた「パパパ パ~ン」では無いです^_^; 帰ってから、ネットで調べてみたのですが、調べ方が悪いのか全くヒットしません。 何語で歌っていたかは聞き取れなかったのでとっても気になっています。 ご存知の方、教えてください。

  • 結婚行進曲のついて

    ワーグナー;オペラ『ローエングリン』の『婚礼の合唱』と、メンデルスゾーン;劇音楽「夏の夜の夢」の中の結婚行進曲は、1858年のプロイセン皇太子フリードリヒ3世とイギリス王女ヴィクトリアの結婚式で初めて「結婚行進曲」として演奏されたものという説がありますが、本当でしょうか?

  • このオルガン曲のタイトルと作曲者は?

    http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/7d64625d/bc/sound.mp3?BCyy40JBntAiZxDv 結婚式の退堂に使いたいのですが、 作曲者名、タイトルが分からず困っています。 ミッション系だった学生時代に慣れ親しんだ曲で、 参列者も「懐かしい!」 と言ってくれると思い、この曲にしたいのですが。 また、3分~5分程度のオルガン曲で、 新郎新婦入堂、退堂にふさわしく、歩きやすい?曲があれば、 あわせてアドバイスいただけると幸いです。 ワーグナー、メンデルスゾーン(の結婚行進曲)は 使いたくないです・・・。 よろしくお願いします。

  • ピアノ曲をマスターしていく順番を教えてください。

    中1女子です。毎年コンクールなどに出ていますが、今年は弾いてみたい曲を教本と並行して挑戦してみたいと思いました。リストアップしてみたので、どの曲からはじめたらいいのか、教えてください。  ショパン:即興曲1番・3番・タランテラ  ハイドン:ソナタ50番 Hob.XVI37 シューベルト:即興曲 OP.90-2・90-4 メンデルスゾーン:浮雲  ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「プレリュード」  ショパン:ノクターンOP.9-2

  • 挙式でかけるクラッシックの曲について教えてください。

    挙式のときにかける、1.メンデルスゾーンの結婚行進曲           2.ワーグナーの結婚行進曲           3.アメージング・グレースで、荘厳な感じのものを捜しています。具体的にCD名や演奏者を教えていただけると助かります。シューベルトのアベマリアも、ソロのバイオリン奏者のバックにかけられるピアノだけのものがあったら教えてください。 真剣に探していますが、お店のクラッシックコーナーを見ても交響楽団や、協奏曲などいろいろありすぎて、分からなくって。。 ハウスウェディングなのですが、先日の1ヵ月前の打ち合わせの際、会場担当者に、挙式用のCDが全て紛失中のため(信じられません!)自分達で持ち込んで下さい。と言われました。その場で、せめて何を買ったらいいか教えてください。などと相談しましたが、何の情報も得られませんでした。(@_@)。挙式・披露宴まで、後3週間です。早速、彼とCDショップのウェディングコーナーで、2枚ほど購入しましたが、2人ともクラッシックに疎く、シンセサイザーでアレンジされた軽い感じのものと、オルゴールがベースとなっているものを買ってしまいました。(>_<) CDカバーも読んだのですが、分かりませんでした。定番の3曲なので、お詳しい方には、基本的な質問で、ちゃんと調べてないだけと思われそうですが、今まで、自分でクラッシックの曲を買ったこともないので、困っています。 どのような情報でもいいので、お願いします!

  • このパイプオルガンの曲名は?

    カトリック教会で結婚式を挙げます。 退堂曲にしたいのですが。 作曲者名、タイトルが分からず困っています。 また、3分~5分程度のパイプオルガン奏楽曲(歌は無し)で、 新郎新婦入退堂にふさわしく、歩きやすい?曲があれば、 アドバイスいただけると幸いです。 ワーグナー、メンデルスゾーン(の結婚行進曲)は定番過ぎて 使いたくないです・・・。 讃美歌、聖歌、ミサ曲を「伴奏のみ」演奏するのではなく、 はじめからパイプオルガン用の作品で探しています。 バッハの小品集でも良いのですが、 カトリックなので、何か適切なものが無いかと思案しております。 よろしくお願いします。

  • 音楽の教科書にホルストは?

    小・中・高校の音楽教室に必ずある作曲家の肖像画、または音楽の教科書に載ってた著名な作曲家一覧に必ずといっていいほどあったのは、 バッハ、ヘンデル、ベートーベン、モーツアルト、シューベルト、シューマン、ショパン、メンデルスゾーン、ロッシーニ、ドボルザーク、ビゼー、プッチーニ、ワーグナー、チャイコフスキー… といったところで、僕は以上の作曲家の顔も何となく思い出せます。 ただ「惑星」の作曲者のホルストについては授業で習った記憶がありません。それで僕はホルストが、どんな顔なのか知りません。 特に「惑星」の中の「木星」はクラシックの中でもかなりメジャーな方だと思うんですが、ホルストについて学校の授業で馴染みがないのは、どういったことが考えられるんでしょうか(何故ほかの作曲家にくらべてメジャーな存在ではないんでしょうか?)、それとも僕が「通りすぎた」だけで実際には音楽の教科書とか授業で彼についてのこともあるんでしょうか?(現在の教育事情と違うのかもしれないけど…) 僕が思った理由は、「惑星」以外に代表曲がないから?なのかとも思ったんですが… そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 私のノートPCのCPUが対象外であることを確認したため、Windows 11へのアップグレードはできないようです。
  • Windows 11 Homeは特定のエディションであり、その詳細について説明します。
  • デバイスの仕様やWindowsのバージョンに関する情報も提供されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう