• 締切済み

無償譲渡契約で取得した土地は譲渡所得の対象となるか

役所と土地無償譲渡契約を結び土地を取得する予定でいます。 この土地については土地代金はないのですが、贈与税の対象(もしくは何かの課税対象)となるのでしょうか?

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.5

どの様な経緯で無償譲渡を受けるのか判りませんが、通常の無償譲渡の場合は、時価で評価した額で贈与税が課税されます。 ただし、贈与税には1年間に110万円の非課税枠があります。 又、全くの個人として譲渡されるのか、事業用として譲渡されるのかで処理方法も変わります。

eiji2534
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#21592
noname#21592
回答No.4

役所というのは、縦割りですから、その市町村の担当者が、国税や県税までくわしく考え、契約書を作るとは限りません。契約書をよくよんで注意しましょう、印紙税、からはじまって、1年遅れの市県民税まで、すべてチェックしましょう。所轄の税務署が相談に乗ってくれるというのは、人によります。一税務署員が、すべて答えられるほど、単純ではありませんよ。同じ署内でも、所得税担当と譲渡税担当では、言うことは全く違うことが多く、最後は、申請主義ですから、ご自分でお決めください・・と、相談にもならない返事が落ちです。 適正な時価についても、本当に節税になる適正な時価は教えてくれませんよ。もし、教えてくれたら、めずらしく公僕に当たったと喜びましょう。

eiji2534
質問者

お礼

ありがとうございました。 役所や税務署に相談してみます。

  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.3

不動産の価格は、「適正な時価」とされ、実際の購入価格ではなく、土地を売買・交換・贈与・無償譲渡などにより取得した場合、原則として、市町村の固定資産課税台帳に登録されている価格をいいます。 したがって、この価格がいくらかがポイントになります。 取得した土地の価格が10万円未満の場合、県税である不動産取得税は課税されません。 また、国税の関係では、登記の際の登録免許税があります。これはどちらかが負担するように契約で決めてあると思います。 次に、贈与税は個人が個人から財産を贈与によってもらったときに課税される税金です。したがって、本件は国・自治体ですから関係がありません。しかし、国・自治体や法人など個人以外から個人が財産をもらったときは、貰った個人に一時所得として所得税が課税されます。したがって、固定資産課税台帳に登録されている不動産の価格によって他の所得と合算して確定申告が必要となる場合があります。

eiji2534
質問者

お礼

ありがとうございました。 役所や税務署に相談してみます。

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

土地代金は無くとも土地収得税はかかるはずです。 土地収得税は、取得した際に支払った代金ではなく、土地の評価格で算出されます。 贈与税の対象かどうかは、分かりません。

参考URL:
http://www.zeikin-soudan.com/hudousan/hudousan1.html#1
eiji2534
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

貴方の説明では、答えようがありません。 相手が自治体であれば、既に、「契約の草案」が有る筈です。それを管轄税務署に持参の上、相談すると良いでしょう。税務署は、やさしく節税について、指導する所です。

eiji2534
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受贈した土地の取得費や譲渡費用

    伯父から土地の贈与を受けました。 もし、この土地を受贈者である私が第三者に譲渡する場合についてお伺いします。 (1)件の土地は、非常に古くからの伯父の持ち物だったので、取得費は譲渡価格の5%にせざるをえないと思います。 (2)ところで、贈与を受けた時に、贈与税・登記費用・不動産取得税がかかりましたが、この三つを譲渡費用に入れることは出来るでしょうか?

  • 土地の高額譲渡の税務について

    特殊関係のない個人間において、土地を時価よりも高額で売買したときには何税が課税されるのでしょうか? 可能性として・・・ (1)譲渡対価-取得費=譲渡益(所得税課税) (2)譲渡対価-時価=贈与収入(贈与税課税)  時価-取得費=譲渡収入(所得税課税) が考えられます。 第三者間の譲渡なので、所得税法37条に規定されている収入金額とすべき金額は「収入すべき金額」を素直に解釈して、(1)で問題ないように思えるのですが、本当にそれでよいのか判断できません。 できれば、課税に対しての根拠条文・判例などを示してお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人に土地を譲渡、一番税金がかからない方法

    現在700坪の土地があり、評価額は750万です。 上には古い民家が立っており評価額は68万です。 これらはまだ相続手続きが済んでないものですが、私のものになるものです。 これを友人(もと夫婦)に売却、もしくは譲渡したいと考えているのですが、 できることならば、無償で譲渡したいと考えているのですが、 かかってくる税金関係のことなどを少し調べたところ、無償譲渡などはかなり税金が課税される(贈与税)ようなので、 なにか税率が安く友人に譲渡できる方法はないかと思案しております。 譲渡価格を、評価額の1/2より少し上回る400万程度で譲渡した場合、 身内でない第三者への売買ということで、みなし贈与はかかってはこないと思うのですが、 短期譲渡所得に対する課税額はかかってきますでしょうか、(所得税30%、住民税9%) 本来ならば無償で譲渡したいところなので、一番両者に税金がかからず名義変更できる方法はどのような方法があるでしょうか。 かかってくる贈与税、もしくは短期譲渡所得に対する課税額があまりにも高く、びっくりしています。

  • 土地を無償譲渡したい

    祖父の実家の土地(約700平米の宅地)を譲渡したいのですが近隣者の方も不要との事で、役所に無償譲渡を持ちかけたのですがこちらからも断られ、土地の処分に困っています 将来もそこに住むことも無い為 どなたか処分方法をご教示願えませんか

  • 無償譲渡と贈与

    無償譲渡と贈与の違いはあるのでしょうか?贈与契約書の文言(もんごん)中に○○は□□に現金を無償譲渡する。とした場合なにか問題が起きるのでしょうか?

  • 譲渡所得税の取得費について

    父親から相続した土地と建物を売却した場合の譲渡所得税について質問させて下さい。 父が土地を買ったのは40年前、家を建てたのはその2年後です。 長期譲渡所得税の出し方ですが、譲渡価額から差し引くことができる「取得費」は、土地と家と分けて考えてよいのですか? と言うのは、当時の契約書や領収書から土地の売買価格は分かったのですが、家の建築については何も残されてなく幾ら掛かったのかが分かりません。 こういう場合、土地は実際に掛かったお金を「取得費」とし、家は譲渡価額の5%である「概算取得費」とすることができるのでしょうか?

  • 不動産の無償譲渡(贈与)に係る税金について

    10年以上前に私が祖父から生前贈与された土地と建物を無償で叔父(祖父の子)に譲渡することになりました。この場合、譲渡所得税・贈与税など私と叔父に対しそれぞれどのような税金がかかってくるのか教えてください。

  • 不動産譲渡税と取得費、みなし譲渡について

    今年の初めに父がなくなり私一人が相続致しました。 現在も自宅として住んでいるのですが、今年中に土地・建物を売却することになり、わからない点が3つあります。 1)取得費について 私が相続した土地は、父も祖父から相続したもので購入したものではないので取得費はなく建築費などもわかりません。 証明できる書類などもありません。 国税庁のHPには、取得費がわからない場合(国税庁)http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3258.htm 売った土地建物が先祖伝来のものであるとか、 買い入れた時期が古いなどのため取得費がわからない場合には、取得費の額を売った金額の5%相当額とすることができます。 となっています。 取得費の額を売った金額の5%となった場合、譲渡税が高額になり払えない状況です。 どうにか証明できる方法があれば教えていただければ助かります。 2)短期・長期の所有期間の区別 父が祖父から取得したときからの通算期間で計算になるのでしょうか? もし、通算できれば長期となります。 3)みなし譲渡について 相続で取得した土地を、法人に譲渡又は売買というかたちで所有権移転したいのですが、みなし譲渡になるのではとの指摘がありされました。 【法人へ無償で贈与、または時価のおおむね半値以下という非常識に格安な値段で譲渡した場合】 贈与または譲渡した個人・・・・法人へ時価で譲渡したとみなして譲渡所得税の強制課税。 (8000万-8000万×5%-譲渡経費)×(譲渡所得税率+住民税率)=譲渡所得に対する所得税、住民税。 長期譲渡か短期譲渡か軽減税率が使えるかで税率が違います。取得時期が違うと土地、建物別々に計算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/jouto.htm 相続した土地・建物の価格は、 固定資産税評価額約6000万円。 路線価約5800万。 地価公示価格約6200万です。 売買価格3200万円であれば、時価のおおむね半値以下にならないので大丈夫でしょうか? わかる方がいらしたらご回答宜しくお願い申し上げます

  • 知人から土地を譲渡してもらえるという話があります、

    土地の評価額はおそらく1000万です。 譲渡すると贈与税が課税されると思いますが、課税額が軽減される方法を教えてください。 例えば譲渡でなく、1万で売ったとしても、結局は税金対策にはならないのでしょうか、 何か良い方法はあるのでしょうか、

  • 土地の譲渡

    土地を安く譲渡しようと思います。 時価3,000万円程度の土地を1,000万円で子供に、同じく時価3,000万円程度の土地を1,000万円で第三者である他人にそれぞれ譲渡します。 この場合に、時価との差額が贈与税として、相手側に課税されると思いますが、譲渡した側の譲渡所得の計算はどうなるのでしょうか? 時価で売却したこととして譲渡所得を計算するのでしょうか?それとも実際の売却価格で計算するのでしょうか?そして、もし、実際の売却価格で計算するとしたら、その譲渡損は同年の他の土地の譲渡所得と通算できるのでしょうか?