• 締切済み

譲渡所得税の取得費について

父親から相続した土地と建物を売却した場合の譲渡所得税について質問させて下さい。 父が土地を買ったのは40年前、家を建てたのはその2年後です。 長期譲渡所得税の出し方ですが、譲渡価額から差し引くことができる「取得費」は、土地と家と分けて考えてよいのですか? と言うのは、当時の契約書や領収書から土地の売買価格は分かったのですが、家の建築については何も残されてなく幾ら掛かったのかが分かりません。 こういう場合、土地は実際に掛かったお金を「取得費」とし、家は譲渡価額の5%である「概算取得費」とすることができるのでしょうか?

みんなの回答

  • ken-taro
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

家屋の取得費(譲渡原価)について  建築年と建物の構造から取得当時の取得費を計算し、ここから経過年数分の減価償却累計額を控除した金額をもって取得費とすることができます。 この計算方法は下記国税庁のHPのURLのとおりです。 ただし、現実的には、建物の取得から38年程経過しており、もし木造の住宅であれば法定耐用年数22年としてその1.5倍した耐用年数(33年)で償却した場合、上記の計算では10%分しか残らない計算になりますので、取得費とできる金額はあまり期待出来ないものと考えられます。 結果、上記の計算によるか、譲渡価額に5%を乗じた金額(概算取得費控除)によるかの有利選択になります。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/kisairei/joto/pdf/013.pdf
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

その通りです。 私の場合、土地は父、上屋は私の所有でしたが、 父母がなくなり、私が相続、売却しました。 家屋はリフォーム、修繕等で費用がかかっていれば、 小規模修繕はダメですが、建物の価値を上げるリフォーム は、経費として認められます。

関連するQ&A

  • 不動産譲渡税と取得費、みなし譲渡について

    今年の初めに父がなくなり私一人が相続致しました。 現在も自宅として住んでいるのですが、今年中に土地・建物を売却することになり、わからない点が3つあります。 1)取得費について 私が相続した土地は、父も祖父から相続したもので購入したものではないので取得費はなく建築費などもわかりません。 証明できる書類などもありません。 国税庁のHPには、取得費がわからない場合(国税庁)http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3258.htm 売った土地建物が先祖伝来のものであるとか、 買い入れた時期が古いなどのため取得費がわからない場合には、取得費の額を売った金額の5%相当額とすることができます。 となっています。 取得費の額を売った金額の5%となった場合、譲渡税が高額になり払えない状況です。 どうにか証明できる方法があれば教えていただければ助かります。 2)短期・長期の所有期間の区別 父が祖父から取得したときからの通算期間で計算になるのでしょうか? もし、通算できれば長期となります。 3)みなし譲渡について 相続で取得した土地を、法人に譲渡又は売買というかたちで所有権移転したいのですが、みなし譲渡になるのではとの指摘がありされました。 【法人へ無償で贈与、または時価のおおむね半値以下という非常識に格安な値段で譲渡した場合】 贈与または譲渡した個人・・・・法人へ時価で譲渡したとみなして譲渡所得税の強制課税。 (8000万-8000万×5%-譲渡経費)×(譲渡所得税率+住民税率)=譲渡所得に対する所得税、住民税。 長期譲渡か短期譲渡か軽減税率が使えるかで税率が違います。取得時期が違うと土地、建物別々に計算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/jouto.htm 相続した土地・建物の価格は、 固定資産税評価額約6000万円。 路線価約5800万。 地価公示価格約6200万です。 売買価格3200万円であれば、時価のおおむね半値以下にならないので大丈夫でしょうか? わかる方がいらしたらご回答宜しくお願い申し上げます

  • 土地を売った場合の譲渡所得税について

    母が今年祖母から相続した土地を売却しようと考えております。この場合の譲渡所得税について知りたいのですが母はこの家にもう40年近く住んでおりますが名義は祖母の物であり相続したのは祖母の死後(今年)です。この場合は長期譲渡所得となるのでしょうか?それとも短期譲渡所得となるのでしょうか?どなたか回答いただけると非常に助かります。

  • 長期譲渡所得税の計算ですが間違っていないかの確認。

    長期譲渡所得税の計算ですが間違っていないかの確認です。 相続した土地を300万円で売ります。 現在住んでいる土地ではありません。 ネットで調べて長期譲渡所得にあたる と思いますので概算で税金を計算しました。 この計算で合っていますでしょうか? (売値300万-概算取得費15万)×20%=57万 実際には他に諸経費が掛かれば課税金額から引けると思いますが それはあえて無視してます。 気になるのは概算取得費ですが相続なので取得金額が不明なので 売った金額の5%で15万と計算しましたが これで合っているのでしょうか? 随分税金が高くなるのでちょっと心配なのでご質問します。

  • 短期譲渡所得と長期譲渡所得について

     相続で宅地を取得しました。  この土地を売却した場合に所得税と住民税が賦課されることになると思いますが、所有期間(5年以上か5年未満か)によって短期譲渡所得か長期譲渡所得かに分けられると聞きました。  この場合、所有期間の対象となるのは、被相続人(死亡した人)が所有していた期間と考えてよろしいのでしょうか。それとも相続人が相続した以降の期間が対象となるなのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

  • 相続後の不動産売却の譲渡所得税について

    相続後の不動産売却の譲渡所得税について 相続税が発生し支払う。=相続発生3年10か月 は不動産売却時にかかる譲渡所得税が優遇されると 聞きました。以下の場合いかがでしょうか? 相続税1億円発生⇒支払う⇒1年後、相続で得た土地を売却 ⇒譲渡所得税が9千万。⇒無税? 間違えでしたら簡単に教えていただけたらと思います。

  • 土地売却時の所得税について

     昨年、父が亡くなり、父の土地・建物を相続しました。相続税がかかるような遺産はなく、相続税は発生していません。当該土地・建物を売却した場合の所得税の考え方につき教えてください。   当該土地・建物の取得状況は下記のとおりです     1.バブルがはじける前の平成2年に父が8000万円で購入しました(契約書あり)。     2.平成2年から死亡した平成22年まで父が当該建物に居住し、私が相続しました。相続時      の評価額は1000万円です。     3.当該建物は現在空き家の状態です。  質問:    1.私が今売却した場合、譲渡取得税はかかるのでしょうか。この場合長期譲渡取得となるの     でしょうか、それとも短期譲渡取得となるのでしょうか。    2、私が相続開始から3年以上たってから売却した場合はどうなるのでしょうか。    3.1.2で譲渡取得税がかかり、それが短期譲渡取得となるならば、相続から5年以上経過し     てから売却すれば長期譲渡取得となるのでしょうか。    3.計算の際、当該不動産の取得した費用は父が購入した価格となるのでしょうか、それとも相続したから只で取得したことになるのでしょうか。    相続税、取得価格の考え方、長期/短期譲渡取得の関係がよく分かりません。 教えていただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 不動産を売買した際の譲渡所得税など

    不動産を売買した際の譲渡所得税など 相続により取得した土地およびマンションを両方売却し、 それを資金に新築マンションの購入を検討しています。 その際の税金について、よく分かっておりませんので、 ご教授戴ければ嬉しく思います。 1. 30年ほど前に親が購入した土地(更地・4年ほど前の相続で取得)が、 2000万円売却できたとすると、購入価格が分からない為、 (2000万-100万-66万(仲介手数料))X20%=367万の譲渡取得税&住民税が かかるだろうということは理解しています。 2. マンションは10年ほど前に3200万ほどで購入しました。(ローンなし) 1500万円ほどで売却できたとしたらマイナスなので、税金はかからないと理解しています。 1.2.の不動産を処分し、住居用の新築マンションを購入する場合、 2つの不動産の売却にかかる譲渡所得税および住民税は別個にかかるものでしょうか? それとも何らかの条件にあてはまれば、相殺できるものでしょうか? 不動産を売却したときに、400万円ほどの税金を支払うとなると、 購入資金が大きく減ってしまって、辛いなあと考えています。 お知恵を拝借できればと思います。

  • 不動産(土地・建物)の売薬に伴う「譲渡税」について

    友人より次の相談を受けました。最終的には税理士さんに相談&手続き依頼するようですが、気になるのでご教示いただけると幸いです。 ●事象  4年前(2006年)に友人の母親死亡に伴い、不動産(土地・建物)を相続した。  ※相続時に権利証に記載の課税価格は土地760万・建物160万の合計920万。  ※友人の両親が当該不動産(土地・建物合計)を35年前に購入した際の、売買契約書記載の購入価格(取得費)は870万円。  相続後しばらくは賃貸の形で貸していたが、借りている方が出て行ったため、管理している不動産会社に2009年5月に180万円で売却した。 ●状況  不動産会社への売却代金180万円の譲渡税申告をしようと国税庁HP等を見ていたところ、「みなし譲渡所得税」なるものを発見した。  これによると時価の2分の1以下で売却(譲渡)した場合は「みなし譲渡所得税」なるものがかかりそうなことが記載されていた。  (「土地や建物を売ったときは、実際の売却価額を収入金額として、譲渡所得が計算されるのが原則です。しかし、土地や建物の  売却先が法人であり、しかも売却価額が時価の2分の1を下回っている場合は、売った土地や建物の時価を収入金額として譲渡所得  が計算されます。」) ●確認したい点   (1)最終的に自分が支払うべき税金はいくらくらいになるのか知りたい。    180万円×20%の約40万円は用意していたが、税金が高額になるとすぐには用意できない。  (2)ただ、取得費が870万円であることが判明しているため、売却価格(180万)-取得費(870万)はマイナスになり、   つまり「譲渡所得(課税譲渡所得)」がマイナスになるので、そもそも譲渡税はゼロになるのではないか、とも思っている。 税金・法律に詳しい方、ご教示をお願いします。

  • 子供への贈与~「譲渡所得税」について教えて下さい

    (1)平成12年に中古ワンルームマンション2部屋(2部屋ブチ抜き部屋ですが、登記簿上は2筆の別登記となっております)を、夫(持ち分三分の一×2部屋)と私(持ち分三分の二×2筆)の共有にて2,600万円にて購入いたしました。(自己使用しておりましたが、現在は賃貸中です。) その後、 (2)平成20年と21年の2回に渡って、夫の2筆(持ち分三分の一×2部屋)を子供に譲渡しました。 (3)今回(現在)、私と子供と共有にて保有いたしております当該マンションを3,050万円にて売却したいと考えております。 そこで、ご相談です。 【Q1】今回の売却に伴う、私の譲渡所得税は、概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の二=20,333,333円)-〔(1)(購入取得価格2,600万円×持ち分三分の二=17,333,333円)+諸経費〕→の長期譲渡所得で約20%課税になるかと考えますが、夫より持ち分三分の一×2部屋の譲渡を受けた子供の場合、 (1) 概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の一=10,166,667円)-〔子供が夫から贈与を受けた(1)(夫の購入取得時価格2,600万円×持ち分三分の一=8,666,666円)+諸経費〕→の長期譲渡所得で約20%課税になるのでしょうか? それとも、 (2)単純に、概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の一=10,166,667円)-(諸経費)を差し引いた→長期譲渡所得の約20%課税になるのでしょうか? ちなみに、上記(1)の当該マンション購入当時の売買契約書並びに領収書、(2)の夫から子供に譲渡した際に司法書士に依頼して作成して頂いた譲渡契約書(2筆分/2通)も持っておりますので、子供が譲渡を受けた時の金額(=夫が購入した時の持ち分三分の一の金額)が判っております。 以上、ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 譲渡所得税

    売却処分する土地(築200年の家あり)は、私名義で、故父から名義変更する際には無税でした。 この場合、譲渡所得税は売却価格が基準となるのですか?

専門家に質問してみよう