• 締切済み

アイドル状態を確認したい

kongoji1740の回答

回答No.4

powercfgで阻害原因が分かりませんか。

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 powercfg のどのオプションで可能でしょうか? powercfg /sleepstudy ではシャットダウンや再起動等が記録されておりましたが、画面オフに関しては記録されませんでした。

関連するQ&A

  • スリープ状態から復帰後、設定をしても画面が暗い。

    ご存知の方、教えてください。 使っているPCは、FUJITSU LIFEBOOK AH77です。 スリープ状態から復帰後、または立ち上げ時に画面の明るさが30%の暗さになっています。 色々なサイトを検索し、下記のような方法を試しましたが駄目でした。 コントロールパネル→電源オプション→ディスプレイの電源を切る時間の指定→詳細な電源設定の変更→ディスプレイの明るさ・ディスプレイの暗転時の明るさ・自動輝度調整を有効にする それぞれ明るさは100%にし、自動輝度はオフにしましたが、改善しません。 スリープ状態から復帰後は、その都度、手動で明るさ調整をしなくても良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • windows10 スリープからの復帰を速くしたい

    windows 10 pro 、Intel core m5 のノートPCを使っています。 スリープ(ディスプレイの電源を切る?違いがちょっとわかっていませんが…)からの復帰が妙に遅い。といっても数秒とか十数秒とかですが、もっとスパッと復帰してほしいです。方法はあるでしょうか。 また、「電源オプション」から、「ディスプレイの電源を切る時間の設定」で、「ディスプレイの電源を切る」を30分、「スリープ状態にする」を60分に指定しているのに、明らかにほんの数分で画面が暗転(スリープ状態?)してしまいます。どこか別のところも設定しなくてはいけないのでしょうか…?

  • PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。

    Win7ユーザです。 日中PC使用を中断しするとき、スリープ状態にし、再開時はマウス(USB接続)のクリック操作で復帰させます。 何もしないのに、スリープ状態が解除され、勝手に立ち上がっていることが何度も起きて困っています。 使用中断したとき、マウスの電源はオフにしていますから、マウスからAwakeのトリガーがかかることはありません。 キーボードはPS2接続で、スリープ中は通電されていないのでトリガーはかかりません。 ネットなど外部からの解除を防ぐため、ネットワークアダプタの電源管理のスリープ解除機能はオフにしています。 コンピュータの電源管理のスリープ解除タイマーも無効にしています。 他にスリープ解除に影響を与えるようなソフトもハードも思いつきません。 何か他に解除のトリガーになる原因ががあるのでしょうか? ご経験のある方、教えて下さい。

  • Macminiのスリープ復帰時にBenQが点かない

    Mac mini MGEQ2J/A で BenQのディスプレイ GW2760HM を使用していますが、スリープ復帰時にディスプレイの電源が戻らず暗いままです ディスプレイ電源ランプはオレンジになっています また、スリープ時、ディスプレイの電源つけなおし時に「シグナルが検出されません!」と表示されます 現状は Mac miniスリープ→「シグナルが検出されません!」→ディスプレイが消える(Mac miniスリープ状態)電源オレンジランプ→Mac miniスリープ復帰→ディスプレイが点かないので一度ディスプレイの電源を切る→ディスプレイの電源をつけなおす→「シグナルが検出されません!」 この手順でやっと完全に両方共に動作している状態になります Mac miniのスリープ復帰時に自動で上記ディスプレイの電源が戻る方法はないのでしょうか? 情報よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • スリープ 休止状態がうまくいかない

    ビスタのデスクトップパソコンに社外品のモニターをつけてを利用しています。スリープと休止状態を使いたいのですがなぜかスタート→スリープ、休止状態にすると直後に通常状態に復帰してしまいます。また電源を入れた状態で席を離れるとスリープになったりならなかったりとまちまちです。10分経過したらスリープになるように設定しています。 パソコンのことがわからないのでどの辺を見たらいいかアドバイスよろしくお願いします。

  • スリープ状態から勝手に立ち上がる症状です。

    VISTAのパソコンもそうでしたが、windows 8もスリープ状態から勝手に立ち上がってしまいます。 スリープ状態にして一旦電源が落ちるのですが、その直後かまたは30秒以内に勝手にスリープ状態から復帰してしまいます。 3回以上続くこともあります。 その場合は仕方ないので、シャットダウンします。 これは何が原因でしょうか? 原因が解らなくてとても困っています。 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイがオフになってしまう

    Windows10 LTSBを使っています。 設定でスリープ及びディスプレイの電源を切るを「オフ」にしているのですが たまにスクリーンセーバーの画面ではなく、ディプレイがオフになっていることがあります。 利用者向けの端末なのでスクリーンセーバーの状態にしておきたいのですが なぜディスプレイがオフになるのかがわかりません。 どこを確認すればよいのか。ディスプレイがオフになる要因をご教示いただければ幸いです。 またスリープになっているのかと思いイベントビューアーのログを確認しましたが スリープになっているログは確認できませんでした。 ※スクリーンセーバーの場合は1~2秒で画面が表示されますが  ディスプレイがオフになっているためか15秒ほど立ち上がりに時間がかかります。  過去に投稿をしましたが解決する回答がなかっため再度質問させていただきます。

  • スリープから復帰しません

    PCはレノボL540(2013年製で古いですm(__)m) 最近までWin10(1909)で問題なく稼働しており、カバーを閉じたときまたは指定時間後にスリープに入っており復帰も正常にできておりましたが、1909がサポート終了とのことで20H2に更新しました。 更新した直後は正常にスリープに入り復帰もしておりましたが、数日前から下記の状態になりました。 指定時間でスリープに入るが復帰しない カバーを閉じた時の動作をスリープに設定しているのですが、スリープに入るときと、スリープに入らない時があり、スリープに入っても復帰しない。スリープに入らないときはディスプレイが黒くなりマウスもキーボードも反応しない 結果、電源長押しで強制終了。その後、起動すると添付写真の状態になり電源ボタンでシャットダウンして起動すると正常にPCが起動しますが、スリープの状態は改善しておりません。 当方で確認や設定をしたことは以下の通りです。 電源オプションのハイブリッドスリープでオンオフでの試行 電源オプションのUSBセレクティブサスペンドの有効無効での試行 高速スタートアップの有効無効での試行 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • タスクの実行について

    お世話になります。 OS:Windows7 Professional 機種:HP ProBook 4540s(ノートPC) タスクはブラウザ(Firefox)を起動し、あるサイトへアクセス(自動ログオン)してソースを取得後、ブラウザを閉じます。 現状、タスク自体は問題無く動作しているのですが、普段はノートPCのカバー(=ディスプレイ)を閉じておきたいところです(最終的にはソースの内容によりパトライトを点灯させます。有事の際しかデスクトップ上で操作することが無いので普段はカバーを閉じておきたいところです)。 そこで、電源オプションを以下のように設定致しました。 『バッテリ駆動』『電源に接続』ともに  ・ディスプレイを暗くする:なし  ・ディスプレイの電源を切る:なし  ・コンピュータをスリープ状態にする:なし とし、詳細設定で  ・ハードディスク 次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る    バッテリ駆動:なし    電源に接続:なし としております。 また、  ・電源ボタンを押したときの動作:スリープ状態  ・スリープボタンを押したときの動作:スリープ状態  ・カバーをとじたときの動作:何もしない としてます。 たとえば、現在から5分後に実行するようタスクを設定し、カバーを閉じます。 5分後に確認してみると、タスクは問題なく実行されソースも取得できます。しかし、30分後にタスクを実行するよう設定してカバーを閉じておき、30分後に確認してみるとタスクは問題なく実行されておりますが(タスクスケジューラの前回の実行結果が「この操作を正しく終了しました。(0x0)」と表示有り)、肝心のソースが取得されておりません。 要するに、5分後はOKなのに、30分後はNGなのです。 時間によってOKだったりNGだったりするので、電源オプションあたりが怪しいと思っているのですが、上記設定でうまくいきません。 カバーを閉じていてもタスクは実行されているので、スリープ状態に入っている訳でもなさそうです。 カバーを閉じている状態だとブラウザが起動できないとか。。とはいっても5分だとカバー閉じていてもソースを取得できるので関係ないか。。まったく見当がつきません。 ちなみにスクリーンセーバーが15分で効くようになってます。5分後ならOK、30分後ならNGということから、スクリーンセーバーが効いている状態でタスクが実行されるとブラウザが起動しないのでは?と思い試してみましたが、問題なくソースが取得できていた為、関係なさそうです(そもそもカバー閉じているのでスクリーンセーバーは関係ないか。。)。 以上のことから、どのようなことが考えられますでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • デスクトップのVista機がスリープ・モード状態にあることの確認方法

    自作デスクトップ機のスリープ・モード設定で悪戦苦闘しましたが、外見上はスリープ・モードらしき状態にやっとなりました。 即ち、シャットダウン時「スリープ」をクリックすると、CRTディスプレイは暗転し、ケースの電源ランプは点滅、ディスクアクセス・ランプは点滅を停止しますが、ファン(複数)の回転音は相変わらずで、サンワのワットチェッカーでスリープ前後のワット数変化を測定しますと265W/170Wくらいで、15”CRTの電源断時と同程度にとどまります。電源プラン「省電力」で、この程度の省電力ではマイクロソフトが推奨する「Vistaではスリープ・モード運用を」にはとても乗れません。 いったい本当の「スリープ状態」とはどんな状態をいうのでしょうか? どうやったら実証的に「スリープ状態」にあることを確認できるのでしょうか? 自作デスクトップ機のシステム環境 OS:Vista Ultimate SP1(32bit)/ XP Home SP3、 Dual Boot運用 MB:ASUS P5B Deluxe /WiFi-AP、 AMI-BIOS v1236β(最新版) CPU:Core 2 Duo E8600 RAM:3GB、PC2-6400 DDR2 SDRAM  HDD:SATAII 320GBx4(RAID-5)、テープドライブx2、CD/DVDx1 カード:ビデオカード/GeForce 6500GT、4port RAIDカード モニタ:15”トリニトロン式CRT、 電源 :650W AMI-BIOSの電源設定で"S3のみ”にするとスリープ直後システムが再起動し、”Auto”にすると”S1”に内部で自動転化する。電源プランの詳細設定のスリープの項で休止状態時間を設定すると時間到来で「Windows異常終了」となるなどスリープ・モード設定は分からないことが多くて、「スリープもどき」に悩んでおります。「本当のスリープ状態」とはどんな状態をいうのでしょうか? デスクトップ機で省電力効果を上げられている方の状況をお教えください。宜しくお願いいたします。