• 締切済み

今後、統合失調症などの精神障がい者は、どんな風にな

今後、統合失調症などの精神障がい者は、どんな風になりますか?例えば、福祉や生活スタイルなど。世間からの扱いも良くなるでしょうか?貧困も解消できるかな。それとも、ナチスみたいにガス室送りとかになりますかね?

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

>>オンラインで自営とは、どんな感じですか? 統合失調症の一番のネックは社会性の欠如です 人とのつながりを断てば結構普通です オンラインを窓口にすれば人とのかかわり方は無くなります 比較的な難易度が低いのは アクセサリ等自作して販売です https://minne.com/category/saleonly/accessories

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2065/7715)
回答No.3

 リスペリドンなどの副作用が無い特効薬を使った治療法が発見されていますから、昔のような不治の病では無く、治療して完治する人が多くなっているようです。統合失調症や妄想障害などの精神病は治療して治した方が良いでしょうね。  もっとも、社会的には病気が治った人に対するおかしな政策が続いていて、自動車免許が取れなくなったり、生命保険がかけられなくなったり、統合失調症の治療を阻害する政策が続いているのは日本ぐらいでしょうね。  なぜ、こんな理不尽な政策が続いているのかと言えば、統合失調症の患者は政治的に騙しやすく、操りやすいからだとも言えます。独裁者の命令に従う考えに感化しやすいからです。ネット右翼やアニメオタクなどに統合失調症の患者が多いですが、この病気は思考パターンが単調で、方法論を選ぼうとしないなど、多様性に欠けるので、全体主義的で画一的な思想に染まりやすいのです。政治家から見れば、騙しやすい人達なわけですね。  日本では統合失調症の人達を庇ったり、病気では無いと主張する宗教団体がいるなど、精神科の治療を妨害する勢力が存在し、政府も病気の根絶に前向きでは無いので、統合失調症の患者が野放し状態で、インターネットでも傍迷惑な主張や言動が見られる結果になっています。  欧米では即刻、病院行きの人達が政治活動していたり、嫌がらせや弾圧をしているのが日本の実情で、こういう状況が解決しない限り、世の中は良くならないでしょうね。統合失調症の患者が殺人事件や傷害事件を起こした時は、マスコミは一斉に報道を止めて、病名を言おうとしなくなるなど、全体主義を引き摺っているのが日本の現状です。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

今の日本では残念ながら未だに精神障害は差別の対象になっています。 福祉の観点から手厚くは無いけどそれなりのサポートがあり 最低限の生活は保障してくれるでしょうけど 貧困から抜け出せるほどのサポートは残念ながら受けられないでしょうね 間違ってもガス室送りは無いので安心して下さいね。

noname#261132
質問者

お礼

とてもよくわかりました。参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

オンラインで自営ができるよ

noname#261132
質問者

補足

オンラインで自営とは、どんな感じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者~統合失調症

    統合失調症は精神障害者になると思うのですが、 統合失調症でも、割と病状が軽ければ普通に働いていらっしゃる方も 多いですよね? 統合失調症で、普通に自立するのが困難であれば、社会福祉的な保護の 対象になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症について

    最初に、質問ではありません 問いかけです 私は統合失調症です。 先日、福岡高裁で、母殺害逆転無罪という情報が入りました。 加害者の方は、統合失調症だったそうです。 新聞やメディアで、統合失調症の方が殺人を犯したというニュースを耳にすることがあります。 しかし、現実には健常者の方のほうが殺人を犯すのが多いのです。 私は、新聞(メディア)は間違っていると思います。 メディアが統合失調症と記事に記載するから世間に偏見をもたらし統合失調症の方を 含め精神疾患の方々が世間から偏見の目で見られるのです 実際問題、統合失調症の方は、病気を隠しながら働いている方は多いです。 なぜなら世間がそういう見方(偏見の目)で見るから隠しながら働くしかないのです。 障碍者枠でもそうです。実際精神疾患の方は不利です。 なぜなら、メディアが取り上げるから何か問題でも起こされたら大変という認識が植えつけられているのです。 しかし、実際問題、隠して働けるだけの精神の持ち主、体力の持ち主もいます。 そういう方々が、メディアのせいで社会的不利な立場になっているのです。 昔の知的障碍者の方々と同じような立場以上に不利かもしれません。 私は、メディアがいかに統合失調症の方々を苦しめているかを認識してほしいです。 教育テレビでも、統合失調症の方が顔や仮名で出演しているのはメディアが世間に誤解を与えて いるためしかたなしに隠しざるを得ないのです。 健常者の方、メディア関係の方意見をお聞かせください。

  • 統合失調症について

    精神科に2週間前に行き、統合失調症の薬と精神安定剤と寝れないので睡眠の薬の3つを処方されました。 血液検査はしました。 睡眠の薬を飲んでも寝れず、食欲もあまりありません。 今週、病院ですが何か検査とかしますか? 統合失調症と発達障害の2点を疑われ、統合失調症の薬を処方されました。 心理テストを今は考えていないが、今後やるかもしれないと言われました。

  • 統合失調症にして人格障害であるという状態があるのですか?

    統合失調症にして人格障害であるという状態があるのですか? ある本で統合失調症と人格障害は併発しないと書いてあった気がしたのですが・・・医学的に意味がないとか・・・。 また人格障害くらい?で障害者になれるのですか?精神障害者といえば統合失調症が普通だと思っていましたが・・・。

  • 統合失調症で

    盗聴器などや悪口が聞こえるので精神に行ったら、自分がしっかりしてるので軽い統合失調症と言われました。症状が軽くても統合失調症だと障害者手帳が申請できると言われたので、申請して障害者枠で働こうと思ってます。障害者枠では仕事がなかなか採用されないかも知れませんが、頑張るしかないと思ってます。障害者手帳を申請するまでしばらくかかるみたいで、それまでどうしたらいいでしょうか?

  • 統合失調症

    こんばんは^^ 私は統合失調症で障害2級です。 精神障害者の方にお聞きします。 どの症状が一番辛いですか? よろしくお願い致します。

  • 統合失調感情障害

    私は統合失調感情障害という精神疾患です。クリニックに通っていますが、一進一退という感じです。 ご存知の方も多いかと思いますが。統合失調症と感情障害(そううつ)をあわせもつ障害です。 感情障害の部分で見てみると私はそうよりうつ傾向でがつよく、抗うつ剤を多めに処方されています。 臨床心理士さんにカウンセリングも受けているのですが、意外なことにその人曰く単純な統合失調症よも 症状は和らぎやすいといわれました。 当然薬の専門家は精神科医なので、そのことが事実か確認したのですが、統計的なデータがあるわけで はないので、何とも言えないという返事でした。 人にもよるだろうし一概にはできないかと思いますし、精神科医によっても意見が異なるかもしれません が、傾向的な部分で構わないので当事者の方、関係者の方ででそのような話を聞いたことがあったり、 事実をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくおねがいします。 でしょうか?もしくは

  • 初期統合失調症について

    子供(19歳男性)が初期統合失調症と診断されました。 幼少期からいろいろと大変で2か所の児童専門の精神科で発達障害と診断されていました。 本人の希望で子供扱いされるのが嫌だということで大人の発達障害の専門医がいる大きな病院に転院しました。 そこでは一回目の診察で発達障害ではなくて初期統合失調症だと診断されたのですが薬が効きにくいとの説明がありました。 私のイメージでは統合失調症は薬が効くイメージだったので医師に質問したところ初期の統合失調症と統合失調症は別だと…… 検索してみたら確かに初期統合失調症を提唱された医師がいることがわかりました。 本を購入して読んでみたりしました。 でも、初期で薬が効きにくく発症してしまえば効くと言うのはどうも納得がいきません。 だったら発症してしまった方が良いと言うことにならないでしょうか。 子供に当てはまらない部分も多く医師に質問すると診察時間が長く取れないのもあると思いますがかなりイライラされて怖いです。 どなたか初期統合失調症にお詳しい方がいらっしゃいましたらお薬が効きにくいのか教えていただけませんでしょうか。 その他の情報も何かありましたらよろしくお願いします。 子供が精神的に病んでしまうのは育て方、家庭環境、親の責任が大きいことは重々承知しておりますのでそのあたりのご意見はご容赦願います。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症の弟がいます。

    統合失調症の弟がいます。 将来、多分生活保護などを受けて生きていくことになると思いますが、 私も弟も独身で、このままでは将来姉弟の二人暮らしになる恐れもあります。 私は介護関係の仕事をしていて独身です。 このまま独身であれば、収入の大幅増はあまり見込めないまま、 かろうじて家を出て、何とか一人暮らしが出来る、という感じだと思います。 弟は重症の統合失調症ではありませんが、ごく普通に働いて自立できるかどうか微妙です。 生活保護は受けられるとは思いますが、親が亡くなった後、 弟をどこか精神障害者が入るような施設などに入所させることは出来るのでしょうか? 私は自分自身、近い将来、社会福祉士の資格を取ろうとは思っていますが、 その辺り、法的なことは素人です。 弟の主治医とも話しをしたいとも思いますが、 地域の保健所とか、役所の福祉課の窓口などで相談に乗っていただけないものでしょうか? こういう相談や不安の解消のためには、どのようなところで相談に乗ってもらえるのか等、 アドバイスお願いいたします。

  • 統合失調症って?

    先日、ニュースで、統合失調症の弟が、家庭内暴力を繰り返すので、 父親を守るために、兄がその弟を殺すという事件がありました。 また、最近ですが、ニュースの中の特集で、統合失調症という 病気になった女性が出ていました。 その女性は、精神科の先生の訪問治療を受けていましが。 見た感じ、メンタルな病気というより、なぜか、知的障害者の ようにも見えました・・・。 実際、統合失調症とはどういう病気なのでしょうか? 治ることは無いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スマホからPCに画像を転送する際に問題が発生し、画像を取り込めなくなった。対処方法を教えてください。
  • スマホからPCに画像を転送する方法について調べても、問題の解決策が見つからない。初心者でも理解しやすい対処方法を教えてください。
  • NEC LAVIE DESK All-in-oneのPCで、スマホからの画像インポートができなくなった。解決策をお願いします。
回答を見る