• ベストアンサー

行ったには行ったけど

行ったには行ったけど は正しい日本語表現でしょうか? つまり、行きましたが、あんまり期待していたような結果が得られなかったみたいなニュアンスです。 例を挙げますと、行ったには行ったけど、店は閉まった。 みたいな文は正しいでしょうか? 同じように、聞いたには聞いたけど、食べたには食べたけどのも言えますか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.4

>行ったには行ったけど は正しい日本語表現でしょうか? つまり、行きましたが、あんまり期待していたような結果が得られなかったみたいなニュアンスです。 ⇒はい、正しい日本語表現です。「行ったには行ったけど」でもいいですが、「行くには行ったけど」とか「行くには行ったけれども」のように、前の「行ったには」の部分を「行くには」とすれば、もっと自然な表現になります。 >例を挙げますと、行ったには行ったけど、店は閉まった。 みたいな文は正しいでしょうか? ⇒はい、これも「行くには行ったけど、店は閉まっていた」とすれば、もっといい表現になります。 >同じように、聞いたには聞いたけど、食べたには食べたけどのも言えますか? ⇒はい、例えば、「聞くには聞いたけど、よく覚えていない」とか、「食べるには食べたけど、あまりおいしくなかった」のように言えます。 (このように、後半の、結果を述べる部分は「反語的表現」になるのが普通です。)

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17666/29496)
回答No.3

こんにちは 他の方も仰っていますが 行くには行ったけれど が正しいいい方です。 近くに入ったけれど などもそうですね。 パーティに行くには行ったけれど、面白くなかった 等で使われます。 聞く、食べ物 にはあまり使わないです。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

『行くには行ったけど』が一般的です。 使われるケースとしては、 行く という労力(時間)を使いさえすれば、通常は簡単に目的が達成できる事が、労力(時間)を費やしたにもかかわらず自分以外理由で、目的が達成できなかったときに使います。 少し同情を求める感じです。 つまり、『行く』こと自体は目的ではなく、自分に責任がないように説明するときに使います。 他は、聞くだけ聞いた(聞いてみた)けど や、 食べてはみたけど などと使いますが、それほど労力を使ってるわけでもないので、無駄に費やした行動からの同情は少ないですね。  

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

「行ったには行ったけど」 という言い方が正しいか、誤りか、わかりませんが、 一般的には、 「行くには行ったけれど」 と、言うと思います。

関連するQ&A

  • 起源は偶然にして同じ?それともどちらかが発端?

    ときどき,ある表現についてのニュアンスが英語と日本語で同じに感じることがあります. たとえば,「感動する」は,英語でbe movedですが,漢字にも「move=動く」が含まれています. 感動するという感情を表現するに当たって,日英ともに「(心が)動かされる」というニュアンスが含まれて入るのは,偶然なのでしょうか,それとも,どちらかがどちらかのニュアンスを活用して作った言葉なのでしょうか? 今,他にこの例を思い出すことができないのですが,結構このような疑問を抱くケースが英語学習においてある気がします(思い当たる方,他の例があったら教えてください.以上のような疑問について,何かご教示頂けましたら幸いです.

  • 「とは思います」の「は」

     日本語を勉強中の中国人です。「は」についてお聞きします。  「差し出がましいとは思いますが、#1さんの補足欄に関してもお答えしておきます。」  上記の一文はこちらのサイトの中の日本語の表現なのですが、「差し出がましいとは思います」の中の「は」がよく理解できません。「は」がなかったら、文のニュアンスはどのように変わるのでしょうか。ご存知でしたら、教えてください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ありがとう」と「感謝です」

    日本語を勉強中の中国人です。「ありがとう」と「感謝です」とこの2つの日本語のニュアンスはどのように違うのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」

    日本語を勉強中の中国人です。「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」とこの3つの日本語の表現のニュアンスを教えていただけませんか。普通どんな時にこれらの言葉を使うのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 追殺

    中国語には、 例えば、ヤクザが彼を殺すために、追っていることを「追殺」と言います。 以上の文は、ヤクザが彼を追殺している になります。 日本語にも「追殺」に近い言葉がありますか? 無かったら、なんと表現したらよろしいでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 「…」を英語で表現すると?

    英語を使ったちょっとした小さな本のようなものを作っています。 そこで疑問に思ったのですが、日本語でいう「…」の記号は英文では勿論使いませんよね。英文ではこの表現の代わりに、どういった記号を使ったらいいでしょうか? どういうニュアンスの「…」かというと、期待を持たせる感じ、続きをうながす感じの「…」です。 ページとページの境目に使いたくて、1ページ目をめくったら、その文章の続きがでてくるような感じにしたいのですが… 例)(1P目)It will give you…/(2P目)rules. 日本語)(1P目)それはあなたに与えます…/(2P目)ルールを。 こんなニュアンスで「…」を使うとき、英文ではどういった表現が適切なのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • ニュアンスはどう違うの?

    日本語の学習者ですが、日本語を教えていただきたいんです 1.来週の水曜日に運動会を行うことになります。 2.来週の水曜日に運動会を行うことになりました。 この二つの文ってニュアンスがどう違うのですか 以上です、よろしくお願いします

  • 「花がひらく」の「ひらく」のニュアンスについて

     私は日本語を勉強中の中国人です。  わらべうたの歌詞に「花がひらいた」という表現を見ました。「花が咲く」という言い方をよく目にする、耳にするのですが、どのような時に、「花がひらく」を使うのでしょうか。ここの「ひらく」が持つニュアンスを知りたいのですが、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • いいよ、いいわ、いいですよ、いいですわ

    日本語を勉強中の中国人です。「いいよ」、「いいわ」、「いいですよ」、「いいですわ」のそれぞれのニュアンスを教えていただけないでしょうか。どのような人を相手に使用するのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「了承」という言葉の使い方

    日本語を勉強中の中国人です。「了承」という言葉のニュアンスを教えていただけませんか。どのような相手に、どういうシチュエーションで使われるのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。