• ベストアンサー

平成での時代での千葉ロッテマリーンズについて。

平成での時代での千葉ロッテマリーンズでは平成16年での2004年に消滅をした今は亡き大阪近鉄バファローズにもを含む13球団での中では唯一平成での約30年間で1度も第1位に確定をし無かった球団名何でしょうか?平成17年での2005年では第2位での状態でリーグ優勝(2004年から2005年と2006年でのパ・リーグのみだけでのプレーオフシーズンでは今でのクライマックスシリーズ(CS。)とは違っていてプレーオフ制覇がリーグ優勝と言う扱いで有った。)をしていてそのまま阪神タイガースを倒していて33-4での4勝0敗0分けで日本一にとなりましたのでしたのですが取り敢えず教えて下さい。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

こんばんは どうもすみません。なにか文字が引っ付いてる感じになってしまっています。回答のところはかなり数時と距離を離してるんですけどね… ロッテ・オリオンズ               1989年 パ 順位 6位 48勝 74敗 8引分 .393 1990年 パ 順位 5位 57勝 71敗 2引分  .445 1991年 パ 順位 6位 48勝 77敗 5引分  .384 千葉ロッテマリーンズ 1992年 パ 順位 6位 54勝  74敗  2引分 .422 1993年 パ 順位 5位 51勝  77敗 2引分 .398 1994年 パ 順位 5位 55勝  73敗 2引分 .430 1995年 パ 順位 2位 69勝  58敗 3引分  勝率.543 1996年 パ 順位 5位 60勝  67敗 3引分  勝率.472 1997年 パ 順位 6位 57勝  76敗 2引分  勝率.429 1998年 パ 順位 6位 61勝  71敗 3引分  勝率.462 1999年 パ 順位 4位 63勝  70敗 2引分  勝率.474 2000年 パ 順位 5位 62勝  67敗 6引分   勝率.481 2001年 パ 順位 5位 64勝  74敗 2引分   勝率.464 2002年 パ 順位 4位 67勝  72敗 1引分  勝率.482 2003年 パ 順位 4位 68勝  69敗 3引分 勝率.496 2004年 パ 順位 4位 65勝  65敗 3引分 勝率.500 2005年 パ 順位 2位 84勝  49敗 3引分 .632 リーグプレーオフ 第1ステージ 西武ライオンズ リーグプレーオフ 第2ステージ福岡ソフトバンクホークスを倒して日本シリーズ出場 セリーグ優勝の阪神に4勝0敗で日本一! 2006年 パ 順位 4位 65勝 70敗 1引分 .481 2007年 パ 順位 2位 76勝 61敗 7引分 .555 2008年 パ 順位 4位 73勝 70敗 1引分 .510 2009年 パ 順位 5位 62勝 77敗 5引分 .446 2010年 パ 順位 3位 75勝 67敗 2引分 .528クライマックス パ 第1ステージ 埼玉西武ライオンズ クライマックス パ ファイナルステージ 福岡ソフトバンクホークスを倒して日本シリーズ セリーグ優勝チーム 中日ドラゴンズと激突! 4勝2敗 1引き分けで日本一!! 2011年パ 順位 6位 54勝  79敗  11引分 .406 2012年パ 順位 5位 62勝  67敗  15引分 .481 2013年パ 順位 3位 74勝  68敗  2引分 .521 2014年パ 順位 4位 66勝  76敗  2引分 .465 2015年パ 順位 3位 73勝  69敗  1引分 .514 2016年パ 順位 3位 72勝  68敗  3引分 .514 2017年パ 順位 6位 54勝  87敗  2引分 .383 2018年パ 順位 5位 59勝  81敗  3引分 .421 平成が終わりました!! 平成でリーグ優勝が一度もないです! 令和元年 (2019年) パ 順位 4位 69勝 70敗 4引分 .496 令和2年 (2020年) パ 2位 100試合54勝44敗2分け .551 少し書きなおしました。回答の記入欄では綺麗になってるんですけどね… 回答ででるとどうもおかしいです。

その他の回答 (1)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんばんは はい! ロッテは平成になって、唯一平成での約30年間で1度も第1位になったことがないです!  ロッテ・オリオンズ              勝利 敗戦 引分 1989年 パ 順位 6位 48 74 8 .393 1990年 パ 順位 5位 57 71 2 .445 1991年 パ 順位 6位   48 77 5  .384 千葉ロッテマリーンズ       順位    勝利 敗戦 引分 1992年 パ 6位    54   74  2 .422 1993 年 パ 5位  51   77 2 .398 1994年 パ 5位  55  73 2 .430 1995年 パ 2位  69   58  3 .543 1996 年 パ 5位  60   67 3 .472 1997 年 パ 6位  57   76 2 .429 1998 年 パ 6位  61   71  3  .462 1999 年 パ 4位  63  70   2 .474 2000 年 パ 5位  62  67 6 .481 2001 年 パ 5位  64  74 2 .464 2002年 パ 4位  67   72 1 .482 2003 年 パ 4位  68   69  3  .496 2004 年 パ 4位  65   65  3 .500 2005 年 パ 2位  84   49  3  .632  リーグプレーオフ 第1ステージ 西武ライオンズ リーグプレーオフ 第2ステージ福岡ソフトバンクホークスを倒して日本シリーズ出場 セリーグ優勝の阪神に4勝0敗で日本一! 2006年 パ 4位  65   70  1 .481 2007年 パ 2位  76   61  7 .555 2008 年 パ 4位  73   70  1 .510 2009 年 パ 5位  62   77 5 .446 2010 年 パ 3位  75   67  2 .528 クライマックス パ 第1ステージ 埼玉西武ライオンズ クライマックス パ ファイナルステージ 福岡ソフトバンクホークスを倒して日本シリーズ セリーグ優勝チーム 中日ドラゴンズと激突! 4勝2敗 1引き分けで日本一!! 2011年 パ 6位  54   79  11 .406 2012年 パ 5位  62   67  15 .481 2013年 パ 3位  74   68  2 .521 2014年 パ 4位  66   76  2 .465 2015 年  パ 3位  73   69  1 .514 2016 年  パ 3位  72   68  3 .514 2017年 パ 6位  54   87  2 .383 2018 年  パ 5位  59  81 3 .421 平成が終わりました!! 平成でリーグ優勝が一度もないです! 令和元年 (2019年) パ 4位 69 70 4 .496 令和2年 (2020年) パ 2位 100試合 54勝 44敗 2分け .551 リーグ優勝の可能性はまだあります!! ソフトバンクも好きですが、ロッテには久しぶりに優勝してほしいな!! 

関連するQ&A

  • 千葉ロッテマリーンズでの完全制覇について。

    日本一が1番最も遠下がっていていている球団名では広島東洋カープ(パ・リーグではオリックス・バファローズ。)なんですのですが完全制覇(リーグ優勝と日本一のを同時に達成。)をが1番最も遠下がっていていている球団名としてでは千葉ロッテマリーンズが初年での1950年以来から1番最も完全制覇が1番最も遠下がっていていている球団名何でしょうか?理由では以下でを見れば分かりますのですが取り敢えず教えて下さい。 1:2回目での1974年での日本一ではプレーオフを制していてでの日本一で有る為完全制覇では無い。(1973年から1982年まででの約10年間でのパ・リーグで完全制覇をする為には前後期共に優勝をしていて完全リーグ制覇優勝をしていてその状態で日本一にとなれば完全制覇が達成。)。 2:3回目での2005年での日本一では第2位からでの日本一で有ったが2004年から2005年と2006年での約3年間でのパ・リーグのみだけでのプレーオフでは今でのクライマックスシリーズとは違っていていてプレーオフ制覇がリーグ優勝となっていていていた。(2004年と2005年と2006年での約3年間でのパ・リーグで完全制覇をする為には第1位での状態で完全リーグ制覇優勝をしていてその状態でそのまま日本一にとなれば完全制覇が達成。)。 3:4回目での2010年での日本一では第3位からでの日本一で有った。

  • 1972年での日本プロ野球での順位について。

    1972年での日本プロ野球での順位では以下での通り何でしょうか?教えて下さい。 1:セ・リーグ。 第1位での完全制覇での球団名。⇒:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 第2位。⇒:阪神タイガース。 第3位。⇒:中日ドラゴンズ。 第4位。⇒:東京ヤクルトスワローズ。 第5位。⇒:横浜DeNAベイスターズ。 最下位での第6位。⇒:広島東洋カープ。 2:パ・リーグ。 第1位でのリーグ優勝での球団名。⇒:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 第2位。⇒:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 第3位。⇒:日本ハムファイターズ。 第4位。⇒:千葉ロッテマリーンズ。 第5位。⇒:旧西鉄ライオンズ。(現埼玉西武ライオンズ。)ライオンズ。 最下位での第6位。⇒:大阪近鉄バファローズ。

  • 千葉ロッテ開幕4連勝

    当方パシフィックリーグファンです。 今年は千葉ロッテマリーンズが開幕4連勝と勢い良く飛び出しましたが、恐らくは投打の新戦力クライシンガーとホワイトヘル(確か両者とも元東京ヤクルトスワローズだったと思います。)の加入が大きいかな?とも今のところ感じてますが、マリーンズは今年こそは、パリーグ優勝出来そうでしょうか? (もちろん2005年と2010年の日本一はCSで勝ち上がってのもので、パリーグ1位ではありませんでしたよね。)

  • プレーオフ・シリーズの勝者は?

    もうすぐパリーグのプレーオフと日本シリーズが始まりますが、どこが勝つと思いますか? 昨年もいろいろドラマがありましたが、今年もどうなるのか気が抜けません。どのチームもシリーズ制覇を狙っていますが、流れ・勢いもありシーズン成績だけでは決められません。 そんなわけで、パリーグ・プレーオフと日本シリーズの勝者はどうなると思いますか?予想をお願いします。 僕の予想ですが、プレーオフはマリーンズ、シリーズはタイガースだと思います。ライオンズはシーズン負け越し・カブレラの出場絶望もあり戦力が不安定で、ホークスも城島の出場絶望およびマリーンズとの相性の悪さもあり、マリーンズが勝ち抜くと思います。 シリーズは経験に勝るタイガースです。経験に勝るといっても2年前に出ただけですが、それでも30年以上優勝から遠ざかっているチームとは開きが大きいです。阪神が優勝から遠ざかっていた17年間ですら優勝経験がないだけに、雰囲気に呑まれやすそうだと思います。 バレンタイン監督はWシリーズに出ましたし、経験の差は関係ないとも言われますが、おそらく4勝1敗か2敗でタイガースが勝つでしょう。

  • 2015年のCS1STの千葉ロッテマリーンズ話。

    2015年でのパ・リーグでのクライマックスシリーズ(CS。 )でのファーストステージでの第3位での千葉ロッテマリーンズでは第2位での北海道日本ハムファイターズに2007年での第2ステージ(当時・現ファイナルステージ。)ステージからでの約8年越しでのリベンジを果たしましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。

  • クライマックスシリーズの制度について

    今のクライマックスシリーズですが、かつてのパリーグのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 昨年ロッテがシリーズ進出した時、「もはや勝率一位=リーグ優勝ではない、CS突破球団が優勝者だ」という声が出ました。当方もこれには賛成であり、昔の制度である「プレーオフ制覇チームがリーグ優勝」という制度も違和感がありますが、「リーグ優勝チームなのに日本シリーズに出られない」というのはそれ以上に違和感がある為、どうしてもCSを続けるのならかつての「CS優勝チームがリーグ優勝チーム」に戻すべきだと考えています。当方がプロ野球選手なら、レギュラーシーズンで1位になってプレーオフで敗退した場合、リーグ優勝も相手チームに渡るほうがまだ諦めがつきます。 もはや、「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」というルールに戻る可能性はないのでしょうか?なぜそうしなかったのかも気になります。

  • 平成での兎年と辰年での日本シリーズについて。

    1:平成での兎(ウサギ。)年(ウサギ年。)年では福岡ホークスがセ・リーグでのリーグ優勝球団名での中日ドラゴンズを倒していていてでの完全制覇(リーグ優勝と日本一のを同時に達成。)を達成をしましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。 2:平成での辰年では読売ジャイアンツ(巨人。)が東京ドームでの第6戦で4勝2敗0分けで完全制覇を達成をしましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。

  • 続・クライマックスシリーズの制度について

    http://okwave.jp/qa/q7161532.html でも質問しましたが、クライマックスシリーズはかつてのパリーグプレーオフのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 何故かといえば、日本シリーズ優勝が一番価値があるものだと思う為です(前回の質問では、かつての制度に戻すべきだと思う理由が不十分でしたので、ここで掲載します)。リーグ優勝しても日本一を逃せばリーグ制覇の喜びも薄れる場合もままあり(特に4戦4敗の場合)、ましてリーグ優勝しても決勝シリーズに出られないなんて、どこのスポーツリーグでも聞いたことがありません(リーグ1位でなくてもプレーオフに出られるスポーツリーグでは、リーグ1位でなくてもプレーオフの最終ステージに勝てば、そのチームがリーグ優勝となることが殆ど)。 日本シリーズはリーグ優勝チーム同士が出るべきだと思いますので、CSを続けるならCS王者がリーグ王者でいいと思いますが、なぜそうしなかったのでしょうか? 反対意見が多かったと聞きますが、それなら反対意見が多数出た理由も気になります。 ※勝率5割以下のチームが日本シリーズに出てくる可能性は、CSをやるなら可能性が常に付きまといます。

  • 日本プロ野球での真の公式での順番について。

    日本プロ野球での真の公式での順番では以下での通り何でしょうか?順位でも無く北順でも有りませんのですが取り敢えず教えて下さい。 1:セ・リーグでの順番。(1958年。~。)。 1:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 2:阪神タイガース。 3:中日ドラゴンズ。 4:東京ヤクルトスワローズ。 5:横浜DeNAベイスターズ。 6:広島東洋カープ。 2:1958年から1988年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 2:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 3:日本ハムファイターズ。 4:千葉ロッテマリーンズ。 5:ライオンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 3:1989年から2003年まででのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。(現オリックス・バファローズ。)。 2:日本ハムファイターズ。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:旧福岡ダイエーホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 4:2004年のみだけでのパ・リーグでの順番。 1:旧オリックス・ブルーウェーブ。 2:埼玉西武ライオンズ。 3:旧福岡ダイエーホークス。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。 5:2005年以降からでの現在でのパ・リーグでの順番。 1:オリックス・バファローズ。 2:福岡ソフトバンクホークス。 3:埼玉西武ライオンズ。 4:北海道日本ハムファイターズ。 5:千葉ロッテマリーンズ。 6:大阪近鉄バファローズ。(2004年でのオフに消滅をしてしまったのだが一応に入れる。)。 7:東北楽天ゴールデンイーグルス。

  • 交流戦2023

    今年の交流戦で、優勝する或いはして欲しい球団は、オリックス・バファローズ、千葉ロッテマリーンズ、何方ですか?理由もお願いします。

専門家に質問してみよう