• 締切済み

EXCELで文字列を探すコマンドで質問です

masnoskeの回答

  • masnoske
  • ベストアンサー率35% (67/190)
回答No.3

> 複数のセルを指定し コマンド(=ワークシート関数)の中で指定するのですよね? 質問者が都度指定するのであれば,ワークシート関数では処理できません.VBA(マクロ)を使用する必要があります.

関連するQ&A

  • EXCELで、文字列の行数が変わる

    EXCELで、「折り返して全体を表示する」設定にしたセルに、ちょうどセル幅程度の文字列を入力した場合、画面では1行におさまって見えるのが、印刷すると2行にわたり、結果、1行分の高さのセルでは後ろの文字が見えなくなることがあります。 印刷プレビューにすると印刷したときの行数がわかるようですが、 (1) 印刷した時に必要となる文字列の行数にあわせて、セルの高さを変える方法はないでしょうか。 (2) そもそも、画面表示と印刷とで、文字列の行数が変わるのは何故でしょうか。(画面表示の文字列の長さと、プリンタ出力の文字列の長さが異なるように見えます。) (3) 文字列が1行でおさまるか、2行にわたるかは、プリンタにも依存するものでしょうか。 質問事項が多くなりましたが、お分かりの項目だけでも結構です。 どなたかお教えいただければありがたいです。 EXCELのVersionには関係ないと思いますが、参考までにEXCELは2003です。 よろしくお願いします。

  • 【VBA】該当する文字列がある列を削除したい。

    指定した文字列を検索して、そのセルのある列削除したいです。 例えば2行目に、表の項目として「社名、フリガナ、住所、電話番号、備考、・・・」 と、あるときに、フリガナと電話番号の列を削除させたいのです。 シートによって項目の位置が若干変わる為、列番号を指定して削除するようなことは出来ません。 項目の名前が変わることはありません。 vbaでどのようにすればよいのでしょうか。 また、2行目の範囲で文字列を検索して、該当する文字列があるセルの位置情報を 取得したい場合はどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 条件付き文字列の表示方法を教えてください

    教えてください。量が多いので困っています。 エクセルでA列に○がついている行が複数ある場合、○に対応したB列の文字列を指定したセルに表示させる方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 文字列検索しセルの位置が知りたい

    指定範囲内で文字列を検索し、見つかったセルの行番号、列番号を知りたいのです。 マクロでなく関数で出来るでしょうか?

  • EXCELの検索で検索文字列以外が混ざった場合?

    EXCELで、検索文字列のあるセルの行番号を表示させたいのですが、 検索したいセルには検索したい文字列以外にも不特定な文字列が混ざっている場合、どういう式を作ればよいのですか?

  • 複数行を特定の列の各セルの中にある特定の文字列でソートする

    複数行を特定の列の各セルの中にある特定の文字列でソートしてその特定の文字のみが含まれる行のみ取り出す方法って簡単にできますか? たとえばA1からF100までのセルでC列のセルに特定の文字列が含まれる場合その行を集めて残りはそのしたの行に置き換えるとか。 特定の文字列はセルの文字列の中のどの部分にあるかは任意とします。よろしくおねがいします。 イージス

  • 「Alt+Enter」で折り返した文字列。1行目は何文字? 2行目は何文字?

    セルの中に、「ALt+Enter」で複数行に折り返している文字列があって、 1行目は何文字で、折り返した2行目は何文字、3行目は何文字… とカウントさせたいのですが…??? 無理??? できましたら、具体的に記述して教えてください。

  • エクセルの文字列の抽出方法について

    ★★エクセルの文字列の抽出方法について★★ 下記の「対象セルの内容」のような感じで1つのセルの中に複数行の文字列が入っているのですが、 下から3行とか4行とかを指定して文字列を抽出したいと考えています。 ■対象セルの内容 [改行] [改行] [改行] a/b/r1.php[改行] a/b/r2.php[改行] a/b/r3.php[改行] a/b/r4.php ■抽出したい値 a/b/r2.php[改行] a/b/r3.php[改行] a/b/r4.php 何かしらうまい方法はないでしょうか。 ご教授なにとぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルVBA 行を文字列連結している列を連結した

    エクセルシートで行を文字列連結している列を連結したいのですが・・ 行を文字列連結しているセル「AY4」は、 データー入力されていない時は、「0」表示しないとか「””」もしくは指定文字列にしています。 =IF(AT4=0,"連結なし",ConcatenateRangeText(C4:AY4)) もしくは =IF(AT4=0,"",ConcatenateRangeText(C4:AY4)) この「AY4」のセルでデーター入力されたものだけ文字列連結したい 画面上は空白だったり「連結なし」と表示されるのでコピーすれば良いのしょうが、ユーザーフォームのCommandButton11_Click()で処理したいのですが。 又、データー入力のある、行の文字列連結と列の文字列を一緒で出来ても良いのですが

  • エクセルで複数の同じ列に文字がある行をまとめる

    エクセル2007です。 エクセルに300行のデータがあります。 各行には複数の列に文字がありますが全て同じ列に文字があるわけではありません。 1行にはA,B,D,K 2行にはC,S,T 3行にはB,C,K,N 4行にはD,F,G,O,P のように文字が入っていますがまったく同じ列に文字が入っている行があり、同じ列に文字が入っている行をまとめる事は可能でしょうか? 例えば 1行のA,B,D,Kと同じ列に文字の入っている他の行を2行目から続けて表示し、そのグループが終われば2行のグループが続くと言う具合です。 1行目のグループが最初で2行目のグループが2番目に来る必要はなくグループ分けが出来れば目的達成です。 具体的には色使い表があり行には製品番号、列には各色が表記されており個別の商品に使われている色の列に文字は入っています。 違う商品で同じ色使いがある物も多数あるのですが同じ色使いの商品をグループとしてまとめたいと言う希望があります。 素人でこの事が可能かどうかもわかりません。 いろいろ探しましたが答えが見つかりませんでしたのでお尋ねします。 以上宜しくお願い致します。