• ベストアンサー

アイメイクのしかた

piyocchiの回答

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.1

アイラインですが、目の真ん中を太めに引くと 目が大きくパッチリ見えるそうですよ。 ちなみに逆に目尻のほうを太めに引くと 切れ長の目になるそうです。

関連するQ&A

  • アイメイクの仕方

      私は普段一重ですがビューラーなどでまつげを上げると 幅の広い二重っぽくなります。 アイラインを引いても見えないし、 太く引いて黒くなるのも嫌なので二重幅に茶色のアイシャドーを 適度に塗るようにしています マスカラは茶色を使っています このメイクの仕方だとケバく見えるでしょうか? あと、目尻のまつげにマスカラを重ねて塗るとたれ目になると どこかのサイトに書いてありましたが わたしの場合、少しつり目になってしまいます。 メイクに詳しい方、私と同じような目の方など もっと良いやり方があれば教えて頂きたいです。

  • アイメイクについて

    女子高校生です。 わたしはアイライン→ビューラー→マスカラの順番に メイクしているのですが、みなさんはどうされていますか? アイシャドウはいつ入れますか? アイラインのカラーも教えてほしいです。 それからビューラーの使い方が下手で、しっかりあげると睫毛がまぶたにはりついてしまうのですが、 何回かに分けてカールするとくしゃくしゃとからまるようになってしまいます。 それにマスカラをぬるとすぐにカールが取れてしまいますが、マスカラ後にビューラーを使うと だまができたり睫毛同士がくっついたりします。 どうすればいいのでしょうか、アドバイスおねがいします。 ちなみにわたしは奥二重のときと一重のときがあります。

  • アイメイクの仕方について...。

    こんにちわ。私は20歳の女です。 悩みはまぶたがはれぼったくてビューラーでがんばってもあまりまつげがあがりません。 いろいろ試しましたが、一重ってこともあるのかもしれませんが、マスカラを塗っても塗らなくてもあまり代わりが無いのです...。 はれぼったい目が少しでもすっきり見えるようなメイクの仕方&化粧品を教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願いしますm(._.)m

  • モード系の服に合うアイメイクとは、どんなものでしょうか?

    自分は、背も高いせいか、モード系の服装しか似合いません。 以前は、マスカラやビューラも使っていたんですが、なぜか、人に、会う度、会う度、色んな人に、「あなたは、ビューラとかマスカラとかじゃなくて、アイラインとか、ひくほうが似合ってる」と男女両方から言われます。 どういうことなんでしょう? モード系な感じの人には、ビューラやマスカラのように、まつげがカールするような可愛いガーリッシュな感じのメイクは似合わないんじゃないか?ということを言いたいんですかね? そこでみなさんにお聞きしたいのですが、モード系の服装に最も似合うアイメイク(アイラインの入れ方、タレ目メイクはNGなのかとか、タレ目メイクにはしないで目尻をつり目に跳ね上げるべきなのかとか、アイラインの太さ、とか、ビューラやマスカラなど睫毛がカールするのはイメージ的にモード系には合わないのかとか、グロスは透明と、パール入りのものだとどっちの方がモードっぽいのかとか、アイラインを目を丸く見せるような黒目の上下を太くするのはモード系にはNGなのかとか、) 色々、意見聞かせてください。

  • アイメイクの順番って?

    いまいち自信がないんですけど、アイメイクの手順て 正しい順番とかあるんでしょうか。。。 私は普段、ビューラー → アイライン → マスカラ の順でメイクしてるんですけど、ビューラーで上げたまつげにリキッドアイラインが付いて、まぶたが汚れてしまったりします(>_<) でも、アイラインを描いて、マスカラつけてからビューラーすると、アイラインがビューラーに当たって所々薄くなったり、マスカラ付けたまつげ同士がプレスされてくっついちゃったりします。。 正しいやり方や、こうするといいっていう方法があったら、教えていただきたいです。

  • アイメイクについて(初心者)

    アイメイクについて教えてください。 最近、秋の新色とかできれいなアイシャドウのパレットを良く見かけるようになり、購入を考えています。 普段はアイラインを引くくらい、またビューラーでまつげをカールさせるくらいしかしません。 そこで質問なのですが、 ・まつげが長いからか、今までそれほど自分のまつげに不満が無く、マスカラをしたことがありません。マスカラをしていない状態でアイシャドウを入れるとおかしいでしょうか?

  • アイメイク

    私は普段お化粧をしないです。 しかしこの前初めてプロの方にメイクをしてもらう機会があり 違った自分を見ることができました。 そこで次の日プロの方がしていたように自分でアイメイクを するのですが、うまくいきません・・ デパートなどの化粧品売り場の方に聞くのは少し抵抗があるので ここで質問させていただきます。 その時はまつげにもっとボリュームがあり 長さもあってクリっと上にあがっていました。 またアイシャドウは黒とグレーっぽい感じでした。 私は一重(奥二重?)なのですがその時は目が普段より ぱっちりしているように見えました。 しかし、自分でやってみるとまつげは少し伸びるのですが ボリュームはあまりで、クリっと上にはあがりません。 一重のまぶたに押され下がってきてしまっています。 プロの方のときはちゃんと上にあがっていたのに・・・・ ノーメイクよりかは目が少しぱっちりするのですが 化粧感はでていません・・ 多分他の人にはノーメイクと同じに見えると思います。 どうやったらもう少し目がぱっちりするのでしょうか? ちなみにマスカラはメイベリンのボリュームエクスプレス シャドウにケイトのBR2を使いました。 アイラインも考えたのですが持っていなくて母のをこっそり 借り、ひきましたが引く前とあまり変わりませんでした。 私のビューラーなどの使い方がよくないのでしょうか? 化粧品との相性がよくないのでしょうか・・? あとメイベリンのマスカラは時間がたつと目の下に線ができます・・ これは解決できないものなのでしょうか? ファンデーションなどの下地をしてもついてしまいます。 プロの方のときは夜になってもついていませんでした。 またまつげがパリパリしていて繊維なども落ちてこないし 上にカールされた状態でうまく固定されていました。 長々とすいません。 アドバイスおねがいします!! おすすめの化粧品もありましたら教えていただきたいです。 あまり高いものは買えないですが・・1000円前後のもので(>_<)

  • 結婚式のアイメイクについて

    結婚式を二週間後に控えていて、 迷っているのが、マスカラのみかエクステかです。 元々メイクは薄い方で、 マスカラも2度塗りで、アイラインは茶色で細く。 目は奥二重です。 エクステは何回かやってもらいましたが、 元々のまつ毛が長いらしく、毛の量もあるらしいです。 Cカールで、太さ1.5 10mm目尻は長めでやってもらいましたが、カールが出すぎてるように感じて変でした… Jカールで太さ1.5 自分のまつ毛と殆ど変わらない長さでつけてもらいました。 これが、とてもナチュラルでよかったのです。ですが、、 結婚式のメイクにしてはナチュラル過ぎるかなと心配しています。 マツエクつけてるとマスカラって付けられませんよね>_<? マツエクはJカールのナチュラルなものにしてもらい、 物足りなければマスカラをと考えているのですが。 ナチュラルなマツエクをするならマスカラのみで挑んでも変わらないかな?とか思ってしまいます 遠方で式を挙げるためメイクリハーサルは式の前日なので、 どうなるかが想像出来ません… マツエクやるならば、がっつり長くの方がいいのでしょうか?

  • 上品に見えるアイメイク法を教えて下さい!!

    私は32歳ですが、まだギャルメイク?というか囲みラインのアイメイクを卒業できずにいます・・・ スッピンの目は二重ですが、幅の狭い二重で(奥二重ではない)、目を開けた状態で二重の幅は2ミリあるかないかぐらいです。 とても目が小さいのがコンプレックスで、白目の割合がすごく少ないので、メイクをして写真を撮った時や遠目に見た時に目元が真っ黒に見えます・・・ おまけに涙袋もないので、余計に目が小さく見えます。 普段のアイメイクは、ベージュやブラウンのアイシャドウをグラデーションにして、リキッドアイライナーを上下、マスカラも上下にたっぷりです。 下瞼のアイラインは、目尻~黒目下あたりまで細めに引いています。 上のアイラインは、少し長めにタレ目っぽく引いています。(スッピンの目は若干つり目です) 睫毛は長いので、つけ睫毛ではなく 地睫毛で、ビューラーでしっかり上げてマスカラたっぷりです。 下瞼のリキッドアイラインが原因なのかな?と思い、なくしてみたりしたのですが、目が小さいのが際立ってしまい・・・ リキッドではなく、ペンシルやシャドウに変えてみたものの、1~2時間もするとラインが消えてるかのように薄くなってしまいます。 ちなみに、マスカラの色は黒ですが、リキッドアイライナーは茶色を使っているのですが、見た目ほとんど黒なので もっと茶色になるものの方がいいでしょうか? あと、マスカラも上下にたっぷりと塗っていますが、それもやめた方がいいでしょうか? でも控えめにすると目が大きく見えません。 マスカラはずっとメイベリンのボリュームタイプを使っています。 雑誌に載っているメイク方法とかは、パッチリ二重の目が大きい方が多かったりするのであまり参考になりません。 私のような元の目がとても小さくても、上品かつ目を大きく見せるアイメイク法を詳しく教えて下さい! また、そのような本があったらそれも教えてほしいです。 こういう化粧品を使った方がいいとか、品番とか具体的にアドバイスほしいです。 宜しくお願い致します。

  • アイメイクの仕方について

    画像はノーメイクの目です。 日によっては幅の狭い二重になるんですが 画像のような三重であることが多いです。 アイメイクが下手で、派手になりすぎてしまいます。 いつも、まつげの隙間を黒のペンシルアイライナーでうめて アイシャドウをゴールドとブラウン系のものを塗って まつげとまぶたのキワに黒のリキッドアイライナーを引いて ビューラーでまつげを上げてマスカラを塗ります。 ナチュラルになるべく可愛らしく仕上げたいんですが どのようにメイクしていけばいいでしょうか? コツや手順など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。