• ベストアンサー

RSSフィードを設定したい

RSSフィードの購読をしたいが、購読するためのボタンのが見つからないので、その方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.2

>もしRSSがあれば何処に表示してますか わかりやすいところに表示していなければ、配信していない可能性が高いです。

kon32
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1

購読したいサイトは、RSSフィードの配信自体しているのですか?

kon32
質問者

補足

読みたいWebページがあります もしRSSがあれば何処に表示してますか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RSSフィード購読時の記事件数

    ブログで、概要文のみの設定でRSSフィードを配信しています。 IE7.0でRSSフィードの購読が出来るようになっていますが、 購読した人がフィードを開いた時に表示させる記事の件数の設定は自身では出来ないのでしょうか? 概要文の文字数を変えても変わらないようなのです。 わかる方がいらっしゃらないので・・・ こちらでお聞きしました。 よろしくお願いします。

  • RSS と RSS2.0 のちがいを教えてください

    最近、IEでブログを読むときに、フィードがあれば購読してフォルダに入れることができますよね。 でも、そのときに、RSS、RSS2.0、Atom、など複数あるときがあってどれを選択したらいいのか迷います。どれも大差ないような気がするんですが、これらの3つに何かちがいがあるのでしょうか? それから、ときどきこのフィードはIEでは購読できません、というメッセージになってしまうときがあります。IEでカバーしていないフィードの種類等があるのでしょうか? RSS等に詳しい人がいたら、ぜひ教えてください。

  • RSSフィードについて質問です。

    最近よく、ツイッターやfacebookのアイコンの横にRSSフィードのアイコンを見かけます。 これ何かな?と思い調べたらRSSフィードというものでblogなどを配信するフォーマットのことなんですね。 ここで質問ですが、RSSフィードがblogなどを配信するフォーマットということは分かったのですが、ツイッターやfacebookはその会社のページがあり会員登録することで使用することができますが、RSSフィードはありませんよね。 なのに、なぜみんなRSSフィードのアイコンを使用しているのでしょうか。 そこがよく分からないため回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • RSSフィード

    IE11でRSSフィードの内容を個別に選択して削除出来ますか?

  • ThunderbirdでRSSフィードを購読する一番ラク(ふつう?)な方法は?

    Thunderbird1.5.0.9を最近使い出しているのですが、 いまいち、自分の、RSSフィードの追加方法が、まどろっこしいように思えます。 具体的には、いかのように追加しています。 (1)Firefox(2.0.0.1)で、RSSのアイコンを見つけたら、そのアイコンをミギクリックして、「リンクのURLをコピー」 (2)Thunderbirdに切り替えて、「購読するニュースやブログを管理する」をクリック (3)ダイアログボックスで、追加ボタンをおし、 先ほどコピーしたURLをペースト (4)OKを押す ・・・という手順をとっています。 みなさんこうやっているのでしょうか? 勝手な想像ですが、Firefoxの拡張機能で、簡単にThunderbirdのRSS購読できるようなもの(たとえばRSSアイコンをミギクリックすると、「Thunderbirdで購読」という項目がでるなど・・・)がないかなぁ・・・と思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • RSSフィードの設置について

    会社のHPにRSSフィードのボタンを設置したいのですが、よそのサイトをみていると時折、画像のようなRSSのおすすめガイドのようなものがでるところがあり、当HPもこのようにしたいと考えています。 ネットでいろいろ検索しましたが見つけることが出来ず、こちらに投稿しました。 WORDPRESSを使用しないと使えないものなのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 私的RSSフィード

    includeなど使って、Webサイトを部分的に取り込みながら、RSSなどのフィードとしてそれらを排出するようなことは可能でしょうか? 大まかな流れを教えていただけると助かります。

    • 締切済み
    • PHP
  • RSSフィードについて教えてください。。。

    RSSフィードについて 具体的に どういうものであるということを素人に・・・いえ!さるでもわかるようにご説明願えないでしょうか? 比喩表現などつかっていただけると誠にありがたいのですが

  • FirefoxでRSSアイコンがページ上にないのにRSS対応しているRSSフィードをサンダーバードで購読したい

    こんにちは。 Firefox2.0.0.1、およびTunderbirdバージョン2 beta2を使っています。 RSSはすべてTunderbirdで購読しています。 で、表題のとおりですが、 FirefoxでRSSアイコンがページ上にないのに、 RSS対応している(URLのバーの右端にRSSのアイコンが表示されるので分かります)サイトがあります。 この場合、どうやってThunbirdに登録するのが一番ラクなのでしょうか? 自分・・・ (1)「URLのバーの右端にRSSのアイコン」をダブルクリック    ⇒ライブブックマークが追加される (2)ブックマークメニュー(orブックマークツールバー)で、    そのライブブックマークにポイントをあわせる (3)ミギクリックしてプロパティを選択    ⇒RSS フィードの欄にRSSのxmlのアドレスが書いてある (4)それをコピー (5)サンダーバードに切り替え、どっかのフォルダをミギクリックし、    購読を選択・・・あとは通常の手順だと思います。 ・・・と、こんな手順をとっているのですが、 どうも、手間がかかりすぎなきがします。 もっとラクな方法やアドインはあるのでしょうか? もしご存じでしたら、おしえていただければ幸いです。 RSSフィードをサンダーバードで購読したい

  • RSSについて教えてください

    IEのver.7が配布されてから、簡単にフィード用のフォルダに好きなブログをブックマークすることができるようになって、RSSが私にも使えるようになりました。 今まではRSSって便利そうだなとは思っていても、使い方が全くわからなかったのですが、今ではたくさんのブログを全部チェックしなくても、更新されたものがだけを見ればよくなったので、時間が節約できてとてもうれしいです。 でも、同時にとても疑問に思いはじめたことがあります。 (1)今までフィード機能のないIEしかなかった期間、RSSを使っていた人たちはどうやって、RSS機能を使っていたのですか? (2)RSSでブログを購読した場合、ブログを書いている人に購読者の情報はどの程度わかってしまうのですか? (3)IE ver.7の場合ですが、フィード機能は、ブログが更新されたかをいつチェックしているのですか?お気に入りセンターでフィードを開くたびに巡回するのでしょうか? 素人なので質問の仕方がおかしいかもしれないのですが、詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 先日までできていた同じ印刷内容ができない。印刷エラー
  • 製品名:DCP J982N お困りの内容:印刷エラー 本体との通信ができません
  • お使いの環境:OS:Android 接続方法:無線wifi 電話回線の種類:ソフトバンク光
回答を見る