• ベストアンサー

Windows XPが起動しません

skp026の回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

ご要望と違うのは十分承知していますが、パソコン内蔵のハードディスクを取り出し、USB接続のハードディスクアダプタを使って、他のパソコンでデータを読み取るという方法を検討しても良いと思います。以下のようなものです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNPQ849 真っ暗でマウスポインタだけの画面の状態で、キーボードからCtrl+Alt+Delを押してみてください。Windowsがかろうじて動作しているならば、画面が表示されて「タスクマネージャーの起動」が選択できます。タスクマネージャーが起動できたら、メニューのファイルから「新しいタスクの実行」を選び、explorerと入力しOKを押します。これが成功すると、デスクトップなども表示されるはずです。 Ctrl+Alt+Delで無反応でしたら、強制修理し、Windowsをセーフモードで起動してみます。BIOSの通知のあとWindowsの起動が始まりますが、早めにF8キーを殴打します。以下はXPのセーフモードの起動方法などが説明された記事です。 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/02/news100_2.html これもダメでしたら、パソコン付属のマニュアルから、Windowsの修復を試してみてください。 ※ XPを使うとリスクがあることはご存知だと思いますが、念の為以下をご案内します。 【問題ある?】WindowsXPを使い続けることのリスクは? https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17243336/ 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

SAIKO31SAIKO
質問者

お礼

セーフモードではビープ音がしてしまい上手くいきませんでした。 他も試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • XPが電源はつくが起動しない

    ある日突然、PCがフリーズし、マウスもキーボードも反応しなくなり、しかたなく強制終了しました。 それからすぐに電源ボタンを押して起動しようとしますが ピーーーーーと長めの音が繰り返し流れ画面は黒いままで、ファンが回っている音はします。 また強制終了をしてもう一回つけると今度はピーーという音もならず しかし画面は黒いままです。 時間を置いてまたつけるとたまたまでしょうが起動し、やった!と思い いろいろやっていると・・・・・フリーズ それから↑のループですよ・・・・ 何かしないと直らないとは分かっているんですが PC初心者 中学生 なんで何をしていいかも分かりません。 一応、父にもたのんでたまたま起動したときにいろいろやってもらったんですがそれの途中にフリーズし終了。 ご迷惑でしょうが・・・サルでも分かるような回答をよろしくお願いします。

  • Windows XPが起動せず、困っています。

    富士通 ESPRIMO D5280 をWindows XP Professional で使っています。 突然画面がストールし、使えなくなった為、強制的に電源を切りました。 その後は、Windowsのロゴ画面の先は進まず、セーフモードでも起動できなくなりました。 他にも、同じ型式のPCがあるので、故障したPCのハードディスクを取付けた処、正常に起動したので、本体のハード故障と考えられますが、「トラブル解決ナビ」を起動しようとしても、途中で止まってしまい、うまくできません。 解決策はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows7 が起動できない

    Windows7を使用しています。 メールソフトの「サンダーバード」を立ち上げたところ、急に動作が重くなりフリーズしてしまいました。 そこで、電源を落としてWindowsの「強制終了」をしました。 電源を再投入してWindows7を起動しようとすると、「Windowsを起動します」の初期画面が表示され起動音も鳴ります。そして、暫くするとマウスのポインター(矢印)だけが残った真っ黒画面になります(マウスを動かすとこのポインターは連動して動きます)。しかし、いつまで経っても画面はこのままで変化せず、Windowsのディスクトップ画面になりません。 そこで「再」強制終了し、暫くしてから(再)起動すると、「セーフモードで起動するか」、「通常起動するか」の選択画面が出ます。 そこで、 ●「通常起動」を選択すると、上述のような「ポインターだけ残った真っ黒画面」がいつまでも続きWindowsの起動ができず、 ●「セーフモード」での起動はできますが、そこで示される色々な修復メニューを試しても、結局、「通常起動」ができません。 今はこの、「セーフモード」の状態で、この質問を書いています。 このようなトラブル状況で、「通常起動」に戻す方法を教えてください。どうか宜しくお願いします。

  • Windows XPが起動しない!

    パソコンが起動しません。 機種は 富士通のFMVーBIBLO NB40S です 電源を入れるとFUJITSUの最初の画面→Microsoft Windows XPの最初の画面(背景黒)まで立ち上がります。 ですがそこから画面が真っ暗のままマウスポインタだけ映り止まってしまいます。 マウスポインタは画面上で動くのでフリーズしている訳ではなさそうですが、ctrl+alt+deleteもキーボードのどのキーを押しても反応しません。 勝手ではありますが急ぎの用もあり、あまりパソコンに詳しくもないので原因が分からず困っています。 どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 再起動後マウスが動かない

    フリーズしたので強制終了しました。その後電源を入れましたところいつも通りユーザーネイム画面になりました。画面右下のpcのようなマークを押せばいつものようにpin入力画面がでるはずでずが、この時点でマウスが動かないので先に進むことができません。 この先どうすれば進むことができますでしょうか。お教えいただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 突然フリーズし操作が出来ません 音は聞こえます

    突然フリーズし、操作ができなくなりました 30ほど放置してみましたが何も起きず。 マウスカーソルは動くので、モニターの不調では無いと思います。また、マウスをクリックすると ポ 離すとまた ポ という音が パソコン本体からではなくイヤホンから聞こえます キーボードのショートカットも効かないので、電源ボタン長押しで強制終了しかないのでしょうか。 なるべく早めに回答いただけると有難いです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows起動せず

    Windows起動せず。黒い画面がグルグル回っている状態が続く。最終的に強制終了するしかない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows10が起動しない

    コンセントが抜けてブチ消し状態になり 立ち上げるとFUJITSUの画面から青い画面で点の円が何回かまわり、止まってしまいました。強制終了して、放電してまた、立ち上げましたが同じです。 どうすればいいのかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows7の起動時マウスポインターが・・・

     NEC PC-VN770AS6Rでwindows7ですが起動出来ますがマウスポインターがフリーズします。強制終了して再度スイッチを入れますと真っ黒い画面で、セーフティモード又は通常モードで起動しますか?のメッセージが出ます。そのままにしていますと30秒後に通常モードで起動して普通にマウスポインターも動きます。毎回このようにスイッチON→強制終了→スイッチON→使用の繰り返しです。解決方法が有ればご教示ください。よろしくお願いします。

  • 途中で起動が止まる!

    僕の親の富士通のパソコンなのですが、電源をいれて、FMVのロゴが出たあとに、真っ黒な画面になって、普通ならもっと起動し、壁紙やアイコンが出て、操作できるようになるのです。でも、親のパソコンは、真っ黒な画面でフリーズしてしまいます。一時間待ってみたそうですが、何も起こりません。この状態が1月から続いています。 このような状態になる前、電源を切る時にフリーズしてしまい、強制終了をしました。その数時間後に起動したら、起動が途中で止まるようになってしまったそうです。どうすればよいのでしょうか? 大変困っています。よろしくお願いします。