• ベストアンサー

「きちんとした服」が分からない

2mamaの回答

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.2

私もスーツが無難でよいかと思います。 学生を卒業して,社会人になるのなら, 今からのほうが,スーツの出番がありそうだし。 ところで,何に出席するのでしょう。 それによっても,「きちんと」のニュアンスが違いますしね。 結婚式に出席するのに,リクルートスーツではおかしいし,逆でも変だし, 昼間のパーティーにイブニングドレスみたいなのでも変だし。 スーツ以外ではワンピースとか,アンサンブルのワンピースなどではいかがですか? 素足・ミュールはだめですよ。 ストッキング・かかとのある靴でね。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スーツ…多分社会人というとOLさんなんかを想像されるので今からの方が出番がありそうとおっしゃっていると思うんですが、病院で働く(=白衣に着替えてしまう)ので出番がほとんどないんですよー。 だから「その日のためだけに買う」感が強いんですよね。 あと、出席するのは「学会」です。先生に「着られるスーツがないんです」、と言ったら「じゃあその場に合った服装ならいいよ」と言われたのできちんとめの服を、と思ったんですよね。何度も言うようですがスーツを買うお金がないですし。実はきちんとめの服を買うのも微妙です。 ワンピース…考えてみます。

関連するQ&A

  • 女性の通勤服の事でお尋ねします

    私は地方出先機関で働く公務員(女性)です。 私自身は通勤時の服装はスーツやツーピース、プルオーバーにスカート、ジャケットというような服装です。 職場にはベストとスカートの事務服があり、女性職員は皆それに着替えます。 先輩の女性(51歳)が後輩女性を名指しで「あの子の通勤時の服装はなってない。ジーンズで職場に来るなんて考えられない。何考えてるんだか。」とか「あんな服で職場に来るなんて常識欠けてる」と言うのです。 私から見たらカジュアルではあるけれど別にそれほど気にすることではないと思いつつ、「やっぱり通勤時はカッチリした服装でなければ非常識?」と自分の考えが甘いのかな?と少し疑問を持つようになりました。 皆さんのお考えはどうですか?神聖な(?)職場にはラフな格好での通勤は慎むべきなのでしょうか?

  • スーツ好き女子に好かれそうなカジュアル服とは

    付き合い始めた彼女が、男のスーツ姿が好きだとわかりました。 今度、広い公園に遊びに行く予定があるのですが、場所的に、スーツで行くのは少し違うかな…、カジュアル服で行くべきだろうと思っています。 そこで、【公園散歩デートで着ていけるような格好】かつ、【スーツ好き女子が好みそうな格好】とは、どのような格好でしょうか? カジュアルだけどネクタイがついたようなお洒落っぽい格好とか?? 教えてください。

  • 服の系統を変えたい

    最近仕事を辞めたのをきっかけに、それまでのOL系の格好から脱却したいと思ってるんです。 それまでは職場の雰囲気もあって、oggiとかstyleっぽい格好をしてたんです。 でもいい加減そういうがんばった服装にも疲れてきたし、本来の自分のキャラにもあってない気がして嫌になっちゃって。 それに今までコンタクトだったのが最近ドライアイがひどくてメガネに変えたので、これをきっかけに自分のイメージを変えてみようかなって。 で、今後はもっとカジュアルなテイストを程よく取り入れた、でも子供っぽくなりすぎない服装をしたいんです。 イメージしているのは「自然体で素敵なお姉さん」って感じ・・(笑) 最近雑誌や町で色々チェックしてはいるのですが、カジュアルなかっこをした人って10代後半~20代前半ぐらいの人ばっかりのようで、 今年27の私に参考になるようなものが見当たらないんです。 とりあえず、てっとり早くスニーカーやカジュアルなバッグを買おうかなと思うのですが、普通に町中とかで着てもおしゃれっぽく、程よく年相応に見えるもので何かお勧めがあったら教えてください。 私は身長が166あって顔立ちも大人っぽいので、そういう雰囲気に合うもので。。 それと、スニーカーにスカートを合わせて子供っぽく見えないようにするには、どんなスニーカー、スカートがいいと思いますか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 子どもが幼児のうちの通勤服

    4月から職場復帰で1歳の子どもを保育園に 預けてから通勤するのですが 私の職場が服装が厳しくあまりカジュアルな 格好が出来ません。子どものいない時は スーツを着てました。が、子どもの保育園 の送り迎えをするに当たって洗濯できる服 でないと厳しいでしょうか。スカートは やはり不便ですか。保育園までは徒歩で ベビーカーなのですが...。 保育園に送り届けてからまた家で着替えている 時間がないのでそのまま通勤せざるを得ません。 近くの保育園を見ていると皆さん、 ラフなスタイルで送り迎えしています。 やはりいろいろ汚されてしまいますか?? お願いします。

  • スーツと普段着の間

    こんにちわ。 今、就職活動をしている10代の女です。 すごく困っています。ここの質問・回答で・・・ Q,「会社説明会などに行く服装で、いつもの普段着で構いませんと言われたが、本当に普段着でいいのか。」 A,「普段着でいいが、ジーパンではなく、きちんとしたカジュアルスーツのような服装で・・・」 というようなモノを見ます。 この、カジュアルスーツというのは、どんな服装なのですか? スーツではなく、普段着でもない、きちんとした服装とはどういう服でしょうか? 例えば、スカートにブラウスというカンジでしょか?

  • クリスマスに着る服について

    こんにちは。 クリスマスの服装についてです 私は学生で、彼は社会人です。 24日に彼がレストランを予約してくれたみたいで、調べたら雰囲気がすごく良い場所だったのですが 服装に迷ってしまって、困ってます。 彼は、当日スーツで来るみたいなのですが、どのような服装が良いと思いますか? 普段の服装は、きれいめカジュアルっぽい感じなのですが… 皆さんなら、どんな感じの服で行きますか? よろしくお願いします♪

  • 幼稚園児ママが好きなカジュアルな服が載っている雑誌

    この春に子供が幼稚園に上がります。 妊娠を機に退職するまで、OLで専業主婦期間がなかったこともあり カジュアルな服装がありません。 また、今まで興味がなく、ほとんど購入していません。 産後はトレーナーにジーンズ…と、室内着みたいな格好していました。公園に行ったりするのに、キレイな服もいりませんでしたし… しかし、幼稚園の見学会に行った時、私はスーツだったんですが、他の方はカジュルアルな服装で来ていて、送迎はカジュアルにする方が良さそうだなと感じました。 そこで、参考になるような雑誌を探しているのですが、なかなか見つかりません。 幼稚園の送り迎えに限ってでないのですが、カジュアルでこの本いいよ!とか幼稚園ママの間で流行ってる本があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋での買い物(服)30歳男

    名古屋へ服を買いに行くのですが、おしゃれ系かカジュアル系でおすすめの場所を教えてください。今まであまり服装にはこだわってなかったのですが今年で30歳になるので、世間一般から見て恥ずかしくない格好をしたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 服の組み合わせ方が分かりません

     高3女子です。服をもらったのですが、他の服との合わせ方がわかりません。今度、着ていかねばならなくなったのですが、下に着る服や中に着る服、靴などはどうしたらいいのでしょうか?  服の見た目は言葉だけでは分かりずらいので写真を添付しておきます。服の前の部分はくっついていてあけれません。袖口はキュッとしまってます。  せっかくだから着てみたいけれど、よく分からなくって・・・・・・・服装に詳しい方教えてください^^  ちなみに、できたらカジュアルな感じに着てみたいです^^女の子女の子している服(フリルやレースのついたスカート)とかは合わないので・・・。  よろしくお願いします。

  • 至急!施設見学の服装

    私は障がい者施設に勤務している者♀です。 明日、他施設を見学しに行くのですが、上司から「フォーマルな服装で」と言われました。普段カジュアルな格好ばかりで本当に悩んでいます。 手持ちの服だと↓↓ (1)スーツ (2)ボウタイ付きのベージュニット+少しプリーツが入っているスカート どちらがふさわしいでしょうか? 回答お願いします。