• ベストアンサー

株式取引で、武田薬品の株式を来週200株買うとした

株式取引で、武田薬品の株式を来週200株買うとしたら、配当金て9月の決算の時にいくらくらいもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

株取引をやっていないのだと思いますが。 目先の配当金目当て手株を買う人はいないですよ。 株の配当金は、配当金の権利確定日より数日前以前に株を買っている必要があります。 買った後の名義書き換えが済むまで、配当金を受け取る権利はないためです。 また、株価というのも皆考えている事なので、配当金が受け取れる権利確定日の前の書き換えが間に合う期間までの値段から、それを過ぎると、ほぼ配当金額分株価は下がるんです。 つまり、 配当を受け取れる直前の株価 ≒ 権利確定後の株価+配当金 となるので、配当金目当てで株を買っても。、そのあとで株価は、配当金の額と同程度落ちますので、結局変わらない。 配当金だけを目当てにして株を売ってしまうのなら、手数料分損をするというものになります。 なので、その場の配当金目当てで株を買う人って手数料分損をするだけなんですけどね。 そうならなきゃ、みんな配当権利確定前に株を買って、権利確定後に同じ金額で売れるなら、配当だけ丸儲けになるわけでみんなやるでしょ? そうならないのは、配当金権利確定後には、配当金分株価が落ちるので、配当目当てだけで買わないんですよ。 配当金だけでなく、株主優待も同じです。 権利確定後その分株価は下がるのですからね。

その他の回答 (2)

回答No.2

 買い注文が成立してもその日に名義が書き換えられるわけではないので実際には決算の期日より前に買っていないと配当の権利はもらえないことになります。證券会社や取引方法によって手数料は違います。場合によっては口座開設にも時間がかかる可能性があると思います。  証券取引を行っていればこのような質問をしないと思いますので、詳細は手続きする證券会社の取引内容の説明を確認することを勧めます。

回答No.1

  前期までは中間、期末ともに90円の配当でした 今期も同じだと仮定すれば90円×200株=18,000円です なお、武田薬品は3月決算なので中間は9月末が確定日、配当は2~3か月後に届きます。  

関連するQ&A

  • 株式の配当で、

    株式の配当で、 例えば今月なら武田薬品の株を全財産の500万円分を購入しておかないと配当が出るからもったいないという考え方はありですか?

  • 投資信託と株式投資

    投資信託より配当の良い武田薬品株に投資するほうがいいように思うのですが詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 株の配当金をもらえるための株取引

    例え:A社は、3月末決算期とし、その会社の配当金をもらえるため、 最短いつその株を購入しなければならないですか? 早ければ何日後売却することができる? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 株取引をすると、自宅にどんな郵便物がくるのでしょうか?

    株取引をすると、自宅にどんな郵便物がくるのでしょうか?先月、証券会社に行って口座を開設しました。株の購入は失敗した時のことを考えて、家族には内緒にしたいのです。まず、口座開設の時の自宅に送られてくる書類は、ポストの前で待っていてセーフでした。その後、決算の時(例えば3月の会社)などは、配当金のお知らせなどは、いつごろとどくのでしょうか?その他にも送られてくる郵便物などあるのでしょうか?おしえてください!

  • 株式の取引の意味を教えてください

    株式の公開については理解できるのですが、その後、色んな人が リアルタイムに取引する意味が分かりませんので、ご教示ください。 会社が、資金を集めるために株を公開して、お金を集めるのは分かります。 そこで、会社が考えている異常のお金が集まりますよね? 例えば、1株公開して、1000円欲しいところ、Aさんに2000円で買ってもらえたとします。 その後、Bさんが500円で買い取ります。 そうなった場合、Aさんは1500円得します。 しかし、会社としては2000円もらっている状態で変わらないですよね? 変わるのは配当金くらいですが、今よく見かける数%の配当金では元が取れないような…。 また、株価が落ちても、会社は被害は株価が下がったことによる評価の低下だけですよね。 もしかして、最初に公開した時点で希望額との差額で儲かるのは、東京株式市場(取引の親)のみとか? でも、期待が薄い会社なら東京株式市場は赤字になりますよね…。 何故株の取引がリアルタイムに売り買いされるのか、ごくごく簡単に分かりやすくご教示ください。 説明が難しいようでしたら、マンガで教える株式、みたいな本の紹介でもよいです。 よろしくお願いします。

  • 株の購入時期と株の配当について教えてください。

    株の購入時期と株の配当について教えてください。 配当金は通常6月や12月に業績が良いとありますが、この配当を受けるためには株の保有期間等の制限があるのでしょうか? たとえば決算前の1-2ヶ月前に株を購入しても決算期に配当があるのか?それともたとえば1年以上保有していないとその時期は配当がなかったり、少なくなったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学生の株取引

    株に興味のある大学生です。 1.大学生が株取引で月3万円くらい稼ぐことは可能でしょうか? 2.そのためには、元本はいくらくらい必要ですか? 3.株取引は初心者なのですが、どのような勉強をすれば株取引できますか?

  • 株の購入方法

    いつもお世話になっております。 ふと思ったのですが、株はどのような方法で購入しているのでしょうか。(平均、1株当たりいくらでしょうか) また、株の配当は企業によって違うと思いますが、決算月からどの程度経てばそれが出るのでしょうか。 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 株式市場における株の売買について

    会社の定款に定められた発行可能株式総数(1,000)のうち発行済株式が(200)だったとします。 株の取引きを実施したことがないためイメージがわかないのですが、株式市場における株の売買は、上記の発行済株式の範囲で行われているのでしょうか。 例えば、その株を買いたい!という人が今の株主より高い株価で買う=株価があがる。ということは理屈で理解できるのですが、実際の株式市場では証券所を通して株の売買を行いますよね? 質問(1) もし、その会社の株の売り注文が殺到して株価が下がれば、慌てるようにして株主は所有している株を手放し始めると思います。すると、その売られた株の実態はどこにあるのでしょうか。 また、その会社は価値がなくなった株を自己株式で買い取って消却する義務はあるのでしょうか。 質問(2) 上記とは逆に、とある会社の株を買いたい!という市場参加者が多くいたとします。でも、発行済株式(今回の場合200)の範囲でしか取引できないと思いますので、誰かがその株を売るのを待つ。もしくは、その時の株価より高い金額で買い取る。のいずれかだと思います。 しかし、いくらその時の株価より高い金額で買い取れる人がいても、今の株主が手放さない限り買い注文は出せないと思うのですが合っておりますでしょうか。 従って、実際問題は、 >誰かがその株を売るのを待つ。 まで買うことができない。というものが株式市場なのでしょうか。 あれ、でも為替市場だと証拠金が足りている限りいくらでも注文出せるよな思いつつ何だかよく分からなくなってしまいました。 もし、株式市場でもいくらでも買い注文売り注文が出せたとしたら発行可能株式総数とか発行済株式総数って何で使っているの?という疑問は湧いてきます。 申し訳ありませんがご回答頂けますと幸いです。

  • 児童手当 所得控除 株 配当株 株式等

    児童手当申請時、所得証明書欄に、配当株、株式等などが掲載されていました。これらは、所得制限に影響するのでしょうか。また、配当株・株式等の意味を、教えてください。