• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光回線の変更)

光回線の変更について

bdzioの回答

  • bdzio
  • ベストアンサー率64% (41/64)
回答No.3

so-net光プラスの月額が3080円なのは最初の2年間のみです。 https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/price.html かといって2年で解約すると契約期間が3年なので、20,000円の解約金が掛かります。 また、工事が必要だった場合、工事費が60回の分割になるので、更に工事費の残債と、撤去工事費も請求されます。 光回線で料金を安くしようとするのであれば、基本的にはお使いのケータイやスマホとセットで割引がされているのが良いと思います。 スマホはマイネオとの事なので、恐らく光回線とのセット割引はないと思います。(同じ会社のeo光が以前はキャンペーンを行っていたようですが。) ガラケーでも光回線とのセット割引を受けられる場合があるので、基本的にはガラケーでの割引があるところが良いと思います。 複雑でない、まったくセット割引を考えない光回線となると、安いのが@スマートや、一部の電力系回線(電力会社のグループ会社が運営している光回線)になると思います。 @スマートなら戸建てで月額4,300円です。 中国地方でしか使えないですが、メガエッグという回線ですと月額4,200円です。 あとは四国でしたらピカラ光というのが4,500円です。 ただ、電力系回線も中部地方のコミュファ光、九州のBBIQは2年目以降は割引がなくなって料金が上がるのでご注意下さい。 ちなみに電力系でしたら電気とのセット割引もあります。 参考:https://internet-all.com/internet-lowest/

84San
質問者

お礼

詳しいご説明有り難うございました、以前、光りコラボとやらの勧誘電話が頻繁にかかって来た時期があり、聞いた事があるのですが、当時はただややこしいだけでなんとなく胡散臭い感じで其の侭放置しましたが、最近ようやくアウトラインが分かってきた次第です。 2年間ず~つと・・・というのは嘘では無いが、その先も色々と・・・と云う事が、分かり大変勉強になりました。 最近の広告やTEL勧誘は、まず一番安い点をアタマデ強調し、色々とくっつけて、結果的に対して変わらなかった・・・的な事が多く、思考が鈍い老人には判断に迷います、 他のご回答者様のご意見も参考しながら勉強してみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯で「LINE」ができる!?

     「LINE」は、スマホだけのソフトと固く信じ、いよいよガラ携から乗り換えなければいけないか、と思ってネットで調べていたら、下記のウェブサイトでは携帯電話でも「LINE」ができると案内が出ています。  http://line.me/ja/ それならスマホを買わなくて済みます。  本当にできるのでしょうか? サクサク性とかが落ちませんか?  手持ちの機種は、CASIOのCA006で、キャリアはauです。

  • ネクサス7を公衆wi-fiで利用したいのですが

    ネクサス7を公衆wi-fiで利用したいのですが、どのようなてつづきをとればいいのでしょうか。 携帯電話はAUのガラ携を使っています。

  • フレッツ光の変更

    現在so-net光withフレッツ東日本戸建向けプランを使っています。郵便でso-net光コラボレーション戸建に変更すると割安になると連絡があり電話をしたのですが、今と何も変わらず安くなると説明されました。何も変わらず安くなるなら、なんにも言わず割引すればいいのにと思うのですが、これはどういう仕組みなのでしょうか?転用番号がいると言われたのですが、契約の主体が変わる?のでしょうか? イマイチSo-netの説明が要領を得ず、変えて良いのか悩んでます。既に変えたり、仕組みをご存じの方がいたら教えてください。

  • 光回線?についてです

    九州で戸建て2階建て(事務所的な場所)でネットの回線を引きたいと思ってます。 どこの回線が良いでしょうか? ・もちろんできる限り安い方が良い (そもそも月額いくらぐらいが高くていくらぐらいが安いのでしょうか?今時そんなに大差ないものですかね?) ・安さを求めすぎて速度が遅くなりすぎるぐらいなら多少高くなっても良い ・無線が良い ・ゆくゆくは固定電話の番号を複数取得できる方が良い 今思いつく限りこんな所ですかね。 よければどなかたか回答をお願い致します。 わかる範囲で構いませんので知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 電話が鳴ると回線が途切れます

    現在WindowsXPで回線はOCNのハイパー47M(IP電話) というのを利用しています。 電話がなるとネット接続が途切れてしまいます。 友達から聞いた話では、これはある機械を取り付ければ防げるということなんですが。。。 どういうもので防げるのでしょうか?

  • NURO ひかり電話2回線の場合のTAの台数

    いま、NURO戸建て2Gbpsのコースを利用中です。 今度、NUROひかり電話を2回線ひこうと思うのですが、TAは2台必要になるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光を解約してADSLに変更すると固定電話へ戻す費用は?

    現在インターネットを光で利用していますが、 利用頻度があまりにも少ないためにADSLに 変更しようかと考えています。 現在 :OCNの光withフレッツ 変更後:So-NetのADSL(12M) を検討中 (ちなみに電話はひかり電話エースを利用中) 変更に伴う費用についてSo-Netに問い合わせたところ、 キャンペーン中につき工事費は無料とのことでしたが、 ひかり電話を固定電話に戻すのに15,000円ほどNTT西日本に 対して発生するのではないだろうか、とのことでした。 思いのほか費用がかかりそうなので驚いていますが やはりそんなにかかるものなのでしょうか? また、インターネットの利用が少ない場合のいい環境が ありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Y mobile PHS携帯と無線ルーターについて

    PHSについて全く無知なので、ひとつひとつお教えください。 小屋レベルの戸建に引っ越し直近です。 NTT光料金が高いのでPCのwebアクセス(時間の長い)環境を(速度はガマンガマンで)無線環境にしたいと考えています。 (1)ルーターはPC専用になって、携帯電話機種とは併用できないのですか? 初歩の初歩的質問でm(_ _)m ※ガラ携2台家族利用中ですが、通話はイエデンにとほとんど決めましたが、ついで全部考慮中です。

  • auガラ携から格安simスマホへ乗り換え

    本年3月が2年縛りの携帯の切り替えでナンバーポータビリティーを利用して 当方のAUガラ携から格安スマホへ乗り換えたいと思っています。 スマホはHuawei Ascend G620Sで格安SIMはドコモ系OCN モバイル ONEでと考えております、 詳しい手順ご存知の方がおられましたらアドバイスお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • OCNからeoへの変更について

    初めまして! イマイチ分からないので教えてもらいたいことがあります。 契約内容 OCN → OCN 光 with フレッツ ファミリー西日本「光プレミアム」(ドットフォン付) eo → eo光ネット eo光電話 ※電話番号は番号ポータビリティを利用しています。 本日、OCNからeoに切り替えました。 回線工事も終わってeoでネットに繋がり、電話も繋がることも確認済みです。 で、次にすることなんですが・・・ (1)OCNの方の解約手続きが必要だと思うのですが、  単にOCNの契約を解除するだけでいいのでしょうか?  また、0120-506-506 か 0120-116-116  どっちに電話したらいいのでしょうか? (2)番号ポータビリティを利用すると、eoの方からNTTの番号を休止してもらえる、  と聞いたはずなんですが、間違いないでしょうか? (1)(2)を完了させたらNTTからもOCNからも請求は来なくなるでしょうか? また、これらを終わらせたら、切り替えは完了という認識でいいでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。