• ベストアンサー

フェンダーのつめ折方法

hamburabiの回答

  • ベストアンサー
  • hamburabi
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.5

用意するもの ドライヤー、プラスチックハンマー、タオル、車載工具 1、ジャッキアップしてタイヤを外します 2、ドライヤーでフェンダーの爪を折りたい部分を良く熱します 3、タオルを何重かに折りフェンダーの外から押さえ内側からプラスチックハンマーで叩きます ドライヤーで熱すれば曲がりやすくなりますし塗装も割れにくくなります。 フェンダーを叩く時は1箇所を一度に曲げるのではなく広範囲を少しづつ曲げた方がきれいに折れます。 時間は掛かると思いますが頑張って下さい。

kazura1112
質問者

お礼

少しづつですね!がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フェンダーのツメ折り

    R32のスカイラインタイプMですが、インチアップしたらタイヤがフェンダーに当たってしまいました。フェンダーのツメ折りをしたら当たらなくなりそうなのですが、ショップとかだといくらくらい掛かりますか?リアのみです。 もし、自分でするってことは出来るんでしょうか?もし出来るなら、やり方を詳しく解説していただけませんか? よろしくお願いします。

  • フェンダーのつめ折りをすると査定に響く?

    幅広のタイヤ&ホイールを装着するために、フェンダーのツメ折りをすることがあると思うのですが、フェンダー爪折りって車両を売却するときにマイナス査定の要因になり得るのでしょうか? また、雑誌で「リヤフェンダーを何センチ叩きだした」「フェンダーのアーチ上げをした」とかいうのを見かけるのですが、こういった元に戻せないようなボディの改造をすると車の価値がガクっと下がると思うのですが、皆さんはどう思いますか? こういった改造がされた車は、改造車専門店じゃないと、まともな値段で買い取ってくれないのでしょうか?

  • フェンダーとタイヤが干渉について

    こんにちは タイヤ&ホイールを変更したら リアが段差などで跳ねたりすると、タイヤがフェンダーと 干渉するようになりました。 変更前は定員一杯に乗車して走行しても 全く干渉したことが無かったです。 できる限りフェンダーとのツラいちを求めています。 変更前と変更後のタイヤ&ホイールの詳細を記載します。 何ミリオフセットを+方向にすれば良いと思いますか? ミリ単位の参考意見をお聞かせいだだけませんか? 宜しくお願い致します。 変更前 215-45-17 7J オフセット+47 ワイドトレットスペーサー25ミリ 変更後 225-40-18 7.5J オフセット+47 ワイドトレットスペーサー25ミリ

  • 21前期セルシオ、ホイール、オフセットについて

    21前期セルシオのインチアップを考えているのですが ホイールがフロント8J-18 +35 リヤ9J-18 +45 タイヤがフロント235/40R18 リヤ265/35R18 は装着可能でしょうか? 車高はエアサスコントローラーにて下げています。 フェンダーなどに干渉してしまうでしょうか? 回答お願い致します。

  • ステップワゴンRF-5のホイール装着

     素人です。  純正15X5,5J +50の純正ホイールです。  15X6,5J +50の社外ホイールははけますか?  履ける場合、195/65R15のタイヤ装着で  フェンダーの外にタイヤがはみ出るや、干渉することはないですか。  宜しくお教えください。

  • R32スカイラインのホイールについて

    車種限定で申し訳ありません。 どうしても知りたいので質問させていただきます。 R32のタイプMにほぼツライチで履けるホイールを探していますが、今回、8Jの+35と9Jの+35というサイズを検討しています。 このホイールにタイヤサイズが215/45/17と235/40(?)/17のタイヤを装着予定です。 この組み合わせでフェンダーに干渉しないかをどうしても知りたいのです…。 車両の状態は、爪折りなし、フェンダー前後とも純正、スペーサーなし、車高が純正サイズのタイヤで指が1本入るくらいです。(地上最低高ギリギリまで下げるのも可能です) 個人的にはフロントが8Jの+35、リアが9Jの+35ならいけるのではないかと思っているのですが、どなたか同じような組み合わせで装着されていた方はいらっしゃらないでしょうか?よろしければアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • フェンダーの爪折の仕方

    お世話になります。先日DC2のホイールのPCDについて、お世話に成りました、幸い近くの中古パーツの店にTE37が、3万円で、売って居たので、主はず、購入しましたが、オフセットの関係でリヤのフェンダーの爪に、摺りまくってしまいます、皆様は、どうやって爪を折っていますか? 当方は、大きなタイヤショップには、寄ったことも買った事も有りません、 行きつけの個人の小さな店しか利用していません。 仕方が無いので、個人商店の板金屋さんに、聞いた所 プライヤーなどで 曲げると、塗装が、割れるそうです、はっきり言ってイヤですとの事 大きなタイヤショップ爪折だけ、頼むのも、ツライ 皆さんは、どのようにしていますか?車高を上げるのが、1番だとは、解かるけど、かっこ悪くなるので、それは避けたい。 自分で、折る方法など有りましたら、ご教授頂きたいです、 PS サンダーで擦る、フェンダーに当たるのを無視して使う としか思いつきません長々とすみません

  • ホイールとタイヤ

    アルト HA11Sに乗っています。 先日、知り合いからコンパクトカー用のホイール・タイヤを4本セットでいただきました。ホイールを変えるそうです。 装着されていたタイヤサイズが4本とも 195/55R15 84V です。 ホイールは 15×7JJ PCD100 オフセット+43 です。 何とか大丈夫かな!?と思いリア2本のみ装着してみましたが、195でははみ出ます。山もそんなに無いですし、交換しようと思っています。 そこで185のタイヤを装着したいのですが、15×7JJだと厳しいでしょうか? 185/55R15辺りを検討中です。 フェンダーのツメ折りもやる予定です。ダウンサスは組んであります。 ちょうど良いタイヤが無ければ諦めて友人にでも譲ろうかと思っています。 185のタイヤは履けるでしょうか?

  • タイヤとフェンダーをツライチにしたい

    現在、新型アルファードに乗っています。 タイヤとホイールを純正205/16 から235/18に替えました。 フェンダーとタイヤをツライチにしたいのですが、カーショップに行くと、前側はできないと言われました。リアは、スペーサーを入れれば、20cmぐらい今より、外側に出せれるといわれましたが、2万5千円ぐらい掛かるといわれました。 何か他にいい方法があるのでしょうか? スペーサーってそんなにするものなのでしょうか? 教えてください!!

  • 17系クラウンアスリートのマッチング教えて下さい

    17系クラウンアスリートノーマル車高に18インチ フロント8J235/40,18 +45 リア9J265/35,18+37は問題なく装着できますか タイヤがフェンダーからはみ出さないのと ハンドルを切った時フロントが干渉しなければ良いのですが 解る方教えてください