• ベストアンサー

旦那を喜ばせたい

結婚して20年の40代の夫婦ですが、毎日良く働く主人に感謝はしても、ついありがとうの言葉さえいう機会もありませんね。特別なことではなくても、主人に喜んでもらいたいと考えてます。だけど・・・思いつきません。好きなおかずを用意したりとか、何か物足りませんね。プレゼントとかそういうんじゃなくて、どんな風にすれば旦那さんて嬉しいのかな。ありがとうの言葉だけで十分って気もしますが、たまには何かあっ!!と言わせたいな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.5

私も2人でのんびり旅行がいいと思います。 もしお二人の年齢を合わせて88歳以上であれば フルムーン夫婦パスなどの商品がJRでありますし そうでなくても類似のツアーなどありますよね。 豪華寝台車カシオペアの旅もステキです。 近場の温泉でもいいと思います。 私は未婚ですが、旅先で仲良さそうな夫婦を 見るとああなりたいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • punimaru
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.4

何度もスイマセン#3のものです。 釣りでしたら、リールかロッドですかねー それとなしに、どういった道具がいいのか探りをいれてみてはどうですか? 商品名まで聞き出せばお店に任せられますし。 あと商品ではなくて、旅行がてらに一緒に釣りにいくとかはどうですか? ツアーもありますよ(^^) 旦那さんの趣味に手が出せないんでしたら、やはり旅行とかですかね?ちょっと変わった場所にいくとか、趣向もこらせられると思うのですが・・・ スイマセンあまり良いアドバイスが浮かびませんで、とりあえずご参考までに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punimaru
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.3

素敵ですね(^^) 質問者さんのような奥さんを持たれたご主人がうらやましいかぎりです。 私は、長い間お付き合いしてきた婚約者がいるのですが、そういうことは小恥ずかしくて、避けてきてしまいました。 「何か私も考えてみたい」とそういう気持ちになりました。 いいですね、こういう思いやりのある質問って、朗らかな気持ちになります(^^) さて本題なのですが、ご主人が好きなものって何ですか? お酒ですか?釣りですか?はたまた旅行ですか? 男の人は単純なので、余りひねりすぎずに、ストレートなことをしてあげるのが喜ぶと思います。(あっ言い忘れてましたが、私は男性です。) 普段より少し寛容になってあげて、好物を用意して、ご主人が以前からほしがっていたものを渡してあげればそれで十分なように思います。 「何でこんなに優しいの?」ってご主人に聞かれたら、はじめは「内緒」と言ってたぶらかしておいて、「あなたは今まで私のために本当によく頑張ってきてくれたから、ほんの感謝のつもりです。これからもお願いしますね。」とあなたなりの感謝の言葉を添えれば、それで旦那さんは幸せを実感できると思います。 私は地味な性格ですので、派手な催しごとよりそういった日常に少し思いやりを足してあげるようなことが、どんな大きな驚きよりも幸せに感じます。 アドバイスは以上です。ご参考になれば幸いです いままでもこれからも、互いのことを思いやれる良いご夫婦でいてくださいね。(^^)

noname#8494
質問者

お礼

主人の趣味は釣り一筋で・・・。釣り道具なんてわからないからプレゼントは洋服とか財布とか小物類そんなのしか思いつかないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sammy-m
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.2

いい意味で「悪乗り」できるお友達を巻き込んで「サプライズパーティ」というのは如何でしょう? パーティと言っても、デリバリーで料理を頼んだりしなければそんなにコストもかかりませんし。週末に仲の良いお友達でご主人様をお出迎えしてびっくりさせる。そして美味しい料理とおいしいお酒とおいしいトークで盛り上がってみては?パクリみたいですが、最後に#1の方のご提案にあったお手紙を読んでみては? 友達に見守られて堂々とこっぱずかしい事をして、**テレテレ**(*^^*)**テレテレ**になるのも面白いかもしれませんよ。 ちなみに、私は何回かサプライズパーティを切り盛りしましたが、驚きあり、笑いあり、涙ありで本当に面白いものですよ。

noname#8494
質問者

お礼

いいですね。共通の友達もいるのでその夫婦なんかぴったりですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.1

こんにちは! 20年目、おめでとうございます。とても素敵なご夫婦の様にお見受けします。羨ましいです・・・ 早速ですが、お手紙なんかどうでしょう。メールではなくて手書きの手紙。 プレゼントではなく、しかも相手の心に残る素敵なものといえばお手紙がいいのではないでしょうか? ちょっと恥ずかしい気もしますが、20年間の思い出や感謝の気持ちを伝えるのにとてもいいかと思いますが・・・貰ってガックリする人はいないでしょうし、むしろとても嬉しいと思います。 言葉ではなかなか言えなくても、一人になって伝えたい事を沢山書いて、朝の出勤前とかにバックやシャツの中にそっと忍ばせたりして。。。

noname#8494
質問者

お礼

メールは毎日交わしますが、メールでさえ普段より素直になれますね。お手紙か・・・独身時代は渡したけど・・・恥ずかしいけどいい機会ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かなりクールな旦那に歩みよる方法は?

    結婚12年目に入った夫婦です(子ども10歳8歳) 主人は性格的にかなりクールです。 (言い方を変えたら冷たい…です) 結婚して子どもが生まれていろいろと衝突やいやな事も多々ありましたが、 子どももある程度の年齢になってきて落ち着いてきました。 元々はお互い干渉するタイプではないので今は同居人に近い感じです。 主人は愛情表現や感謝、お礼など一切口に出したり面に出すタイプではありません。 新婚の頃も横に座ると「暑いから離れて」とかいうタイプでした。 でも最近いろいろ考えることもあり、今の自分達の状況は仮面夫婦 みたいだなと感じてます。 会話が非常に少ないです。 話しかけても「うん」「まぁ」くらいしか返事がなく会話が続きません。(旦那はもともと無口です) 次第に話しかけるのが苦痛になり、しょうもないことは言わなくなりました。 会話がないのも当たり前でもうずっと過ごしてましたが でもこのままでは分かり合えない夫婦だと思い、 歩み寄ろうと決心しました。 主人か帰りが遅いので私と子どもが寝る準備しているくらい帰宅します。 私も正社員で働いていて、夕食は用意しておけば旦那は1人で 勝手に食べてます。 その辺からでも歩み寄ろうと思い、暖めたりごはんをよそおったりと 今まではしてなかった事から始めました。 でも数日そういうことをしてたら「しなくていい!!」 ときつい口調で言われました。 「やるよ」と私が言っても、腹を立てた口調で「いいからおいといてくれ」と言われてしまいました。 プレゼントなどしても喜びません。 開けてと私が言うまで封も開けないタイプです。 封を開けても半年もほったらかしだったりします。 こういうタイプの男性にどういう風に歩みよればいいか いろんなご意見を下さい。 ちなみにインドア派、休日は昼近くまで寝てます。 後はDVDや読書、ゲーム、昼寝(!)などで過ごしていることが 多いので無理に話しかけるといやがられる分かっています。

  • 旦那様を褒めるということ

    いつもお世話になっています。 主人に普段、感謝していることや嬉しいことに対してありがとうと伝えることや尊敬の念を伝えることはできるのですが『褒める』ということがイマイチ理解できていない気がします。 よく『夫は褒めて伸ばせ!』というような表現を耳にしますが一体皆様どのようにして褒めているのか、どのように褒めることで旦那様は嬉しく思うのか、ふと気になりました♪ 上から目線のように受け取られるのは絶対に嫌だし・・・妻の言葉でもっとがんばろう!とか、ただ単純に嬉しい!とか欲を言えば私のこと大好きってもっと思ってもらえたら嬉しいなっていつも思います。 主婦の皆様ご主人をどのように褒めてらっしゃいますか?その結果ご主人はどのような変化がありましたか? 男性の方はどのような妻の言葉や行動に励まされたり嬉しくなったりしますか? 皆様の夫婦円満の秘訣を教えて下さい。

  • 旦那を男として見れない・・・

    私は24歳 旦那は25歳のアメリカ人 1歳になる息子がいます。 お付き合い一年、結婚二年目の夫婦です。 去年、日本から海外に仕事で越して来ました。 結婚してすぐに子供を授かり、妊娠中も出産後も旦那はよくフォローしてくれたと思います。 とても優しいし真面目でとても良い旦那です。 ただ、子供を産んでから私に一切性欲がなくなってしまい、旦那に触れられるのもSEXするのも嫌になってしまいました。 旦那は若いのもあり、元々性欲が強いのもありSEXを断ると毎回嫌な顔をされるのが私はずっと苦痛でした・・・。 海外に越して来てからは、お互いに慣れない環境での生活や育児などでストレスが溜まっていたのもありましたが、旦那のだらしなさや上から目線の口調に私はだんだん嫌気がさしほぼ毎日喧嘩ばかりでした。 夫婦の会話も減り、私は慣れない海外で鬱状態になってしまい毎日「このままでいいのか?」と考えるようになりました。 この間1ヶ月日本に里帰りした際に、男友達とも遊んだりしたのですが彼らとの会話が日本語でとても楽で精神的にも落ち着いてる自分に気がつきました。小さい会話で笑える幸せを再び認識してしまい、英語でしか会話の出来ない主人を少しずつ疎ましく感じるようになってしまい。 出産のせいでSEXをしたくないと思っていたのも、ただ旦那に興味がないことに気づいてしまったのです。 結婚して夫婦になれば、愛情が情に変わり、恋愛の時のような感情もなくなるのは分かっています。 ただ主人の為に何かをしてあげたい、尊敬をしている、愛せない、魅力を感じないとこのような気持ちがあっても結婚生活を子供の為に続けるべきでしょうか? それとも離婚したいというのは私の甘え・わがままでしょうか? SEXもない、愛せない相手と死ぬまで一緒にいると考えると毎日毎日考えてしまいます。 どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 旦那が買ってくれないの?と言う同僚

    私は結婚5年目の共働きの30代主婦です。子供はまだいません。長く、読みづらい所もあると思いますがどうぞご容赦ください。 主人は3歳上の商社勤めで、私は小さい会社で事務職をしています。 家賃と生活費・車の維持費などは主人が出してくれていて、私は足りなくなった日常品や食料品を買い足す程度と家事全般をし生活しています。 勤務時間もほぼ同じなので、毎日一緒にご飯を食べたりバラエティーを観て笑ったり、それなりに仲良く暮らしていると思ってます。 会社の同僚の言葉についてモヤモヤするので相談させて下さい。 私たち夫婦の収入は二倍以上違いますので、生活費の多くを主人が賄ってくれると言ってくれました。それについて感謝していますしそれ以上望むことはございません。 会社のバツ1の40代後半の同僚に、私が「◯◯欲しいなぁ」と何気なく話すと決まって 「旦那に買って貰えば?」 と言うのです。 私も正社員で働いていて、多くはないですが何か買うのに困るほど少なくはないので 「自分が欲しいものだから、自分で買うのが当たり前じゃない?」と言うと 「普通は収入が多い旦那が幾らか援助すると言うものじゃない?それすら言ってもらえないの?」 と言われました。 主人のお給料は、生活費・貯金以外は自分で頑張って稼いだお金なので自由に使うのが普通だと思っていました。 よい収入なのも、本人が頑張って勉強して受けた会社で日々頑張っているからです。 ボーナス期になると 「ボーナスで何を買ってもらえるの?」とか、「ボーナス出たらんだから、何か買ってくれるのが当たり前じゃない?」等凄いです。。 因みに私の会社は交通費程のボーナスはいただけます。 特に欲しいものも無いし、特に何もと答えると「一円も使ってくれないのね!あり得な~い!」と言われ、「子供が生まれたら苦労するね~、(私が産休中に旦那のお金で)何か買うにもクドクド文句言われそう笑」とバカにする感じで言われました。 そんな事考えたこともなかったので悲しいです。 主人は釣りが趣味なので、ボーナスが出ると趣味のグッズを新調して嬉しそうです。 本来それが当たり前だと思っていたのですが、世の中のご夫婦はどうされてるのでしょうか? 我が家は変なのですか? 色々言われすぎてわからなくなってしまいました・・ どうかご意見お聞かせください。

  • 旦那に「その気」がありません

    夫婦生活2年、付き合ってからを含めると3年です 最近夫婦生活がありません 私は毎日でもしたい気持ちで、触ったり誘ったりいろいろするのですが いつも無視されてしまいます こんな風に一生付き合っていくのかと思うと寂しくなります でも、普段家事を手伝ってくれたり、とても協力的で 愛情が冷めた風には感じません また浮気も全く心配なく、毎日仕事が終わるとまっすぐ家に帰ってきます 子供はいません どうしたら旦那を「その気」にさせることができますか? ちなみに、付き合ってる頃は毎日くらいしてました もう飽きられちゃったのかなぁT_T

  • 育児を手伝わない旦那さんについて

    こんにちは。 私は主人と現在1歳4ヶ月になる息子と3人で生活しています。主人は育児に対して積極的ということはないのですが、「アレして!」「コレして!」と頼めばやってくれます。もっと気を回してやってくれよ(笑)と思わないではないですが、文句も言わずに手伝ってくれる主人には本当に感謝しています。子供をもって初めて子育ての大変さを夫婦共に知りました。 が、同じく子供をもつ友人たちと話していると育児を手伝わないご主人ってホント多いんですね。オムツは替えないし、子供が夜泣きすると「うるさいからなんとかしろ!」なんて言われるそうです。 皆さんそうかもしれませんが、私は子供を産んだとき、慣れない育児と肉体的疲労でボロボロでした。そんな時、精神的にも肉体的にも私をサポートしてくれた主人をみて本当に心底感謝したし、より信頼関係が深くなった気がしました。 そこでお聞きしたいのは、 1、育児を手伝わないご主人に対して率直にどう感じましたか? 2、どうやって気持ちを切り替えて、そのご主人と接していますか? ご主人がそんな風では夫婦の信頼関係に溝が出来るんではないかと思ってしまいます。 ちなみに母に話したところ、「昔の旦那さん(私の父も)はみんなそんなもんだったよ」と言っていました。私のような甘ったれた人間では到底真似できないなと思いました。(正直言えば、二人の子なんだから手伝ってもらって当然という考えがあるので・・・) 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 仕事で忙しい旦那の支え方

    旦那30歳、わたし26歳、結婚2年目子供なしの夫婦です。 うちの旦那は毎日仕事が忙しく、帰宅は早くて9時。0時をまわったり、帰れずに会社に泊まることも少なくありません。土日出勤も当然のようにあります。 毎日そんな状態なので、心身ともに本当に疲れている様子です。。 同じように激務な旦那さまをお持ちの方、もしくは旦那さま… こんなことしたら喜んでもらえた!とか、こういう風に接してもらえるとうれしい!など、ありましたら教えて頂きたいです。 忙しさと疲れから、最近あまり笑顔が見れてなくてさみしいです… どんな些細なことでも結構ですので、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • お隣りの旦那さん

     私34・夫35 子供なし。結婚7年目です。 相談とゆう感じではないのですが、同じような方がいるかなと思い、 聞いてみました。 最近、訳あって実家で生活しています。 旦那親との同居が原因で家を出ました。 でも春には私のあとを追って、同居を解消し、 どこかで家をかまえてくれるらしいです。 今いる私の実家の隣には20代の夫婦が住んでいるのですが、そこの 旦那さんのことが気になってきています。 まさに私の理想の人。 何度か話しこともあり、気さくに話しかけてくるので ますます気になってます。 会うとドキドキします。 そこの夫婦は近所でも評判になるほど仲が良く、今同じ場所で 新築で家を建てていてとても幸せそう。 私自身も、旦那と別れたわけでもないのに、そんな家族を見ていると うらやましくて仕方ない。 旦那とは6年セックレスだからよけいにお隣の旦那さんのことが 気になってきてるのかも、ってわがままな私です(><) こんな風に近所に住む旦那さんのことを好きなってしまった とゆう経験のある女性はいらっしゃいますかね?

  • 旦那と仲良くしたいのですが。。

    こんにちは。結婚3年目の専業主婦です。 現在1歳8ヶ月になる子供がいます。 私は27歳主人は28歳です。 毎日小さな言い合いが絶えません。 ほとんど一方的に私のほうが旦那に言っているのですが、本当は仲良くしたいと思っています。 原因は、主人が子供が泣いているのに知らん振りをしていたり、 主人が突然無愛想になったりなどです。 本当に些細なことだと分かっているのですが、普段から主人に対しての ストレスが溜まっていてそういう時につい言い過ぎてしまうのです。 ↑のストレスというのは、都合のいいときだけしか育児をしない、 私自身が風邪でどんなに具合が悪くても子供の面倒をみない。 生活が厳しいので私の実家から色々援助をしてもらっているのを、当たり前だと思っていて感謝をしない。 家計が本当にギリギリで切り詰めて生活している事を知っていながら 同僚にお金を借りてまで毎月何回も飲みに行くなどまだまだあります。。 私がもっと大人になるべきだとは思うのですが、つい強い口調で小言を言ってしまいます。。。 本当に優しい性格の主人だったのですが、私のせいで主人もどんどんきつい言葉を言うようになってしまいました。。 本当はいつも仲良しでいたいのですが、どうしたらよいでしょう?

  • 旦那の性欲を私に向けるには?

    一昨年の夏、入籍し、昨年の夏に、挙式と新婚旅行をした、30代前半の夫婦です。 今年の1月、エッチがあって以降、まったくエッチはありません。 旦那の弟夫婦達には、どんどん子供ができていく中、長男であり、最初に結婚した私達夫婦には 子供ができず、悲しい限りです。 旦那も、甥っ子などを抱っこして、自分にも早く子供が欲しい、なんて言うんですが、 冒頭に書いた通り、私達はセックスレス夫婦です。 旦那は、確かに結婚前から、エッチは少なかったですが、エッチ画像や動画は見ているようです。 好きな画像は、パンチラや、胸元が見えそうで見えない画像です。 そんな旦那に、どんな風にしたら、旦那の性欲が私に向けられるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 学校のNASに自宅からアクセスする方法を教えてください。
  • 学校のファイルサーバーに自宅からアクセスするための方法を教えてください。
  • Android11端末とWindows11端末を使用して、学校のNASに自宅からアクセスする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう