• ベストアンサー

メーラー(Thunderbird)のバックアップ

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No4です。 補足ですが、今日、68.10.0では、68.11.0へのバージョンアップ通知がありました。 入れ替え時に、こちらから68.11.0をダウンロードしてやればよいと思います。 https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/68.11.0/

skytree13
質問者

補足

申し遅れましてすみません。Win10 バージョン1909 ビルド18363.997 64bitです。  再度のご返答を頂き有難う御座いました。添付して頂きましたURLは前回と同じ中身で理解できませんでした。尚、他の方が張り付けて頂いたURLで68.10.0をインストールしましたが、Import Export NGが消え再度インストールを試みましたが、このツールは無くなったのかインストールが出来ず。また真っ新になった68.10.0にバックアップを取っていたメールをImportしたいのですが方法が分からず思案しております。何か方法があれば宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Thunderbirdのエクスポートについて

    Thunderbird ver17です。 対象トレイを右クリック→[インポート・エクスポート]→[検索してエクスポート]でフィルターの設定画面が開き、差出人など設定→[emlファイル]にチェック→[エクスポート]ボタンを押しましたが、差出人や本文はどこで確認できますか。 アドオンImport Export Toolsはインストールしています。

  • Thunderbird 115.2.0で質問

    PC:Panasonic CF-SV1、Windows10 64bit Thunderbird 102.14.0から115.2.0にしたところ、よく使用していたアドオンの「ImportExportTools NG」が新しいバージョンではなくなっていました。 これではメールのバックアップが取れません。 アドオンマネージャーを見てみると 「アドオン「ImportExportTools NG」はメンテナンスされているようですが、Thunderbird 115用のバージョンはまだリリースされていません。」 となっています。 いつ頃リリースされるか分かりませんか?

  • サンダーバード

    インポートエクスポートツール https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/importexporttools-ng/ からダウンロードできません

  • Thunderbirdのアドオンが壊れた場合

    現在Thunderbird17.0.8を使用しています。 つい最近のことですが、ある日突然「拡張機能」が全く表示されなくなりました。アドオン入手の画面も、読み込み中で点が延々と円を描いている状態です。 考えられる原因は、システムの復元を行ったことですが、これは何か関係しているのでしょうか? 以前にインストールされていたアドオンは、「Select Inbox」、「Blinling Alert」、「Stylish」の3つですが、このうちなぜか「Select Inbox」だけは、今でも機能しているようです。 Firefoxからアドオンをダウンロードしてインストールしようとしても、「このアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」と言うエラーメエージが表示されてしまいます。 また、ヘルプから「Thunderbirdについて」をクリックしても、ソフトウェアの更新を確認中で、点が延々と円を描いている状態です。17.0.8から更新できません。「現在の更新はreleaseです」と表示されています。 こういう場合、Thunderbirdの最新バージョン24.0を、再インストールし直さなければならないのでしょうか?そして、設定とデータのインポートは、Thunderbird同士ではできないのでしょうか?また1から設定し直さなければいけないのでしょうか? メールの送受信は、問題なく行えています。 恐れ入りますが、どなたかお分かりになる方、ご回答いただければ幸いです。

  • Thunderbirdの引用符について

    メーラーのThunderbirdの最新版(38.20)を使い始めました。 引用符が文章作成時は「>」で表示されるのですが、 送付済みをみると「|」となっています。 すべて「>」にしたいのですが、 どうしたらいいでしょうか。 古いバージョンでは使えるアドオンがあるようなのですが、 この最新版では互換性がないと表示されてしまいました。 もしお分かりになるかたがいらしたら、 ご教授をお願いします。

  • thunderbird のアドオン不調

    e-mailにthunderbird を使っています. 今年の4月くらいにインターネットからダウンロードしてインストールしたもので,その意味では,かなり最新版. アドオンを3つ組み込んでいますが,その一つが,"Check and Send"の0.9.27版です.送信ボタンを押すと,「送信相手は,本当にこれでよいか?」という確認を求めてくれるので,重宝しておりました. ところが,12/18(木)朝.PCを起動したところ, 「thunderbirdの最新版がインストールできる」 というメッセージがあったので,実行しました. そして,thunderbirdを起動して,メールを作成. 送信ボタンを押したのですが,送信されません. 「ツール」 → 「アドオン」でアドオン・マネージャーを起動して,このCheck and Send を「無効」にして thunderbird を再起動したところ,送信ボタンは使えるようになりました.しかし,当然ながら,無効にしたCheck and Send は使えません. そこで質問です. 2014/12/18 08:50(日本時間)ころ,thunderbirdから正式のバージョンアップがあったでしょうか? # 偽者にだまされたのかどうか,確認したいのです. 因みに,現在の各種ソフトのバージョンは,  OS:   Windows 7 Professional ver. 6.1  thunderbird:   31.3.0  Check and Send:   0.9.27 です.

  • メールのバックアップ

    Thundbirdを使っています。定期的にバックアップを取っていますが、今日いつもの様にToolを開くとImpoertExportToolsが最下位に有るはずが見当らないので、無効になっていると思い ” アドオン(A) ”を開きましたが (ImpoertExportToolsはThundbird 68.4.2と互換性が有りません) と表示され、何やら使用出来ない様子です。他にバックアップの取る方法が有りましたらご教示お願い致します。

  • Thunderbird 2.0 メールアドレス帳のインポート/エクスポートについて

    Thunderbird2.0を使っています。ちょっと問題があり、一度消去して、再インストールをしました。その際にメールアドレス帳を一度エクスポートして、インポートしました。 エクスポートした際と基本的には変わらない状態ですが、”よみがな”全て抜けております。アドレス帳のインポート/エクスポートでは名前の”よみがな”まではバックアップできないのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • thunderbird エラー 起動できません

    thunderbird2.009にThunderbird 1.5 - 2.0 用 Lightning 0.5pre 2007年3月28 日開発版をアドオンした後、一端削除してThunderbird 1.5 - 2.0 用 Lightning 0.3.1+ja1をアドオンしたら、以下のエラーで終了するボタンが出てしまいます。 どうしたらよいでしょうか。 あなたのデータはこのthunderbirdのバージョンと互換性がありません。 あなたのプロファイルのデータ新しいバージョンのthunderbirdにより更新されました。このまま続けるとデータが破損したり失われる可能性があるためthunderbirdを終了します。[thunderbirdを終了する](ボタン)

  • 「ImportExportTool NG」が消える

    Thunderbird 68.3.1を使用しています。 アドイン「ImportExportTool NG」を使って、メール内容をeml形式でファイルにしています。 一度はアドイン「ImportExportTool NG」を使ってうまくいっていたものが、1、2日後に又使おうとしたのですが、今度は[ツール]画面から消えていました。 アドオンマネージャーを見ると、[無効化][削除]があり[有効化]になっていることは明らかです。 どうして有効化になっているアドオンがツール画面から消えるのでしょうか?