• 締切済み

ノートPCに内蔵されたSSDの交換方法について

ノートPCで内蔵されたSSDやHDDをより容量の大きいSSDやHDDに入れ換える方法について、質問をさせていただきます。 ノートPCの内蔵されたSSDの容量が足りなくなったため、より容量が大きいSSDにデータをすべてコピー(windowsでいう、CTRL+CとCTRL+Vみたいなイメージ)して、SSDを入れ換えるだけでSSD以外は全く同じデータや環境のノートPCになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.4

HDDの中身の見えているファイルだけ「コピー」ではだめで、「クローン」しなければなりません。 ドライブコピーとも言いますが。 それよりご注意なのが、最近のノーパソ、特に薄型のヤツは2.5インチHDDが入っていると思ってふたを開けたらなにも入っていなかった。 ということがありますよ。 SSDといってハードディスクのかわりにメモリのような大きさの基盤が入っているのです。 薄型PCでストレージが256GB ,512GBだったらその可能性あります。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

データしか入っていないSSDの場合はそれでいいですが、Windowsが入ったSSDの場合はそれでは(Ctrl+C,+V)駄目です。最も簡単で単純なやり方はクローンコピーして交換する方法です。やり方は新しいSSDを外付けSSDにしてそれにクローンコピー機能があるアプリを使ってやります。お奨めのアプリはAcronisですが、フリーソフトでもあります。 別の方法はCドライブのイメージバックアップを作って、それを新しく取り付けたSSDに復元する方法ですが、説明が長くなるのでここでは省略します。

回答No.1

>より容量が大きいSSDにデータをすべてコピー(windowsでいう、CTRL+CとCTRL+Vみたいなイメージ)して、SSDを入れ換えるだけでSSD以外は全く同じデータや環境のノートPCになるのでしょうか? 直球で答えるのなら、答えは「NO」です。 Windows上で認識できるのは、あくまでも「ドライブ(CとかDなど)」だけです。それ以外の領域は、領域こそ認識できますが、中身は一切認識できません。SSDからSSDへコピーするのは、そう言った領域を全てコピーしなければなりません。 よって、ボリュームコピーが出来るアプリ(ソフトウェア)が別途必要になります(ネット上にもフリーソフトがあります)。 それを使って、SSDからSSDへボリュームコピーし、その後でSSDの換装になります。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDをSSDに交換

    SSDに交換出来なくて困っています。 PC→VersaPro VY16F/RF-R 内蔵HDD→ MK4025GAS OS→Win XP Pro Sp3 上記のPCのHDDをTranscend TS32GSSD25-Mに交換しようと、Acronis True Image 11を使ってSSDをUSB接続し、内蔵HDDからクローンコピーしました。 PCの電源を落とし、SSDに入れ替え再度電源を入れると、電源が入るだけでシステムチェック(ハードチェック?)もしていないようで、BIOSも立ち上がらず何の反応もありません。 一応、ジャンパピンもマスター、スレーブ、ケーブル全て試してみましたが同じでした。 SSDを抜いてHDDが空の状態だとBIOSまでは通常通り立ち上がります。 もちろん、元のHDDを入れるとWindowsも立ち上がります。 元のHDDでWindowsを立ち上げてUSB接続でSSDを繋ぐと認識し、マイコンピュータ内でクローンされたデータも見えます(リカバリ領域まで見えています)。 SSDを内蔵IDEに挿した状態だと、何の反応も無いのでブートディスクからのクリーンインストールも出来ない状態です。 色々調べてみましたが、あまり前例がないようで対処方法が解りません。 どういう情報でもかまいません、ヒントになるようなものがあれば教えて下さい。

  • ノートPC SSDに換装予定 Dドライブに付いて

    ノートPC SSDに換装時 Dドライブ(データ)について ノートPCのCドライブを、SSD化(128GB)を予定しているのですが 調べても、頭かこんがらがり良く分からないので、よろしくお願いします。 現在、富士通 NF/C70改 windows7 64bit  HDD750GB メモリ8GBのノートPCを使用しています。 ・Cドライブ(空き領域 61.8GB/110GB)・OS(システム) アプリケーション ・Dドライブ(空き領域 284GB/571GB)・マイドキュメントやピクチャーなどのデータ 1)質問 今使っています、PCには750GBのHDDが装着してあり、CドライブとDドライブに分かれていまして、 初めに、別の外付けHDDにDドライブ内のすべてのフォルダなどを、すべてコピーして貼り付けで外付けHDDに退避させておき、 次に内蔵されていますHDD(750GB)のDドライブを、ディスクの管理→ボリュームの削除でDドライブを削除して、Cドライブだけにして 128GBのSSDに、110GBのCドライブを、クローンソフトを使いSSDに入れる。 次に元々付いています、750GBのHDDをフォーマット、 そして先に外付けHDDに退避させておいた、Dドライブ内のすべてのフォルダーなどを コピーして、フォーマットした750GBのHDDに貼り付けるだけで、 今まで通りDドライブとして認識するのでしょうか? リンク切れなど起こらないのでしょうか?? (SSDはパソコンに内蔵させて、750GBのHDDは外付けケースで接続する予定です。) この順番で行うと問題ないのでしょうか? それとも?、全然方法が違うのでしょうか?? *特にリンク切れしないかと、心配しております(-_-;) 2)質問 SSDに換装が成功した場合、以前に『バックアップと復元』で作成しておいた、 システムイメージやシステム修復ディスクを使うと、SSDに入れてありますシステムが不安定になった場合、システムイメージで戻す事は可能なのでしょうか? すいませんが、2点教えていただけないでしょうか~ *もっと、SSDの簡単な換装方法がありましたら、教えていただきますと幸いです。

  • SSDの交換について

    SSDの容量をもう少し大きいものへ交換しようと考えています。 サイト等を見るとなにやら難しいことが書いてありますが、こんな感じで交換をしようと思っていますがどうでしょうか? 現在のSSD 容量120G→250Gくらいへ交換 現在のSSDのデータを内蔵のHDD(2TB)へ一時コピーにより移行。 現在のSSDを250Gへ交換後、HDDへ移行していたデータをSSDに再度戻す。 これらの手順で交換作業を考えていますが、何か考えられる不具合とかあるでしょうか? なにぶん素人のため、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • ノートPCの内蔵HDDパーティションを1つには。

    ノートPCの内蔵HDDパーティションを1つには。 Let's Note W8GWJCJRを使っています。Windows7をクリーンインストール後、OS領域・データ領域を分けるためパーティションを作成しました(C:OS90GB、D:ボリューム50GB)。 C:にはOS・システムファイルとCにしか入れられないアプリケーションソフト、D:にはドキュメント(XPでいうマイドキュメント系)とアプリケーションソフトを入れています。 また、隠し領域(デフォルト10GB)にリカバリ領域?があります。 この度、SSDの導入を行おうと思います。 SSDの導入は初なのでパーティションは作成せず、スマートな形(曖昧ですが)にしたいと思っています。 そこで、この現状HDDの隠し領域+C+Dを1つのイメージとして結合する方法を教えて頂きたいです。これはディスクのクローン(1つのクローンイメージ)を作成するという意味ではなく、SSDに移行したときにすべてがC:に格納されることを意味します。 ※ファイルのパスなどもきちんと変更されること 要は、SSDを取り付けてOS入れて、ドライバ当てて、ソフト入れて・・・という作業をせずに現状のHDDデータ(2パーティション)を1パーティションにしてSDDに移行したいとうことです。 バックアップソフトでの方法、OS標準での方法など実現のための方法は何でも構いません。 よろしくお願いします。 ※バックアップソフトはAcronis True Image Home 2009があります。

  • 交換したSSDの容量について

    ノートPCの記憶媒体を120GBのHDDから240GBのSSDへ交換いたしました。(SATA) 既存のデーターをクローンによりSSDへコピーしPCに装着、うまく認識し作動も早くなりました。 今回、小さい容量の媒体から大きい媒体にクローンを行ったのは初めてです。 クローンなので当たり前とは思いながら、SSDの容量を確認したところ以前(HDD)と変わりませんでした。 SSDの240GBを使用出来るようにする方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ノートPC SSD 外さずにクローンコピー

    ノートPC SSD 外さずにクローンコピーできますか? HDDはゴロゴロあるので、SSDいつ壊れても良いようにバックアップを定期的にとりたいのです。 データだけとると再インストールがめんどくさくて・・・ Cドライブパーティション、復旧のためのパーティションっぽいのが2つほどあるようです。 はずして外付けにしないと無理ですかね?

  • HDD→SSDに交換

    現在使用しているノートPCのHDDが300GB、 そのうちCドライブが278GBで空き領域が232GBあるのですが、 250GBのSSDでも大丈夫でしょうか。 HDD→SSDに交換した方々のブログを見てると PCのHDDと同じ容量、あるいはそれよりも容量が多いSSDを購入されているので、 PCのHDDより少ない容量のSSDにすると不具合が起こったり 換装できなかったりなどといったことがあるのでしょうか。

  • ノートPCのSSD変更

    ノートPCのHDD(500GB)をSSD(128GB)に変更したいと思っています。 確か、移動元(HDD)より移動先(SSD)の方が容量が少ない場合は パーテンションを分割(変更ソフト使用?)してからコピーしなければ ならないと記憶していますが、はっきり理解できていません。 SSDへの変更方法について教えてください。

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンに内蔵されるSSDの最適化方法?

    現在、SSDを内蔵したHP社ノートPCを使用しています。 最近、本PCの反応が遅くなってきたことから最適化を行おうとしたのですが、本PCに登録されているソフトには、ガーベッジコレクション(以下、GC)を行うユーティリティが無いようです。 一方、ディバイスマネージャーを覗くと、本PCのSSDは、SUMSUNG社のものでした。 一方、たまたま自作したPCにも同社のSSDを使っております。 そこでお伺いしたいのですが、自作PCのSSDに添付されている「SSD Magician」 を使用し、HP社PC内蔵SSDに対し「TRIM/GC」を処置できるかお教えください。 特に、同様の処理をなされた方はおられるのでしょうか?  又、SSD内蔵のノートPCをみると「TRIM/GC」に関わるユーティリティソフトが無いように思われます。 SSDの最適化に関し、皆様はどのようになさっておられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう