• ベストアンサー

他人の土地の登記簿の閲覧について

 近所にちょうど手頃な空地を見つけたので、その土地の所有者を調べ、売ってもらえないか交渉しようと思っております。(近隣の不動産屋にも色々聞いたのですが、まだ市場には出ていない土地のようです。)  土地の所有者を調べるためには、管轄の法務局(登記所)に行き、土地の登記簿を見れば良いという点までは理解したのですが、肝心の土地の地番が分かりません。地図上での場所さえ判っておれば、土地の地番は法務局で教えてもらう事ができるのでしょうか? もし法務局で教えてくれない場合は、どのようにして地番を調べるのですか? ご存知の方がおられましたら、是非、お教え下さい。  また、他人の土地の登記簿を、全くの第三者(私)に対しても、法務局は簡単に閲覧させてくれるのでしょうか? その点も併せてお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1733
noname#1733
回答No.3

>法務局の窓口が混んでいないのは不動産屋が休みの水曜日でしょうか?  うーーん、鋭い質問ですね(笑)。何時も混んでいるので私は考えたことが無いです。私が利用するのは□□地方法務局「○○支部(支局)」だけなのですが、そこは不動産は無論、法人の各種登記や商業登記簿や各種証明書を発行しているので、あらゆる業種の企業関係者が頻繁に利用する所ですから、あまり関係無いようです。しかし、確かに「月曜日」が混む印象は有ります。今度水曜日を試してみます(笑)。 只、気休めですが、私の経験では遅めの午前中が一番混んでいて、昼一がその次です。15時、16時以降は以外に「穴」です。でも、ゆっくり閲覧できないですね。割高になりますがいっそのこと「謄本」を交付してもらうのはどうでしょうか?確か閲覧が500円、謄本の交付が1000円(一件・一通)だったと思うので、強くは薦めれませんが・・・。 >はじめての法務局で、いろいろと係りの方にご迷惑を掛けそうで、ちょっと不安です。 ハッキリ言ってそんな心配はご無用です。ちゃんと手数料は払う訳ですし(笑)。私の経験では、登記相談の係員に確かにキレかけたことはありますが(笑)、閲覧受付・証明書交付窓口の係員は忙しいのは事実ですが、概ね親切ですよ・・・・正確には「普通」なんですけど(笑)。

monchan-man2
質問者

お礼

 親切な回答をありがとうございます。登記簿は簡単に閲覧できると聞き、これで安心して法務局に行けます。(登記簿を取るためだけに、有休を何日も使えませんものネ)  あと、土地の登記簿だけでなく会社等の登記簿も同じ窓口とは知りませんでした。それじゃ不動産屋が休みの水曜日に行っても、あまり空いていないかもしれませんね。アドバイスに従い、夕方に出かけることにします。

その他の回答 (5)

  • non_tam
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.6

地番について まずは近隣の表札などをみてその通りの家の配置を簡単で結構ですのでメモしておいてください。次に法務局においてある近辺の地図を見てより近い地番を控えてください。そしてまずはその地番の「公図」と、「閉鎖謄本」を閲覧して下さい。「公図」というのは地番の配置図です。従ってこの二つを見比べれば該当地の地番が判明するはずです。「閉鎖謄本」というのはコンピューター化される以前の謄本がタバになったものなので近隣の所有者が一度にまとめて見ることができます。ただ、あくまでもコンピュータ化に伴った「閉鎖」謄本ですのでその後に所有者が変わっている場合もありますがほとんどの場合これでわかると思います。 とにかく一度「公図」をご覧になるといいですね。「角から何件目」というようなところでわかる場合もありますよ。 あと、第三者に対しての登記簿の閲覧ということに関しては全くご心配いりません。というか、登記簿というのは第三者に対して権利関係を証明するものです。 とにかく、他の方も答えておられましたがわからないことはどんどん法務局の職員にお聞きになるといいですよ。やっぱり空いているのは水曜日でしょうねー。

monchan-man2
質問者

お礼

 皆さん、親切な回答をありがとうございます。登記簿は簡単に閲覧できると聞き、これで安心して法務局に行けます。(登記簿を取るためだけに、有休を何日も使えませんものネ)

回答No.5

再びこんにちは。 初めてのことということで、不安はあるでしょうけれども、解らないことはどんどん職員の方に聞きましょう。結構親切に教えてくれますよ。 窓口の混雑具合ですが、これはチョットわかりません。ゴメンナサイ。 法務局へは、不動産屋だけでなくいろんな人が訪れます。 個人の経済状況(早い話が、その個人にどの位借金があるか)を調べるのに土地の登記簿謄本を取るのです。(借金があれば、その土地に抵当権が付いています。) ですから、会社の営業マンが、取引相手の会社の社長の土地の謄本を取ったり、住宅営業の営業マンが、見込み客の謄本を取ったり。 又、自動車の登録に関して、自動車のディーラーの方が足を運んだり、といろいろです。 まぁ、不動産屋や住宅営業が水曜日休みなので、水曜日は多少すいているかも知れませんね。     これに関しては、自信なしということで。ゴメンナサイ。

monchan-man2
質問者

お礼

 皆さん、親切な回答をありがとうございます。登記簿は簡単に閲覧できると聞き、これで安心して法務局に行けます。(登記簿を取るためだけに、有休を何日も使えませんものネ)

  • oniku110
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

所有者と地番を調べたいとのことでしたが、法務局ではもちろんですが、市役所の固定資産税関係の課でも調べられますよ。市役所には固定資産税を課税する都合上法務局にあるものと同じ土地、家屋の台帳(所有者や面積が載っている)や公図(地番図)がおいてあるはずです、住宅地図等で場所を指定すれば、おそらく、地番、所有者、面積くらいは、わかるはずです。(おそらく有料だと思いますが(200円くらい))あと法務局のすいてるときは?の質問でしたが、地域によっても違うと思いますが、私が行く法務局は、なんかいつでも暇そうでしたよ。月曜日だけちょっと込んでるような気がしないでもないですが。

monchan-man2
質問者

お礼

 皆さん、親切な回答をありがとうございます。登記簿は簡単に閲覧できると聞き、これで安心して法務局に行けます。(登記簿を取るためだけに、有休を何日も使えませんものネ)

回答No.2

こんにちは。 地番は、法務局に置いてある住宅地図に載っていますので、現在の住所がわかれば簡単に調べることができます。それでもわからない場合は、法務局の職員に聞けば一緒に調べてくれます。 登記簿は、第三者でも閲覧できますし、又謄本を取得することもできます。 ご参考になれば。

monchan-man2
質問者

お礼

地番は、法務局で教えてくれるのですね。それをうかがい、安心しました。 早速、法務局に行き登記簿を調べてこようと思います。 ついでの質問で恐縮なのですが、法務局の窓口が混んでいないのは不動産屋が休みの水曜日でしょうか? はじめての法務局で、いろいろと係りの方にご迷惑を掛けそうで、ちょっと不安です。

noname#1733
noname#1733
回答No.1

こんばんは。 土地の地番が判らなくても、法務局に行けば「地番」が載っている地図帳(正確な呼び方は知りませんが)が置いてありますので、住所や地図上の場所が判明していれば簡単に調べる事ができます。もしも、どうしてもわからなければ係の人に遠慮なく尋ねて下さい。 又、第三者でも閲覧できます。全く大丈夫です。但し、閲覧申請用紙に住所・氏名を記入しなければいけません。 尚、私の地域は未だなので私自身利用したことは無いのですが、地域によってはインターネットで閲覧が可能です。(参考URL) 個人ではあまり利用する必要はないかと思いますが(笑)。

参考URL:
https://www.touki.or.jp/gateway.html
monchan-man2
質問者

お礼

早速の御回答をいただき、恐縮です。 地番は、法務局で教えてくれるのですね。それをうかがい、安心しました。 早速、法務局に行き登記簿を調べてこようと思います。 ついでの質問で恐縮なのですが、法務局の窓口が混んでいないのは不動産屋が休みの水曜日でしょうか? はじめての法務局で、いろいろと係りの方にご迷惑を掛けそうで、ちょっと不安です。

関連するQ&A

  • 管轄地域外の不動産登記簿謄本の取得方法

    本社社屋以外に、 違う地域に土地を所有していましてその土地の不動産登記簿の取得をすることになりました。 現在、更地の状態でめったに訪れる事も無いのでいい機会ですからその土地に出向き、その土地の管轄の法務局まで出向けばいいのですが、かなり遠いためできれば本社管轄の法務局で不動産登記簿の取得をしたいと考えています。 地番・家屋番号又は所有者 がわかれば全国どの地域でも取得可能 →他の法務局で番号を聞いてください と本社管轄の法務局で言われたのですが、そういうものなんでしょうか?

  • 登記簿や図面などの閲覧

    私的にとても気になる土地(更地)があり、値段次第では 購入したいと考えています。 ただ住宅地図を見ても所有者も番地も記載されていませんでした。 (近所の方に聞いても地主不明) 地主さんと交渉したいので法務局で登記簿や図面などの閲覧を しようと考えていますが、番地、所有者が不明の場合はどのように 申請したらよいのでしょうか? 又法務局に行かずにインターネットで閲覧は出来ますか?

  • 登記情報の閲覧について

    基礎的な事でスイマセンが、 法務局に行けば、その法務局がどこの管轄であっても 全国の登記簿閲覧が出来るのですか? 大阪の法務局で京都や奈良の登記簿閲覧、など。 法務局に行きました⇒登記簿閲覧、の一連の実際の動き(登記情報の閲覧までの流れ)なども教えていただければ有り難いのですが…。 それと、ブルーマップは全国のものが法務局にあるのですか? 素人的な事で大変申し訳ございませんが、 宜しくお願い致します。

  • 土地の登記簿謄本の取り方(至急)

    購入したい土地の内容を調べたいので。先に自分で謄本を取りたいと思います。 地番は把握しているのですが、所有者が判りません、この状態で法務局で謄本を取るとき、地番のみの記入で、土地の登記簿謄本を取ることは可能ですか? 明日取りに行きたいので、お願いします。 (現在は更地で建物無しです。)

  • 土地の所有権はだれのもの?

    現在、実家の所有している土地の件で、3代に渡って、係争している件があります。 簡単に言いますと、40年程前に地元の不動産屋から購入した時、山林だったので、ここからここまでと、目印の立会いで購入し、登記しました。 そのとき、実際の面積より少ない面積で登記されている。その3年後にその土地が150坪より多いのが分かっているので、新しい地番で侵入してきました。この登記に我が家の印でなく、三文判を使って、登記しています。 この登記の状況が、市と不動産屋そして、登記をした事務所の不正の可能性が高いのですが、既に時効であり関係者も高齢でいまさらほじくれません。 ただ、法務局の公図にはその地番はなく、その後の隣地の購入の際は、当然ながら我が家が判を押しています。 法規上は登記面積よりは広いが、その地番は我が家の所有となっています。 それでも、侵入した土地は登記されているので、相手は税金は払っており、購入した面積以外は、いまだに自分の土地だと言い張っています。 法務局の公図と税制上の土地という風に2つの事実がある場合、今後どのように交渉すれば良いのか教えてください。 いま、相手からは登記している150坪に20坪つけるから、判をくれと言ってきています。

  • 不動産登記簿の地番について質問いたします。

    不動産登記簿の地番について質問いたします。 古くからある家の土地の地番を調査しています(家と土地の所有者は別々です)。 住所と家の持ち主は分かっていたので、ブルーマップであたりをつけ、法務局に建物と土地の登記簿をとりました。 しかし、法務局から「建物登記簿の所在から土地の地番を確認したところ、この家は相当前に立てられており登記もそのままになっている(土地は分筆を繰り返しているが、一度も分筆後の登記申請なし)。 そのため、建物の登記簿『表題部・所在』に記載された地番は古すぎて存在しない。 現在のどの地番になるかたどれないので、地番照会をして”おそらく●●番地△”という形でなら土地の登記簿をとれますが」と言われてしまいました。 しかも、参照までに地番をきくと、建物登記簿に記載された地番と、現在のものと思われる地番とでは、親番号(?)さえも違っています。 このように登記簿と実態が違う場合、どのようにして古い地番と現在の地番を照合したらいいのでしょうか。 ・古い地番の「コンピュータ化以前の登記簿」を取り寄せればいいのでしょうか? (これだと、"建物が建てられた土地か"の確認ではなくなりますが) ・固定資産税を担当してるところに問い合わせる? (但し、私は所有者ではないので答えてもらえないでしょうか・・・) ・建物図面等を取り寄せる? (古すぎる建物のため、おそらくない可能性があります。) 実は、この家は二つの土地にまたがっている可能性があるため、それを知るためにも建物謄本の「表題部の所在」を参照したいのです。 その時法務局の人にお聞きすればよかったのですが、忙しかったため色々思い至りませんでした。 少々急いでおりますので、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 登記簿上にない土地について

    字図上には地番があるけど、登記簿上にはその地番がないという場合、この土地は法律的には誰の土地になるのでしょうか。 その土地は、山奥で滅多に人が入らないような所なので、周りの人とかに誰の土地か聞いても分かりませんでした。実際管理している人もいなく、荒れた山になっています。 法務局で字図とか旧土地台帳とか、いろいろ調べたのですが結局分かりませんでした。 すいませんがどうかよろしくお願いします。

  • 他人の土地の登記

    他人の土地の登記がどうなってるか法務局で調べられるでしょうか? 正式には私の土地と隣接してる土地の話です!

  • 無登記の土地

    私が20年以上前に家を買った前の所有者から私の家の前の道路と私の家の土地との間の細長い土地が無登記で残ってるから登記すると言ってきました。 わけがわからないので法務局でいろいろ聞き調べましたが道路と私の土地の間には無登記の為か境界線が一本しかありません。 道路は市でその内側が私の土地だとずっと思ってましたのでびっくりしてます。 前の所有者は証拠があるといいますがどういった証拠になるのでしょうか。 法務局の公図には出ないですし無登記の土地を調べる方法があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 登記簿はどこの法務局でも閲覧できますか?

    登記簿は、どこの法務局でも閲覧できるのでしょうか。 例えば、土地が広島にあるけども、その登記を大阪の法務局で確認することはできるのでしょうか? 今は電子化が進んでるとかいう話を聞いたことはあるのですが、よく事情がわかりません。お助けください