- ベストアンサー
会社の住宅手当で家を購入したい
お世話になっております。 ざっくり言いますと 「中古一軒家を、会社が月々支給してくれる住居費で購入したい」 ということです。 中古一軒家680万円 + 関連費用60万 = 740万円 を購入したいのですが、手持ちが苦しい。 ただ、当社は9万円/月の住居費を支給してくれるため、もし住居費を この支払に充てられるとすれば単純計算して83か月で上記740万円が支払える ことになります。 当初は当該家屋を賃貸できないかと思い聞いてみたのですがダメ。 であれば、自分がローンを組んで一括購入し、なんらかの手段で賃貸という かたちにすれば良いのではないかと考えました。 会社に月9万円の分割で当該家屋を買ってもらえないかとも聞いたのですが 会社の規則として「不動産は買えない」とのことでした。 再度、問題を整理すると ・計740万円の住宅が欲しい ・会社は賃貸であれば月9万円支給してくれる ・住宅売り主は賃貸は拒否、一括買取を希望 ・なんらかの形で会社の9万円で住宅740万に充てられないか ということです。 皆様のお知恵をお貸しくださいますようお願い申し上げます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんな言い方して申し訳ないのですが、お金に余裕のない人が中古であっても自宅を購入するのは可笑しいです。 会社は家賃補助として最高九万円を社員に出すと言っているのだから、それを逆手にとって自分の資産にしようとするのは道考えても可笑しいですよね。 自分でお金を貯める努力もなしに他人のお金で家を買おうとするのは、あさましいとしか言えないです。
その他の回答 (7)
- 275518381001298
- ベストアンサー率0% (0/0)
正論として、貴方が金融機関なり個人的にお金を貸してくれる人から 700万円何某を融資してもらい、それで一括購入する。 但し、会社は自己所有の住宅には補助しないはずだし、文面等から 勤続年数・属性から融資は困難かも知れない。 そこで力技として、だれか信用のおける人に買ってもらい、家の名義をその人に して、その人から借りる形にして、その人に住宅補助で返済していく。 これは潜脱的なスキームなので、相当親しくないと(肉親とか)難しい。 あと、どこかで想定外が起きて、会社にばれる可能性もある。
- yagurumasou
- ベストアンサー率36% (28/76)
質問者様の気持ちとても分かります。 でも皆さんが言っておられる様に、家賃上限9万円迄出しますよと言うことなので、もう会社のお金ではどうにも成りませんね。 もし私なら、 当然必要な家賃を会社が出してくれるのですから、それはそれで出してもらって、 自分で借りていると思って、毎月せめて5万円だけでも積み立てますね。 単純に5年経てば300万円貯まります。 家は結婚してから夫婦での方が、夢も楽しみもあって良いですよ。 結婚してから貯金なんて、なかなか出来ませんし。 家賃は必ず要る物なので、一番貯めやすいお金ですよね。 羨ましい限りです。
- kikidaisukidayo
- ベストアンサー率18% (13/69)
完全にあなた様が可笑しい。貴方の権利と言っていること自体が大間違いです。 あくまでも貴方が賃貸物件に入居することを条件に最高九万円を補助するといっているのであって、貴方が賃貸に住まないなら貰えないお金ですよね。 なにもしなくても貰えるお金と勘違いしてませんか? 補助という意味をもう一度調べられたら如何でしょうか? 貴方が給料から支払った住宅費用(家賃)に対して補助して給料の目減りを防ぐことを意味するのが補助ですよ。 もらえるという勘違いは頂けないですね。
補足
どうでもいいです。私は活かせるものを活かす方法を考えているだけです。
補足を見ました まず、その家を「欲しいのか」「住みたいだけ」なのかどちらでしょう? 欲しいのであればローンを組んで買う。持ち家になりましたので手当は終わります。普通のことかと思います。 住みたいだけであるならば、そこは賃貸ではないの手当では住めない。というだけです。 確かに会社の損にはならないんでしょうけど、家を買ってくれというのは通用しません。あなたが退職したらどうするんでしょう。あなたに譲渡するわけにはいかないでしょうし、使い道のない不動産が残るのも困るでしょう。他社員もみんなアパートをやめて戸建てをかってもらうでしょう。 最後の手段としてあなたの親族に頼んで一括買取をしてもらう。そこをあなたが賃貸で借りる。ならばひょっとしたら会社にバレずにその家に住めるかも知れません。 そんな親族はいないというならば、さすがに無理な話です。 親族でなくても不動産経営を考えている人を見つけられれば可能かもしれませんが、普通ではないのでトラブルのほうが怖いですね。
補足
結局そのあたりに落ち着きますよね。私の親戚筋に不動産屋がいるので、ちょっと試しに聞いてみます。
その家を自分で買ってしまった場合は住居費がでなくなるんですよね? 普通に買ってローンで支払っていく、支払資金は住居費を当てる、というのはできないと。 つまり会社としては「アパート代は面倒を見るけど、持ち家は自分で払え」ということですかね 補足お願いします
補足
仰る通りです。会社としては「形として残るものは買えない」と言います。ですから「車は買ってあげられないけど、リースしてあげる」「家は買ってあげられないけど、賃貸料は払うよ」という感じです。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9268)
>9万円が不動産会社の元に行くか、私の手元に残るか、です。会社から9万円が出るのは同じなのであり、会社側にとっては何も変わりません。 借り上げ社宅であれば所得税の扱いが変わることがあります。 賃貸住宅にかかる費用を負担するのは住宅費の負担を軽減するためですが 持家の購入費=社員の資産形成を補助するのと同じではありません。 持家に対しては住宅手当を廃止したり、出している企業ではそれなりの書類提出を義務付けていたりします。他の社員の理解が得られないからそういうしくみになっているのでしょう。会社にとって出ていくおカネは変わらなくても公平性の観点から問題があったり従業員のモチベーションにも大きな影響があるかもしれません。 >会社の住宅手当で家を購入したい 賃貸でなければ住宅手当を支給しないという就業規則を変えてもらうか、 あなたの賃金を9万円UPしてくれるよう交渉してみてはいかがでしょう?
補足
準公務員扱いですからねー。うーん。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
だったら、毎月9万円貯めて買うかですね。
補足
うーん、皆さん考え方がおかしいです。「月9万円の住居費」は私の当然の権利なのであり、それをどう有効利用するかの問題なんですけど。9万円が不動産会社の元に行くか、私の手元に残るか、です。会社から9万円が出るのは同じなのであり、会社側にとっては何も変わりません。そういう考え方だと、何も残せないと思いますけど……。
補足
意味がわからないですね。9万円補助を出す、というのは即ち私にはその9万円をもらうだけの価値があるということです。つまりそれは私のおカネです。