• 締切済み

V6について

bdzioの回答

  • bdzio
  • ベストアンサー率64% (41/64)
回答No.3

まず、V6プラス利用中の表示であれば、プロバイダ側はOKなはずです。 使用しているルータがV6プラスに対応している必要があります。パソコンが古くてV6プラスがダメということは無いと思います。 V6プラスで接続できているか判定するサイトもあるので、一度2.4GhzのWi-Fiや有線で接続して確認してみてはいかがでしょうか。 http://kiriwake.jpne.co.jp/v/ SSID 5GHzの方が表示されない可能性としては、 ・古いPCが5Ghzに対応していない。 ・電波自体が届いていない。 があると思います。 5Ghzの方が、他の電波に干渉されにくいですが、壁などの物理的な障壁には弱いです。 https://internet-all.com/wifi2-4g_and_5g/

関連するQ&A

  • v6プラスが利用開始できません

    マイページのオプションサービスご利用状況ではv6プラスはサービス利用中となっていますが、v6プラスが利用できているか確認するためIPv4/IPv6接続判定を行った結果IPv6インターネットが開通していません(3099)と表示され、v6プラスは利用可能な状況にはなっていないと判定されます。 「v6プラス」ご利用開始のご案内メールはすでに届いています。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラスの設定について

    v6プラスに申し込み、「ご利用開始のご案内」のメールが送られてくればv6プラスは自動的に使えるようにようになるのでしょうか?(マイページのv6プラスの項目は「サービス利用中」になっています。)ONUと市販の無線LANルーター(バッファロー)をつないでいますが、ルーターは「v6プラスを使用する」に設定しました。これで、すべての設定が完了でしょうか?正しく設定できているか確認する方法はありませんか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • V6プラスが使用できなくなりました

    今日の早朝4時半頃、突然インターネットが繋がらなくなりました。 パソコンのブラウザでネットを見ようとすると、バッファローのルーターの画面になり、選択肢が出ました。 僕はV6プラスを利用しているので、V6プラスを選択して接続しようとしましたが、「V6プラスは接続出来ません」というエラーメッセージが出ました。 仕方なく「ユーザーとパスワードを入力する」と選び、インターネットのID・PWを入力したところ、インターネットは繋がりましたが、V6のサイトはV6で接続し、V4のサイトはV4で接続する状態になってしまいました。 ソネットのマイページを見ると、V6プラス利用中になっています。 もう一度V6プラスを使用することは出来ないでしょうか。 昨日までは問題なくV6プラスで接続出来ていました。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • V6プラスがつながらない

    V6プラスの契約もできており、ルータも対応品「WN-AX1167GR2」なのにつながらず… このページ https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000014008 の通り設定も進めてみましたが、かんたん接続のページが表示されてしまいます (トップページが表示されず、「かんたん接続」ボタンのある画面が表示された場合は「v6プラス」がご利用中となっていない可能性があります。)←この文章がURL中にあるのですが、契約内容を確認してV6プラスに契約されていることは間違いのですが、同じような症状になった方、解決した方はいらっしゃいますか? IPv4/IPv6接続判定ページの結果は、 「結果 :E03 : IPv4/IPv6ともに利用可能です(0999)」でした。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • pppランプについて

    マイページを確認したところ自分はv6プラスを契約しているのですが、ルーターにpppランプというものが見当たりません。これが消灯しているとv6プラスということだと書いてあるのですが。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • V6プラスからV4に変えたい

    V6プラスからV4に変えたい ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • V6プラスからV4に変えたい

    V6プラスからV4に変更したい。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6はやはり自分で設定ですか?

    ルーターをバッファローWSR5400に切り替えたのですが、もっさりと言うかもたつくので色々調べてみたら、下記の結果となってました。 試験結果表示 結果 :U10 : 機器がIPv6対応していません(9009) IPv4 アドレス v6プラス 接続試験状況表示 試験1: OK IPv4インターネットアクセス(DNS利用無) 試験2: OK IPv4インターネットアクセス 試験3: TimeOut IPv6インターネットアクセス(DNS利用無) 試験4: TimeOut IPv6インターネットアクセス 試験5: TimeOut フレッツ東日本(西日本からはアクセス不能) 試験6: TimeOut フレッツ東日本(西日本からはアクセス不能)2回目 試験7: TimeOut フレッツ西日本(東日本からはアクセス不能) 試験8: TimeOut フレッツ西日本(東日本からはアクセス不能)2回目 試験9: OK IPv4設定ソフトウェアへのアクセス(v6プラスHGW用) 試験10: OK v6プラスのインターネットアクセス(v6プラス用) モデム(ONU)は今まで何も設定とか触ってないです。pppは消灯してます。v6は利用中となってます。 バッファローのルーターを繋いでいつもの何とかを使うで使用。ただ、この後ろにDHCPと言う文言があり、この部分を何とかすればv6に出来るのかと調べてはみたもののイマイチなので、ご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラスの接続不良

    v6プラスに関しての質問です。 サービス利用中になっていますが、接続確認すると画像のような状態になっています。 ルーターはNTT PR-400MIで、初期化・再起動、ルーターに接続されてるデバイスを外して再起動。 v6プラスの解約・最申込み を試みましたが一向に変わりません。 フレッツ光ネクスト(NTT側)の契約情報を確認してもサービス利用中になっています。 so-netの接続の解説を見ても、デバイス側、ルーター側で特別の設定の指示はありません。 対処方法がおわかりになる方、アドバイスお願いいたします。 so-net光 +フレッツ光ネクスト+ルーターRP-400MI 有線でwifi繋げています(ブリッジモード) ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラス変わってから

    ドコモ光sonet利用中ですがV6プラスに変わったらスピードテストでのプロバイダ表記がAUになってる ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。