鋳鉄の共晶組織を向上させる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 機械・金属材料学の質問です。鋳鉄の成分が亜共晶組成であり、共晶組織に近い状態にする方法とは何でしょうか。
  • 鋳鉄の機械的性質を向上させる方法で、共晶組織に近い状態にする方法はありますか。
  • 機械・金属材料学において、鋳鉄の共晶組織をなるべく近い状態にする方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

機械・金属材料学についての質問

機械、金属材料学の質問です。鋳鉄で、成分は亜共晶組成ですが組織をなるべく共晶組織に近い状態にして機械的性質を向上させる方法の名前と、この方法で使われる元素は何ですか。

  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

宿題ですか。 日本ダクタイル鉄管協会 誌上講座 鋳鉄の話 連載2 化学組成と顕微鏡組織 (1969) を読んで下さい。

18m11s39
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 はい。調べよという課題ですが、検索能力が低いためか中々参考になる記事がみつからなかったため、質問させていただきました。

その他の回答 (3)

回答No.4

回答(2)です。 で、課題に対する解答は分かりましたか。

18m11s39
質問者

お礼

はい。接種をおこない、ダクタイル鋳鉄の処理をすると機械的性質の向上ができ、 使用される元素は接種はSiと、ダクタイル鋳鉄の処理はMgです。 このように私は解釈しましたが、正しいでしょうか。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

鋳鉄だと不明 炭素量減らせばただの焼き入れ焼きなましの条件なので 条件をかまうだけ と言えば簡単だが いわば合金開発ですが

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
18m11s39
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 材料の成分と機械的性質について

    https://www.toishi.info/sozai/sacm/sacm645.html 上のURLのような材料・機械的性質表を良く見かけると思います。 使ったことがない金属がどのような金属なのかを知りたい時、 (鉄に近いの?ステンレスに近いの?アルミニウムに近いの?) 成分表からどのように見分けたら良いのでしょうか? ご教示下さい。

  • 金属材料の機械的性質の調べ方

    とても基本的な事なのかもしれませんが、自分では調べきれなかったので教えて下さい。 火力発電所で使用される高Cr鋼(P91やNF616など)やインコネル706や716等のNi基超合金の、常温や高温での引張り特性やヤング率、加工硬化指数などを調べています。 これらの材料はJISで規格化されているのでは?と思いましたので、JISの規格表などを調べてみたのですが、調べ方が悪いのか見つかりませんでした。 これらの金属材料の材料特性や機械的性質などが示されている文献がありましたら、恐れ入りますが教えていただけないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • 鋳鉄について

    鋳鉄の組織を凝固過程から、平衡状態図や組織図と関連づけて金属組織学的に説明してください。また、組織から機械的性質の推定についても教えてください。

  • 金属材料のデータブック

     機械設計で実用されている金属材料(S50C、SUS304、A6063等)の物理的性質(縦弾性係数、線膨張係数、比重等)がまとめられたデータブックを探しています。幅広い実用金属材料について、使いやすくまとめられた書籍を、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 機械材料で、気になった事があります。

    機械材料で、気になった事があります。 材料の強さってなんですか?引張度ですか?靭性ですか?硬さですか? 材料の性質を述べる際に、色々な表現が出でくるため、言葉が統一されていなくて、イマイチわかりません。強さって漠然とかかれてます。引っ張りなのか硬さなのかわからないです。 硬いと脆いそうです。だから靭性を与える焼き直し云々やるそうです。靭性、、粘り強さってなんなんですか?金属をどういう事すればいいんですか?衝撃や繰り返し曲げに強いそうです。それ柔らかいのでは? 硬いと脆いから靭性、、柔らかくするでいいですか?

  • 金属材料の接合方法について

    機械加工初心者からの質問です。 厚物金属材料Aへ薄物金属材料Bを打ち込む方法を探しております。 状況としてはAのフラット面へ溝を入れ、そこへBの薄い面を差し込むことを想定しています。 抽象的な質問で申し訳ございませんがご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 「から」の使い方と文章の意味

    焼却灰のミクロな見方は分子• 原子から原子核· 素粒子の理解が必要になる。物質を元素から原子、分子、結晶と解きほぐしていくと、焼却灰という物質の組成元素は金属・非金属類であり、含有成分の種類と量の違いがあるだけで元素の集まりである。 以上の文章について、いくつかご質問させてください。 ①分子• 原子から原子核· 素粒子の理解→これはどういう意味でしょうか?特に、「から」の使い方を知りたいです。 ②焼却灰という物質の組成元素は金属・非金属類であり。 これは、「焼却灰という物質の組成元素に、金属類もあれば、非金属類もある」って理解であってますか? ③含有成分の種類と量の違いがあるだけで元素の集まりである この文の旨は何でしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • アルミ鋳造材の基礎的内容

    AC4CHアルミ鋳造関連の文献を見ていますと、「α-AL固溶体」や「共晶」といった記載がよく見受けられます。 今だ理解できずにいる点についてご教授頂けると助かります(イメージができないのです)。 (1)α-AL固溶体は「AL中に他の合金元素が溶けこんでいる状態」との説明がありましたので、αはおそらくAL以外の他の合金元素のことを指していると思います。そこでなのですが、AC4CHの平衡状態図では、横軸はALに対するSiの比率をあらわしている訳ですが、なぜ他の合金元素、例えばMg等との状態図が見当たらないのでしょうか?。なぜAC4CHにおいては、Si以外の合金元素はαでまとめられ、ALに対するSiの比率による状態図でのみ表現されるのか、どうもわかりません。 (2)AC4CHにおいて、共晶点を境に、亜共晶、過共晶と区別されると思いますが、端的に何が異なってくるのでしょうか? (3)AC4CHにおいて、ミクロ組織に、Mg2Siといった金属間化合物ができて強度アップに繋がるようですが、Siとの共晶は強度を低下させるようです。 AL-Cu系などでもCuとの共晶は強度低下に繋がると思うのですが、共晶も金属間化合物であり、強度アップに繋がらないのはなぜでしょうか? 何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 高クロム鋳鉄で27Crの成分を知りたいので、ご存…

    高クロム鋳鉄で27Crの成分を知りたいので、ご存じの方、教えてください。 高クロム鋳鉄で27Cr(27%クロム)の成分を知りたいです。 機械的性質も分かれば知りたく思います。

  • 鉄についての質問です

    鋳鉄と鍛鉄についてですが 鋳鉄(FCD)の製造方法 鍛鉄(鋼鉄:S50C)の製造方法 について教えてください。鋳鉄はなんとなくわかるのですが、鍛鉄というのはそもそもなんなのかということもよくわかりません。鋳造でできた鋳鉄を叩いて出来上がるのが鍛鉄(鋼鉄)なんでしょうか?炭素の成分が少ないことはわかるのですが、結局叩くことで炭素成分を減らして製造しているんでしょうか?金属に関しては全く素人でしてよろしくお願いします。