• 締切済み

送り方について・・・

kakikukoの回答

  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.3

ショップ袋の発送ですが、基本的に折れないように発送する必要があります。 ただ、質問者の方も書いているようにダンボールにつめる、というのは重くなりすぎるので ダンボールを添えて折れないようにするのが良いでしょう。 (ただし紙タイプの場合) 重さによりますが、定形外発送でしたら大きさに制限があります。 とても大きいショップ袋でしたら発送が困難かもしれません。 ショップ袋は紙タイプでもビニールタイプでも、 袋自体が商品ですので必ずビニール袋などに入れて水濡れ対策をして下さい。 商品が濡れてしまうとトラブルの元となります。 どこのオークションかはわかりませんが、オークションに出品するようですので、 トラブルを避けるのでしたら自分の考えている発送方法と、 発送時にかかる送料を一緒に提示しておくと後からいろいろ言われることもないと思います。 オークションの簡単な流れは以下の通りです。 1.商品の写真、説明文をのせて出品 2.入札が入る 3.落札される 4.落札者に連絡する(落札金額、送料、自分の連絡先、入金先等) 5.落札者から連絡、入金される 6.入金確認後、指定の発送方法で発送 代金をどうやってもらうか、ということですが 代金は自分が指定した方法で送金してもらいます。 代表的なものとしては、ぱるる(郵便振替)、銀行振込でしょうか。 自分の都合の良い方法を提示すると、あとはその条件でいいという人が入札してくれます。 落札後は自分の指定した方法で相手が入金してくれるのを待って、 入金されたら発送するようにすれば、商品だけ送ってお金がもらえないということはありません。 まずは送料を調べること、それから代金の受取方法を決めることが大切です。 がんばって下さい。 送料は以下のページで調べられます。 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html ↓参考URLはオークション初心者のためのページです。

参考URL:
http://you-dayo.com/Yahoo.html

関連するQ&A

  • 通販について急ぎ!!

    中1です。 ネットショップを始めました。親の許可アリですし、 18未満というのは、ありませんでした。 はじめたのはいいですけど、 商品を袋で送りたいのですが、 1、送料は、袋なら、いくらかかかりますか?? 2、どんな袋でもいいのでしょうか? 3、送るときに、どこにどんな風に、住所や名前を書きますか? 4、自分の名前も住所も書きますか? 5、どうやって商品を送りますか?【ダンボール・袋】 6、メール便は、ポストに入れるだけでいいんでしょうか? 7、コンビニ(スマートピット)を支払いできるようにしてますが どうやって支払いを済ませてもらうのでしょうか?? あっ、個人通販です。

  • ネット通販の返品について。

    ネット通販で購入した洋服を返品したいのですが その洋服の梱包の仕方を教えてください(送料はこちらが負担します) 洋服が届いた状態は透明な袋に入れられ あとは明細書だけで、クッション?になるものは何も入ってなく スカスカで大きいダンボールです。 一番は届いた状態で返品するのがベストだと思いますが ダンボールを捨ててしまいました、、、。 そこで返品するのにはダンボール以外は受け付けてもらえないものでしょうか? また、洋服が入れば届いたダンボールより小さくても大丈夫でしょうか? あと、洋服が入るくらいの袋とかで返品は非常識でしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • ニッセンの返品

    1.返品理由の伝票は袋の中に入れるんですか?それとも袋の上にテープ等で貼り付けるんですか? 2.商品が届いた時、ダンボールじゃなく袋の中に入ってたんですが返品の時も袋に入れて宅配業者に引き渡すんですか?ダンボールに入れなくても引き取ってくれますか? 3.返品するときの送料はニッセンが負担してくれるみたいですが、こちらに商品が届いたときの送料はどうするんでしょうか? 支払いはコンビニ払いです。

  • ネットショップの徴収した送料は売り上げに入るんでしょうか?

    ネットショップでたいていは商品代金とともに送料を徴収しているわけですが、送料は売り上げに入るんでしょうか?

  • 英文を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入しました。 送料を半分相手が支払ってくれる約束です。まだ私が支払っていない商品代金があるのでその分から引いてくれませんか? というメールを相手に送りたいです。すみませんが英文を教えて下さい。 「まだ送料の半額を私は負担しています。 今回の商品代がXXドルなのでそこから引いてくれませんか? 差額をお支払いします。」

  • 英文を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。送料の支払いの事を質問したいです。 相手が送料を半額もってくれるのでその事で質問中です。お願い致します。 「もう一度確認させて下さい。 送料はこちらで先に支払って、到着したらその送料を半分返金してくれるという事でしょうか? その送料は私に振り込んでくれるのですか? 返金方法を教えて下さい。 それと、商品代金は今回はペイパルでもいいのですか?」

  • 英文を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。送料や商品代金などが非常に高く 購入を検討しています。相手に伝えたいのですみませんが下記の英文を教えて下さい。お願い致します。 「私の予定していた見積もりと大きく違っていました。少し考えていいですか?何か良いアイデアがないか考えます」

  •  ネットショップを利用する際、よく「5,000円以上購入した方は送料無

     ネットショップを利用する際、よく「5,000円以上購入した方は送料無料」などと記載されています。私は、この送料無料の金額以上になるまで、必要のあるものないものを含めて購入してしまうのですが、皆様はいかがでしょうか? 一応、例としては以下を想定しています。  1.欲しい商品は4,200円  2.そのネットショップで主に扱っているのは食品(野菜や果物、魚、肉などなど)  3.5,000円以上購入した方は送料無料  4.通常の送料は全国一律500円 単純な興味本位でお聞きしています。お気軽にお答えいただければと思います。

  • チュッパチャップスを安価で買いたい

    チュッパチャップス→香水じゃなく、キャンディの方です。 出来れば、30本/1000円以下で、ネット購入可能なショップはありませんか?(オークションは除く) 味はアソートで構いません。また、個人購入になります。送料はショップごとに違うと思いますので、条件から除外して頂いて結構です…が、やはりトータル(商品代金+送料)で安い方が助かります。 御存知の方、宜しくお願い致します。

  • 代引の受取拒否について

    ネットショップを開きましたが、代金引換で商品を送っても保管期限に受けとってもらえず戻ってくる事が度々あります。何か受取拒否を避けれる対処の方法ないでしょうか?損した送料、手数料も馬鹿になりません。同じくネットショップ等している方のご意見、アドバイス等頂けると嬉しいです。