• ベストアンサー

動画を見ているときの通信速度

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.2

Wi-Fiには色々制約があるので、 5%の速度しか出ていなくても、 最新のWi-Fiルータと最新の端末を使っていて、電波状況が良くて、そのルータをそれしか使っていなければ、それが限界です。 イーサネット(有線)で繋いでどんな感じか確かめては。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家のPCの通信速度

    PCでタスクマネージャーを立ち上げ、Wi-Fiのところを見ていると、頑張っても受信48Mbpsくらいまでしか出ず、なかなか50まではいきません。 計約は光で、1Gとか言っているのですが・・・。 これって早いほうなんでしょうか。

  • ネットの通信速度について

    「みんなのネット回線速度」というサイトで速度を測ると、下図の結果なのですが、例えばyoutubeの動画を観ている時、タスクマネージャーでイーサネットを見ると送信160Kbps受信12.7Mbpsと表示されています。 何故こういう違いになるのでしょう?

  • 楽天モバイルの通信速度が遅くなる。再起動で直る

    楽天モバイルsimをホームルーターのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11で使用しており、通常時は下り50mbps以上の速度が出ているのですが、2日に1回程、1mbs以下に下がることがあります。ホームルーターを再起動すると速度は通常時の50mbps以上に戻ります。 ホームルーターの問題かと思い、home 5G HR01に変えたのですが、同じように1mbps以下に下がることがあり、ホームルーターを再起動すると通常時の50mbps以上に戻ります。 本現象はホームルーターの設定で改善できるのでしょうか? 端末を再起動すると直るので楽天モバイル回線の問題じゃない気がしております。

  • 通信速度について

    知らないことが多くお恥ずかしいですが、 どなたか教えていただけますと大変助かります。 ▽困っていること 自分が今使っているスマホだけ Wi-Fi接続時の通信速度が遅い ▽環境 So-net光withフレッツSを利用 ▽詳細 Wi-Fi接続時、  同居人のiPhone(SoftBank) → 速い  私の旧iPhone(SoftBank解約済み) → 速い  私の現スマホ(楽天mobile) → 遅い 数ヶ月前までは時々遅くてもそこそこ 通信できていましたが、先月から顕著に遅く、 Wi-Fiを繋いだときの方が遅いほどでした。 ▽理解していること  (正しいかは自信ないですが…) (1)Wi-Fiに接続していないとき、  スマホ等は通信に各キャリアの回線を使用する (2)キャリア以外の格安スマホは、  キャリアの回線を一部借りている状態のため  通信状態に波があり、特に混み合う時間は  速度が落ちることがある ▽わからないこと (1)同じWi-Fiを使っているのに  なぜ私の現スマホだけ遅いのか? (2)楽天mobileだから?Wi-Fi接続時は  契約会社の通信は関係ないのでは? (2)私の現スマホはキャリア解約済みのため、  Wi-Fiでしか通信ができないはずだが  通信速度に問題なし。なぜか? (3)解決するためにはどうしたらいいのか?  Wi-Fi側の話か?スマホ側の話か? 以上となります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 通信速度について

    知らないことが多くお恥ずかしいですが、 どなたか教えていただけますと大変助かります。 ▽困っていること 自分が今使っているスマホだけ Wi-Fi接続時の通信速度が遅い ▽環境 So-net光withフレッツSを利用 ▽詳細 Wi-Fi接続時、  同居人のiPhone(SoftBank) → 速い  私の旧iPhone(SoftBank解約済み) → 速い  私の現スマホ(楽天mobile) → 遅い 数ヶ月前までは時々遅くてもそこそこ 通信できていましたが、先月から顕著に遅く、 Wi-Fiを繋いだときの方が遅いほどでした。 ▽理解していること  (正しいかは自信ないですが…) (1)Wi-Fiに接続していないとき、  スマホ等は通信に各キャリアの回線を使用する (2)キャリア以外の格安スマホは、  キャリアの回線を一部借りている状態のため  通信状態に波があり、特に混み合う時間は  速度が落ちることがある ▽わからないこと (1)同じWi-Fiを使っているのに  なぜ私の現スマホだけ遅いのか? (2)楽天mobileだから?Wi-Fi接続時は  契約会社の通信は関係ないのでは? (2)私の現スマホはキャリア解約済みのため、  Wi-Fiでしか通信ができないはずだが  通信速度に問題なし。なぜか? (3)解決するためにはどうしたらいいのか?  Wi-Fi側の話か?スマホ側の話か? 以上となります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ドコモ光の通信速度を改善させたい。

    光回線は「ドコモ光」 プロバイダは「plala」 コース名は「ドコモ光向けインターネット接続サービス(1ギガ)で契約しています。 電話ルーターは「RT-S300SE」 ONUは「GE-PON-ONU」 Wi-Fiルーターは「BUFFALO WSR-2533DHPL」 をCAT6以上のLANケーブルで接続しています。 ぷららv6エクスプレスは開通済みでIPv6はIPoE方式、IPv4はPPPoE方式を利用中です。 Wi-Fiで通信速度を調べるとダウンロードが80〜90Mbps、アップロードが30〜40Mbpsくらい、有線LANでPCに接続しても同じくらいです。 しかし「みんなのネット回線速度」というサイトで同じドコモ光×plalaの組み合わせかつ、同地域で回線速度を載せている方の通信速度と比べると通信速度が無線有線問わず数倍違う事に気がつきました。 一体なぜそこまで通信速度に違いが出るのか教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 光通信の速度  ? ( 2 )

     光ネクストという200Mbpsの回線を契約していることが分かりました。 暖かい日の午後には なんと上り67Mbps     下り97Mbps  のスピードが出ていることが分かりました。 概ね8件(予備1)で7件くらいが共用使用するシステムなので、   皆が使うとダウンするらしいのです。 http://okwave.jp/qa/q7294530.html 個人で一回線占有できる光回線は、どんな契約が有るのでしょうか?

  • iPhoneのみ回線速度はあるのに通信が遅い

    先日ADSLから光回線に変え、全てWi-Fiでネットにつないでいます。 初めの数日はiPhone、タブレット、PCともFAST.COMで測ると150Mbpsほど出ており快適に使えていましたが、iPhoneのみ表示が遅くなりました。どれも二階の部屋にあり無線ルーターは一階にあります。 測ってみても速度は安定しているのですが2.4GHzと5GHzどちらも制限がかかっている程遅く、4Gでは35Mbpsほどで相応に使えています。 通信オンオフや設定リセットをしましたが効果がありませんでした。 問題はどこにあるのでしょうか、お目にかかりましたら回答のほどよろしくお願いいたします。 ルーター GW2600Hs iPhoneSE 第二世代

  • Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか?

    Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか? ソフトバンク光回線を個人契約し、Wi-Fiルータにより室内をWi-Fi環境にしてあます。2.4GHz/5GHzの周波数帯、2つとも使用できます。 たまに、5GHzの周波数帯で接続が悪くなるケースがあり、その場合は2.4GHz周波数帯に接続を変えたりしています。 スマホ契約は20GBのギガモンスターで、電車の中でアメバTVとか4Gで見てますが、20GBで今のところ速度制限はなく快適です。 室内ではWi-Fi接続がメインですが、ふと思ったのがWi-Fiにも使用量によっては速度制限があるんでしょうか?今までWi-Fi使用して速度制限された事ありません。 友人宅はマンション全体で光回線を契約して、各個室に回線を分配しているようで、よくWi-Fiが繋がりにくくなる時間帯があると言っていました。 モバイルルータ使用のWi-Fiなら、速度制限があると聞いたことありますが、固定の光回線接続での環境にあるWi-Fi環境でも速度制限なんてあるんでしょうか?

  • 通信速度について

    引っ越し先での新規のプロバイダ契約を考えています。 当初、WIMAXを考えていたのですが、今日電気屋で調べてもらったところ WIMAXだと下り最大40Mbpsだが、住むマンションでは実質4~10Mbpsくらいまでしか出ないと言われました。 フレッツ光も調べてもらったら、最大100Mbpsで、実質40Mbpsと言われました。 OSはWin7 無線LANにする予定です。 インターネットは毎日使い、動画も見たいと思っています。 この場合WIMAXだと通信が遅くなって、動画を見たりするのに不便なのでしょうか? 回線のことや速度など、全然詳しくないので分かりにくかったらすみません。 よろしくお願いします。