投資信託の怖さとは?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託は他人にお金を預ける不安要素もありますが、その仕組みや利益の分配方法がある程度保証されているため、十分な情報収集と信頼できる運用会社の選択が重要です。
  • 投資信託には資金配分を行うプロの請負人がおり、彼らは幅広いポートフォリオを持っており、利益が客に分配されます。ただし、利益が出ない場合は少ない資金の顧客にもっと資金を割り当てる可能性があります。
  • 投資信託は詐欺や不正な金融業者を選ぶと被害に遭う可能性もありますが、信頼できる会社を選ぶことによってそのリスクを最小限に抑えることができます。情報収集や専門家のアドバイスを活用することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

投資信託は怖い?

何の保証も無くプロとはいえ他人に金を預ける投資信託は怖くないですか? 素人考えですが 投資の請負人は丁半博打の胴元みたいに例えば株の上がる側と下がる側両方と契約していると思います。 資金が豊富な太い客と資金の少ない1回限りかもしれない客がいて利益が出せない場合は資金の少ない1回限りかもしれない客の投資金額を資金が豊富な太い客に流すように設定するかもしれない、そんな危険を感じます。 それに実際は投資をしていないのに素人にはわからないと思い客に利益が出ませんでしたと伝えて金をだまし取る金貸しもいるかもしれないしどうなんでしょうか?

noname#246304
noname#246304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (768/1292)
回答No.4

「投資」と「博打」の違いを理解されていない方が 先入観だけでされている質問だという印象を受けます。 一言で「投資信託」と言っても投資対象はいろいろあって、 株式だけでなく債券も不動産もありますし、 対象地域も日本国内に限らず海外(先進国・新興国)もあります。 また、株式型にしても、特定の業種を投資対象とするものもあれば、 株価指数(日経平均株価やダウ平均など)に連動して上下するものもあります。 また、それぞれの商品ごとに1万口あたりの値段が日々公示されており、 売買するときはこの値段でやりとりすることになりますので、 資産家が優遇されるとかもありません。 ただ、投資信託自体が損をする可能性があるものであることは事実ですので、 購入する前に商品性等を自分できちんと勉強・理解しておく必要はあります。 特に最近は銀行や郵便局の窓口で「定期預金・定額貯金よりも有利だから」と 勧められるケースが増えていますが、言われるがままは一番良くないです。

noname#246304
質問者

お礼

自分のところに来た投資話が余りにも胡散臭いというか金をだまし取ろうという気配まる出しだったのでこれが投資の営業なんだなと思いました。 自分が見たのは投資の営業の偽物のだったみたいです。

その他の回答 (3)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.3

>それに実際は投資をしていないのに素人にはわからないと思い客に利益が出ませんでしたと伝えて金をだまし取る金貸しもいるかもしれないしどうなんでしょうか? それは投資信託は悪くないケースですね。 投資信託を運営しているのは、銀行でも証券会社でもありません。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

投資信託を運用しているのはサラリーマンであり、プロではありません。 会社から給料を貰って、運用しているだけです。 投資の世界でプロと呼べるのは、投資のみで生活している人です。 投資信託は資金の多い客・少ない客に関係なく、運用しています。 また、運用者が一方に儲けさせるという実力もありません。 投資信託に投資せず、お金をだまし取るのは詐欺であり、銀行員が客の お金を預金せず、だまし取るのと同じです。 運用会社へ行って投資するか、ネットを通じて投資すれば問題ないと思います。

noname#246304
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • himano
  • ベストアンサー率29% (42/144)
回答No.1

あなたのおっしゃる通りです。 あなたの考え方なら、最初から 投資信託などせずに、元本保証の 定期預金がおすすめです。 それも銀行が信じられなければ タンス預金しかありません。

noname#246304
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投資信託についての無理やり質問です。お願いします。

    3月末に退職金の一部(約400万円)で投資信託を購入しました(大手信託銀行で)。あとの70%ほどの退職金は保険会社の年金(10年据え置きの元本保証)購入しました。その投資信託なのですが、4月の20日すぎには実績2.0%ということで9万円ほどの利益がでたとの確認をしました(信託会社での)が、今月に入り連休明けに確認したら0.1%の実績といゆことで、なんと9万円以上あった利益が1万円にもならないとのことでした。もともと国内株式や海外の比率が多い投資信託で、リスクも大きいのは分かっていたのですが。ただ、老後の生涯資金としては現在の銀行預金の金利だけではすぐに底をついてしまいます。そこで大手銀行で相談した後に、その銀行系の信託銀行の投資信託を購入することにしました。決めたのは自分なので、基本的にその運用は自分がやらなくてはいけませんが、そもそも投資信託というのは、元資金から何%くらい利益がでたら売りなのでしょうか。国内株式投資をやっていた経験(5年ほど)もありますが、その時は買値の5%利益がでたら即売りとしてました。ただ最近の投資市場の動きはわからずアベノミクスで市場がどのようになっているのかもわかりません。どのくらいの利益といわれても投資家の判断としか言いようがないと思いますが。この2015年の今の市場、経済環境、投資環境からして、それ以上の利益割合を追うのは危険、無理というのが投資資金の何%くらいなのでしょうか。何も知らない素人にはこのくらいがせいぜいとう考えで結構ですので、あえてコミットしていただく数字をおしえていただきたくお願いいたします。いろいろな観方があるのはあえて承知でお願いする質問で、本当に申し訳ないと思っています。逆に言えばその観方を教えていただきたいということなのですが。宜しくお願いいたします。

  • 初めての投資信託

    大学3年の男子です。預金してもぜんぜん利息がつかないので投資信託をしたいと考えていますがわからない点がいくつかあるので質問させてください。 1、投資信託は始める銀行によって利益は変わりますか?おすすめの銀行などがあったら教えてください。 2、初期手数料はどのくらいかかりますか? 3、30万くらいでやりたいと考えていますが、このぐらいの金額でもやっていいのでしょうか? 4、投資信託に預けたお金はいつでも引き落としできるのか?またそのときの手数料はかかるのか? その他、投資信託についての注意点などありましたら、なんなりと教えてください。お願いします。

  • 投資信託上級者の皆様!教えてください。

    投資信託に興味があります。とりあえずお金を育てたい! リスクは小さい方が良いですが、多少はショウガナイと思っています。 資金は60万。手数料もあるだろうから、 70万くらいはみております。 しかし、みなさんの質問&回答を見ても、あまりの素人で わからなくて困っています(-_-♯ ネット等でいろいろ調べてはいるのですが。。。 もし、投資経験者のみなさまが 一から投資信託を始めるなら どの信託会社を選び、どのファンドがよいのか? ズバリ!教えてください。 身勝手な質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 投資信託は実際どうなんでしょう?

    投資信託といえばなんか人のお金でギャンブルしているイメージがあります…。 儲かったら少し分け前あげるよ、でも負けたときはあんたが払ってね。 要するにこういう事ですよね…? 詐欺に近い人馬鹿にしたような酷い話だと思うんですが、実際儲かるんでしょうか? 例え儲かったとしても当然そこから税金等で引かれるんですよね? 当然ですが負けても税金で援助して貰える訳ではないし… もし投資信託するんなら通常どれくらい資金が必要な物なんでしょうか? 投資信託で生活なんて夢のまた夢の話なんですかね? 実際投資信託を利用している方の意見が聞きたいです。 また価格.comで投資信託の利益ランキングみたいなのが載っていますが、波が激しそうでどうも当てに出来ない感じがします。 出来れば年単位でそれだけ収益上げてるか分りやすく書かれているサイトも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 投資信託を始めたい

    現在、63歳です。今まで会社勤めのかたわら株投資 を少しやってきましたが、年齢的にもわずらわしいことをやめ投資信託に切り替えたいと思いますがおすすめの もの等アドバイスお願いします。 1、投資金額:1千数百万円(全くの余裕資金です) 2、年に数回分配があるもの希望 3、既存の投資信託がよいかこれから新し売り出す物   が良いのでしょうか。

  • 投資信託もいろいろでしょうか

    株の知識や関心がほとんどない素人にとって投資信託というのは銀行預金などと比べてどうなのでしょうか。数百万円の当座使用する当てがない資金があるそうです。あるいはそのほかの使い方があるでしょうか。

  • 投資信託の分配金について

    投資信託の分配金について 元本割れしているにも係わらず毎月分配金が出るのは結局タコ足配当と同じことでしょうか。利益が出たら分配金が出るのは妥当ですが、利益も出ていないのにどこから分配金が出てくるのでしょうか。分配金準備積立金なるものがあってそこから出てくるかのような印象がありますが、その積立金も再投資に向けられるもので日銀かどこかに預けて大事に保管されているものではないと思いますが。どなたか教えて下さい。投資信託は素人です。

  • 投資信託や株式投資で20万利益を得ることは可能か?

    素人が雑誌や本などで学習しながら1年間で投資信託や株式投資で20万利益を得ることは可能(比較的容易なのか)ですか?

  • 投資信託の売り時って?

    投資信託の運用方法について質問があります。 投資信託を始めて2年ほどになります。 投資信託に関する入門書を読んで、アセットアロケーションやドルコストによる買い付けなどを知り、ネット証券で毎月細々と積み立て購入をしています。 同時に確定拠出年金にも加入して、 ・ネット証券 : 積み立て目標は、5年後に車の購入資金に充てる予定です。 ・確定拠出年金 : 退職後の資金 として、運用しています。 ここで質問なのですが、入門書を見てもよく分からなかったのが、投資信託運用による利益はいつ売って確定すれば良いのか?です。 たとえば国内株式インデックス型の投資信託は、株価に連動して基準価額が増減しますが、日経平均の低いときに買って、高いときに売って、別の基準価額が下がった分野の投資信託(債券?)を買ってスイッチングすれば、上がった分の利益は確定しますよね? しかし、ネットで調べると、投資信託は長期で保有するものという意見もよく見ますが、バブル期や昨年の暴落を考えると、長期保有は損なのでは?と思います。 投資経験年数が浅いので、結局売るタイミングが分からず、困っています。教えてください!

  • 投資信託と税金

    投資信託の利益申告について疑問があります。 ある投資信託に資金を100投資したとします。それが昨年末満期を迎えた時80になっていて、売却した結果20の損が出たとします。そしてその時点で新たに設定された同型のファンドに乗り換えてそのまま80の資金を投入して買ったとします。現在ファンドは値上がりし、資金は結局105になりましたがまだ売ってはいません。 そこで質問です。 1.投資信託の損益も株と同じように相殺できると聞きましたが、本当でしょうか?相殺できる期間は何年間ですか? 2.将来これが120になって売却した場合、先の損失との相殺を認めてもらうにはどのような手続きが必要でしょうか?それは将来その時点ですれば間に合うのでしょうか?それとも今損失を申告しておく必要があるのでしょうか?