• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投資信託は怖い?)

投資信託の怖さとは?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託は他人にお金を預ける不安要素もありますが、その仕組みや利益の分配方法がある程度保証されているため、十分な情報収集と信頼できる運用会社の選択が重要です。
  • 投資信託には資金配分を行うプロの請負人がおり、彼らは幅広いポートフォリオを持っており、利益が客に分配されます。ただし、利益が出ない場合は少ない資金の顧客にもっと資金を割り当てる可能性があります。
  • 投資信託は詐欺や不正な金融業者を選ぶと被害に遭う可能性もありますが、信頼できる会社を選ぶことによってそのリスクを最小限に抑えることができます。情報収集や専門家のアドバイスを活用することが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (799/1340)
回答No.4

「投資」と「博打」の違いを理解されていない方が 先入観だけでされている質問だという印象を受けます。 一言で「投資信託」と言っても投資対象はいろいろあって、 株式だけでなく債券も不動産もありますし、 対象地域も日本国内に限らず海外(先進国・新興国)もあります。 また、株式型にしても、特定の業種を投資対象とするものもあれば、 株価指数(日経平均株価やダウ平均など)に連動して上下するものもあります。 また、それぞれの商品ごとに1万口あたりの値段が日々公示されており、 売買するときはこの値段でやりとりすることになりますので、 資産家が優遇されるとかもありません。 ただ、投資信託自体が損をする可能性があるものであることは事実ですので、 購入する前に商品性等を自分できちんと勉強・理解しておく必要はあります。 特に最近は銀行や郵便局の窓口で「定期預金・定額貯金よりも有利だから」と 勧められるケースが増えていますが、言われるがままは一番良くないです。

noname#246304
質問者

お礼

自分のところに来た投資話が余りにも胡散臭いというか金をだまし取ろうという気配まる出しだったのでこれが投資の営業なんだなと思いました。 自分が見たのは投資の営業の偽物のだったみたいです。

その他の回答 (3)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.3

>それに実際は投資をしていないのに素人にはわからないと思い客に利益が出ませんでしたと伝えて金をだまし取る金貸しもいるかもしれないしどうなんでしょうか? それは投資信託は悪くないケースですね。 投資信託を運営しているのは、銀行でも証券会社でもありません。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

投資信託を運用しているのはサラリーマンであり、プロではありません。 会社から給料を貰って、運用しているだけです。 投資の世界でプロと呼べるのは、投資のみで生活している人です。 投資信託は資金の多い客・少ない客に関係なく、運用しています。 また、運用者が一方に儲けさせるという実力もありません。 投資信託に投資せず、お金をだまし取るのは詐欺であり、銀行員が客の お金を預金せず、だまし取るのと同じです。 運用会社へ行って投資するか、ネットを通じて投資すれば問題ないと思います。

noname#246304
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • himano
  • ベストアンサー率30% (55/178)
回答No.1

あなたのおっしゃる通りです。 あなたの考え方なら、最初から 投資信託などせずに、元本保証の 定期預金がおすすめです。 それも銀行が信じられなければ タンス預金しかありません。

noname#246304
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう