- ベストアンサー
ウォシュレットで温めない場合の消費電力
ウォシュレットで、便座も水温も常温のまま使う場合は、消費電力または電気代はどの程度違ってくるのでしょうか? 私は南のほうに住んでいるので、温める機能は基本的に要らないのです。洗浄機能だけが欲しいのですが、国内メーカーのウォシュレットにはそういったものが見当たりませんし、消費電力や年間電気代の表記も温め前提で書かれています。 とりあえずビューティ・トワレのCH931SかDL-RN20のどちらかを買おうと思っているのですが、温め機能オフで使うなら、どちらも消費電力は大差ないものになるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おまけ。温水OFFで使う前提とのことなので双方消費電力は同じと書きましたが、質問者殿のように常時OFFで使う人がたまに温水で洗ってみようかなという場合は消費電力と時間の浪費に差が出ます。瞬時加熱型では温水を使いたい時に設定水温を上げれば直ちに必要な温水が出て、加熱した水は使い切るので無駄な電力が有りません。一方、温水を貯める方式では、設定温度を上げたのち長時間(1~2分ではない)待たねば設定温度にならず、しかも使用後OFFにした後のタンクに残った温水は冷めるに任せるのでこれを加熱した電力は無駄に捨てられることになります。温水を普段使わないがたまには使うという人こそ、瞬時加熱式のほうがエネルギの無駄がありません。
その他の回答 (3)
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
太陽光発電に付属の電力モニターが付いていますが、比較してみても誤差にかき消されて測定不能でした。 温水はわずかだし、便座の温度は自然に冷めた分を補うだけだし。
お礼
ご回答ありがとうございます。もしかすると、誤差程度なのかもしれませんね。参考にさせていただきます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4507/11119)
CH931の詳しい情報が見つけられずですが 発売年数の違い? 電気代の違いがウォームレットだけによるものとは考え難いと感じます https://www.seikatsu-do.com/products/CH931SPF.html https://panasonic.jp/toilet/products/dl-rn.html https://panasonic.jp/toilet/p-db/DL-RN20_spec.html 年間電気代が倍近く違うものの 便座や温水のW数は同じ 全ての家電に共通する 新しい製品の方が省エネ効果が高い という違いかも知れません 参考になるか不明ですが便座温めOFFの情報 https://enepi.jp/articles/487 https://weathernews.jp/s/topics/201812/110145/ (この情報だと温水の電気代がゼロ近くやマイナスになってしまいますが)
お礼
ご回答ありがとうございます。また、複数の有益な参照元を紹介していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
双方の違いは、温水を貯めておくことで小さな電力で動作できる代わりに冷えた温水を暖め続けるため四六時中電力をちびちびと使って結局年間の消費電力が大きいものと、温水が必要な時必要なだけ瞬時に加熱するので無駄な電力が無く省エネになる代わり加熱中の電力が大きいという相違です。つまり温水を使わず冬も水道水の温度で尻を洗うなら両者はほとんど同じ電力消費になる理屈です。 私はTOTOの節電型つまり瞬時加熱の便座を付けました。便座のヒーターは真冬でもOFFにしていますが温水は使っています。温水を使うのは尻が冷たくないという他に洗浄力が高いというのもポイントです。節電型便座は温水を使うときの電流が10A以上になり30A契約が上限の私のぼろマンションでは苦しいですが、使用しない時間の無駄な電力消費が無いというのはやはり気分がいいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。理屈としては同じ程度の消費電力で、また、瞬時加熱だと結構な電流を使うのですね。参考にさせていただきます。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。多少高くつきますが、瞬間加熱型のほうが良さそうに思えましたので、そちらを検討しようと思います。ありがとうございました。