• ベストアンサー

仕事がつらい

仕事が辛い 毎朝行きたくない行きたくないという気持ちで始まり、 毎晩明日も仕事か…と腹痛胃痛で気持ち悪く、勤務中も頭痛がします。 仕事に役立てようと、職場でも休みの日でも気にな ったことや重要なことはメモし、ワードに残したりするものの、毎日新しいことばかりで、テンパってしまい精神的にキツイです。 仕事だから、お金の為 と思うものの中々上手くいかず 辛いです。 どうしたら乗り越えられますか?

noname#245173
noname#245173

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

仕事は辛いのが普通です、職種により仕事したくないのであれば、 会社にいき書類の整理でもして、体調悪いのを乗り切るという事も 可能です、会社により裁量権の度合いは身分により違うので、 貴方が偉くなる事です、ちなみに監督者は誰かを見張るだけでも、 仕事したと評価されます、人を使う立場にならないと、状況は変わり ません。

noname#245173
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.4

何でもかでも、挑戦しようのアグレッシブな意気込みと情熱と努力でしょう。 それに”他人様依存症とか”持たれ型シンドロームの徹底追放される事でしょう。

noname#245173
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.3

こころが豊かで広いひとは、仕事だけが人生ではありません。ひとに対する思いやりや優しさといったことに重きをおいているものです。それは、なかなか自分ではわからないものですが体にあらわれますからそれでわかります。勝ち組という簡単なものではなく良き人生を送りたいという深い人生を送るために生まれてきたひとの宿命です。生まれてきてよかった。みんなありがとうと言って死にたいものなのです。ありがとうという謙虚さが今の時代に流されて足りていないのかもしれませんね。みんなに助けられ、助けてもらうことで感謝の気持ちがうまれこころが豊かになってこそ人生の達成感を感じるひともいて、最終的には、私たちは独立した大人といっても未熟さは誰しも残ってしまいますからいつまでたっても完璧にはなれない未熟者であることをいつも念頭においてわたしは、まだまだだと謙虚にしていれば精神的苦痛から解放されます。余裕が生まれます。 余裕がないとどうすれば良いですか?という謙虚な言葉がでてきません。そうすると自分が頑張らなければならないになってしまい苦痛が生まれます。仕事にせよ、人生にせよ先人たちの経験なしには私たちは、何にもできないのです。自分の気づきなんてちっぽけなものです。先輩は、自分で考えろというかもしれませんがそれは裏でわたしがしている仕事ぶりを盗めて言っているに等しいのです。先輩方はうまくやっているでしょう?仕事なんて先輩方に追いつくためにはまず基礎からです。基礎は、先輩が必ず持っています。先輩は、何をみているか?誰の話に耳を傾けているか?を長年観察すると先輩の言うことなんて部長の受け売りだなんてことがよくあることなんです。部長の話は、専務の受け売りで専務の話は、社長の受け売りです。よく聞くとそれってつい2、3日前の会議やさっきわたしが出ていない打ち合わせのことを自分に丸投げしているなんてこともあります。会議や打ち合わせに出ていないあなた様は、そのワードがどこから発生したのかもわからず混乱するだけです。会議や打ち合わせには、必ず資料というものがあります。ワードをメモしてもそれがなんの資料から出てきていてその説明がどこに記載されているのかがわからなければ混乱するのは当たり前です。凄いことに先輩がさっき言ってたワードを周りのひとにあれって何?って聞いているなんてことも側から聞いていると結構あります。仕事に関してはやはり何をどうすれば良いですか?と聞くのが手取り早いです。それを言われたままやってみる。どうせ先輩も未熟なんですから。先輩も自分の思うようにやった仕事が部長に認められ、社長に認められようともお客様や社会に認められなければ何にもなりません。それでも直近の上位者が大切です。それは誰だって全部うまくいくわけではない未熟者だからです。未熟なひとは身近なひとをまず大切にする。どうせ信じるなら身近なひとです。いきなり地球の裏側にいるようなひとのことをかんがえても全くもってナンセンスなことと同じことだからです。わたしなんてある職人が俺はこれしかできないからと凄い職人技を持っているひとを尊敬します。あのひと達は何十年もそれをやり続けているので頭が下がります。まずは、自分が自分のためにするとあれもこれもしようとしても失敗しますので、先輩の仕事の手助けをどうすればできるのかを身につける方がよっぽどためになります。自分は先輩の手助けしかできないからといえる方がよっぽどカッコイイです。 これがありがとうと言われる側のひとであるし、ありがとうと言えるひとですね。地道が一番です。 よくある話ですが課長、部長がなんにもできない無能なひとなんてことがありますが、あれは自分ができなくても周りを使うのが上手なひとです。あれは、わたしはマネできません。周りからなんて言われているか知っているからです。そしてわたしもそう思ってます。周りからどう思われているかが大切ではなく、今は自分がどのポジションが居心地よいかが大切なのだとわたしは思います。可哀想と思ってしまうようなポジションには、つかない。それって自分がそのポジションにつくと可哀想って思っているってことだからです。可哀想って思っているけどあのポジションにつきたいなんていう矛盾は、捨てることです。矛盾は、人間の最大の敵であるのでね。矛盾は、精神障害のもとでもあります。精神が分裂するもとですからね。気をつけてくださいね。

noname#245173
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

>仕事だから、お金の為 と思うものの中々上手くいかず どのような職種で何を担当されていますか?  仕事の量が多いのではないですか?  担当している、業務を変えてもらうことは可能ですか?  あまり大変で体を壊すようなら、他に転職も考えては?    参考に

noname#245173
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 仕事でのストレス

    仕事でのストレス 今の会社に勤めて10ケ月になります。 仕事(会社)に不安と不満があり、毎日腹痛に悩まされ精神的に参ってしまっています。 今日と明日は休みなんですが落ち着きませんし安らげません。 出来れば仕事に行かなくていいものならもう行きたくありません。 明日、病院に行こうとも考えています。 休みが終わったあと、仕事に行かず辞めれたらどんなに楽かと思います。 即、うまく辞められる(行かない)良い方法はないでしょうか? 1人で考えても良い案が出てきません。 良いアドバイスをしていだだきたいのですが。

  • 仕事に行きたくない

    仕事に行きたくない 18日から新しい仕事を始め、半年ぶりに職場復帰をしました。仕事は大変ですが、人間関係も良く安心しました。しかし、仕事が決まってから夜眠れなくなりました。今も眠れずにいます。仕事が終わった後は気分がすっきりしますが、そのあとすぐにまたブルーになってきます。明日もまた仕事だと思うと眠れません。寝てしまうとあっという間に明日が来てしまう気がして嫌です。無意識に仕事に行くまでの時間をカウントダウンしてしまいます。眠れるのは休みの日の前夜のみです。仕事の日は緊張してしまってまともに朝ご飯を食べることができません。食べたほうがいいと思い無理やり食べています。他にも下痢や腹痛の症状が出ています。職場に行くのが怖いんです。会社に着いてしまうと割と落ち着きますが、毎日苦しいです。何が嫌なのかと聞かれると答えられませんが、会社に行くまでがとってもブルーなんです。今は家族に会社まで車で送ってもらっているのできちんと仕事に行っていますが、本当に逃げ出したいです。でも、入社したばかりで休む勇気もありません。本気のつもりはありませんが、毎日苦しくて自殺の方法まで頭によぎってしまいます。行きたくない気持ちと休む勇気を持てない気持ちで苦しいです。私は4月に広汎性発達障害だと診断されました。心療内科もずっと通っていると結構な費用がかかり、調子も良かったので最近はずっと行っていませんでした。こんな気持ちは誰にも話すことができず、悩んでいます。

  • 仕事 辛い

    私は中途半端で8月に地元の会社に入社しました。ハローワークの求人には24時間勤務で、3日勤務して3日休みというサイクルで、例えば3日夜勤をしたら3日休みで、その休みが終わると3日日勤をして3日休みと書かれていましたが、今月は5日勤務して1日休みとか、4日勤務して2日休みという形になってきつくなってきました。 しかも過酷な労働で1日12時間働いて、メモを取りながら先輩の話を聞いて、わからないことは復習してきましたが仕事内容も簡単に覚えられるものではなく、間もなく2ヶ月になって覚えてきたこともありますがまだまだわからないことの方が多いです。まだまだ慣れていなくて仕事が遅いため、上司にも何をしているんだと怒られます。 仲の良い人はいますが違う部署の人で、同じ部署の人とはあまりうまくいっていません。話によると、大規模な会社だから良い人もいれば悪い人もいるということで、同じ部署の人がどういう人かは運次第だそうです。これから続けていけるか不安になってきました。これから明日も勤務だと思うと胃が痛くなってきます。明日以降、どのようにして働いていくべきでしょうか?

  • 仕事に行く気になれません。

    25歳です。今の仕事が嫌で嫌で仕方ないです。 辞めたいけど周りの反対があり辞めれません。 毎晩「明日こそは行こう明日こそは行こう」と思うのですが。 朝起きると「いきたくない!」ってなります。 ぐい~っと何かに押さえつけられる感じで必ずおきます。精神病院の主治医の先生は「行かなきゃダメって」言います。 自分では行かなきゃダメなのはわかっているのですが何かありそうで怖いです。 もう辛いです。 毎日毎日同じ事の繰り返しです。

  • この症状の病名はなんですか?

    朝起きたら頭が重く、はかったら38度あったのですが休めなかったので我慢して仕事に行きました。しかし、仕事先で頭痛、胃痛、腹痛、寒気でトイレで吐くなどの症状でした。私はシステム開発の仕事をしている27歳ですが、毎日パソコンに向かい、電車はいつも終電で帰っているような毎日です。 風邪ではないんですが、バファリンを飲んでも発熱と頭痛、胃痛、腹痛、寒気が治りません。タバコを吸うと胃が痛く、中から定規で押されているような痛みが度々あります。ストレスのような気はしますが、このような病名は何なのか分かる方がいましたら教えてください。

  • 向いていない仕事への考え方、辞め方

    長文になります。 以前は販売職でやらなければいけない業務は入って10日もあれば特に問題なくこなしていました。 ですが新しく入ったアルバイト先は自分が思っていた5倍の仕事量がありとてもついていけません。2週間経っても未だに多方面から仕事に関してご指摘を頂くのですが自分はこんなにも仕事が出来ないのかと毎日心が折れます。 仕事でとったメモは仕事中の私がわかりやすいよう書き写し毎晩仕事終わりに見ています。ですがイレギュラーな事も多く、その面は仕方がないよと言われるのですが先輩の足を引っ張っているだけのように思えてしまい自分にウンザリしています。 毎日覚える事がありメモをとり予習はするものの仕事中に覚えた事が抜け落ちてしまう日々です。 接客業なのでメモとにらめっこしている暇もありません。 こちらでは新人の成長日記なるものがあるようなのですがある日休憩室に置きっぱなしで見てしまいました。「仕事内容がポロポロ抜け落ちてしまうので仕事ができてるとは(思えない)」という内容で、当然できてるとは思っていないのですがやっぱり私は何も出来ていないんだという思いがこびりついてしまい夜も寝れません。 ミスや出来ていない箇所がある度にとてつもない罪悪感が生まれてしまい仕事中の笑顔も難しくなるほどにまでなってしまいました。 私が人見知りでまだ職場で仲が良い人、気軽に話せる人はいません。なので余計に「あの新人はメモをとってるだけで何も出来ない」と思われてないかと不安になります。 根はこのようにネガティブで神経質の鬱病持ちですが仕事がないと生活出来ないのでクローズで働いています。精神科で処方された憂鬱な気持ちが和らぐ薬は片っ端から試してもダメでした。 幼少期から頑張っても出来ないのは言い訳、すぐ諦めるのは根性が足りない自分に甘い証拠と言われて育てられたからか開き直って仕事も出来ません。 毎日できなかった事が日々頭に積みかなさなり毎日苦しみながら仕事も出来ないなら死んだ方がいいのではないかと考えてしまう自分もいます。 歓送迎会もあるのですが行くのを断り辞めようかと思います。来月のシフトも決まっていて早くに言い出せなかった自分も悪いので来月分は出ようかと思うのですが余計に気を使われてしまうのが目に見えていてどうすればいいかわかりません。

  • 仕事を辞めるべきか辞めないべきか

    看護師一年目のものです。仕事を辞めるべきか辞めないべきか迷っています。 私はこの春に循環器HCU混合の病棟に配属されました。毎日がつらいです。 つらい理由は沢山あります。 人の命を預かってるプレッシャー、体力が持たない、ミスが多い、覚えきらない、自信が無い.... 沢山あるけれどこれがどうしても辛いという訳ではなく、全てが何故かいつもの何倍ものつらさを感じます。 業務量は勤務時間が8:30~17:00で情報収集のため7:30出勤、19:00まで残業(手当なし)です。 手取り17万、初めなので日勤のみ。 体調も崩してしまい、(以下飛ばしても大丈夫です) めまいが酷い。 頭痛、腹痛と月に一度高熱を出す。 次の日が不安で眠れない。 食欲が落ちた。疲れが取れず体が痛い。休みの日は気力がおきず家で横になるだけ。 過呼吸おこした。 職場で怒られてないのに急に涙が出る。朝行こうと思って出発するけど体が動かずコンビニで座り込んで2時間経過し遅刻した。遅刻までは行かないがそんな事が度々続いている。途方に暮れたような感じで頭が回らず些細なミスをしたり仕事が格段に遅くなることがたびたびある。 など。友人に心療内科をすすめられ、貰った診断書は適応障害。チェック表のスコア的にはうつ病1歩手前だが身体的負担が大きいので部署異動か休職をすることも勧められると言われました。 辛くて辞めたい気持ちはあります。毎晩毎朝泣いているくらいです。でも、辞めないべきでは?という気持ちも捨てきれません。 というのも配属された部署は人気の高い科で、同期も大変だけど楽しいと言いながら働いていること、先輩は熱心に指導してくれていて、業務量はものすごく多いけれど普通耐えられる病棟だと思うからです。 ただ私は同じように頑張れない、先輩の指導が逆にプレッシャーに感じてしまい、甘えなのかともすごく悩んでしまって一応貰った診断書も軽めに書いてもらったりしました。 今日はついにどうしても行けなくて休んでしまいました。身体は疲れていないのにどうして、と罪悪感でいっぱいです。 母や同期は最初だからだ、頑張れと言ってくれます。ただ、病院の先生や他の友人は辞めなよと言います。 頑張らなきゃと思うけれど体を壊してまで頑張る理由もわからなくなってきました。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 仕事を続けるべきか辞めるべきか

    今年の4月から社会人になった者です。 眼鏡業界に就職したのですが、退職を考えています。 理由としては、入社前のイメージと違う(高級店なので百貨店勤務→配属されたのはショッピングモール、売れるのはサングラス)。 勉強が大変で、これから先、更に覚えることが増え、3年目までは閉店まで残業して勉強しないといけない日々が続く。 そして、自分の将来が見えないと言うことです。 配属先を初めて訪れた時から、「何か違う」という気持ちに苛まれながら勤務してきました。 やる気を出さなきゃ頑張らなきゃと思っても、少ししか出ず、先輩社員には「仕事なめてんのか?」と怒られる始末… 最近では毎朝通勤中に腹痛に襲われるので、朝食を食べれず、また、休みの日も常に無気力で、何もする気にならなくなってしまいました。 退職後は、やりたいと思っている仕事があるので、そちらを目指したいと思っています。 就職して半年で辞めるのはデメリットだと思うのですが、仕事を辞めた方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 自律神経失調症、うつ病について

    現在仕事でのストレスが強く 頭痛、肩こり、仕事の日は毎朝腹痛、めまい、耳鳴り、体が痛い、 簡単なもののミスがここ最近で増えた、今まで楽しめてた趣味に対しての面白さが減った 仕事以外の時間も仕事のことが忘れられず24時間ずっと明るい気持ちになれません 病気には詳しくないのですが少し調べた感じこのような症状にあたる 上記の病気なのかと思いました たまたま昨日体がだるく仕事を休んだため内科に行ったのですが 腹痛などについて話した結果原因がストレスと言われ安定剤を処方されました 今までずっとつらいまま我慢して通勤してたのに、今日ももちろん行かなくてはいけないのに 仕事に行く気力が出ず休んでしまいました(休んで遊びたいというわけでもありません) 以前のほかの職場の時は仕事に行く前はやっぱり行きたくない気持ちはあったし 学生時代も行きたくないと思うことも多々ありましたが 友達がいたり、行けば楽しい日も多くあり毎日のように行きたくないと思うこともなかったのですが 現在の職場(まだ1年程度です)は毎日毎日行きたくない気持ちが強く 仕事なのでもちろん当然なのですが楽しいことは全くありません 自分の甘さが原因だと思う毎日です もし病気の可能性があるならどう対応していけばいいのでしょうか。 私は現在正同一性障害で精神科に通院しているのですが(現在の症状が出る前から) それとこの症状は全く別に病院を受けたほうがいいのでしょうか。 このまま我慢して生活した場合 耳鳴りやめまい、腹痛など進行して身体に悪影響などないのでしょうか。

  • 仕事に行きたくない病

    主人が仕事に行きたくない病です。 行きたくない行きたくないと言いながら遅刻も欠勤もせず 職場に着くと帰りたいと繰り返します 職場で嫌な事はなく 社会的にも経済的にも 問題のない仕事内容です 趣味や食事を楽しみますが、登校を拒否する生徒のように 腹痛・頭痛・不眠・倦怠感を訴えます。 本人も見ている方もつらいです 仕事を辞めるとひきこもりそうで辞められないと言っています 私は仕事も大好きで10年以上勤続しながら、今は大学にも通っているので 「お前はいいよなぁ」と言われてしまいます。 毎日毎日 行きたくない・帰りたい を繰り返す主人をどうしたら楽にさせてあげられるでしょうか 御教授下さい 宜しくお願いします