• 締切済み

不妊治療と生命倫理

不妊治療に臨んでいる男性です。医者からは顕微受精を勧められています。しかし、私の倫理観に照らして、着床前診断および出生前診断により、正常な染色体数の受精胚および子を「選抜」することが受け入れられません。実際には余剰胚を生じなかったとしても、それを行おうとすることそのもの、そのように考えてしまった自分自身が許せません。そうしてしまうことで、一生十字架を背負って生きていかなければならなくなるように思います。 私自身は、相同組替が終了した時点で、受精卵はヒトとしての尊厳をもつものと考えています。余剰胚の廃棄は、殺人に等しいと考えています。 一方で、子が欲しいことも事実で、顕児を望むならば、一刻も早い決断が求められています。そこで、何とかして不妊治療に臨む自分自身を正当化し、納得させられないものかと考えています。例えばヒトES細胞を扱っていらっしゃる研究者は、どのようにして心の痛みに耐えていらっしゃるのでしょうか。どのように向き合っていらっしゃるのでしょうか。

  • 不妊
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • okok1004
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

まずは治療と命のことについて真剣に考えていて素晴らしいなと思いました。 ご夫婦が子供をどれくらい望んでいるかはもう1度確認して、奥様がとても望んでいるのだとしたら早めの決断は重要かと思います。月に1度の機会を逃し、生理が訪れる度に悲しくなる女性は多いと思いますから。 個人的には正当化より素直に子供が欲しいから治療なんだと思って頂きたいですが、根本の考えや人それぞれの気持ちを変えるというのは難しいですよね。 命の起源をそこまでお考えになるなら、毎月流れていく卵子にも思いを馳せてみて下さい。ヒトとしての尊厳は生じてないのかも知れませんが、ヒトに変わっていくとても大切なものです。日々作られる男性の精子と違い、女性の卵子は産まれた時から既に数が決まっていて人生の全うよりも先に尽きます。私としては命の始まりはお腹の中でヒトの姿を成した時ですが、遡って考えたら受精卵よりも前の卵子も命、ヒトとしての尊厳はあるのかなとも思ってしまいます。 余剰胚の廃棄は確かに殺人に近い気もしますが、その存在を忘れることも殺すことに近い気がします。保存を終了する時や廃棄のタイミングで自分なりのお別れをしたり、無事産まれた子供と変わらず愛し続けてあげたらどうでしょうか? 専門家の意見ではない上に気持ちの問題のような意見で申し訳ありません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

奥様はどうお考えでしょうか。 こういったお話はされていますか。 お二人の認識、希望のすり合わせが 大切です。 奥様のリミットのほうが現実問題としてあるのと、 痛いのも苦しいのも 妊娠出産でしんどいのも できなかったときの 痛手が大きいのも奥様の方なので 出来るだけ奥様の希望に沿う形にしていただけると ありがたいと思いました。

tomi-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

あなたの考えは尊重します。しかし、それならば自然妊娠に拘るべきです。 私個人の意見を述べさせて頂ければ、受精卵は所詮細胞です。 正常に着床し成長して初めて生命です。 自然妊娠でも受精卵の状態から、正常着床せず流産したり、着床後に化学流産したりします。 ヒトとしての尊厳・生命と言えるのは、心拍が確認された時点だと考えてみては?

tomi-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.1

>どのように向き合っていらっしゃるのでしょうか。 二兎を追う者は一兎をも得ず。

tomi-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療中です。

    治療歴4年、30代前半の主婦です。不妊原因は不明で、タイミング法、AIHで妊娠できず、現在体外受精に挑戦しています。今まで3度の体外受精をしましたが、1度目は採卵後受精はしたものの、うまく分割せず移植できませんでした。2度目は新鮮胚移植できましが着床しませんでした。先日、自然周期での凍結胚移植の予定でしたが、融解後分割が止まり移植できませんでした。不妊治療は絶対的な事じゃないけどその中で妊娠している人もたくさんいます。なのにどうして自分は妊娠できないんだろう…って思い、知人の妊娠出産報告に過剰に反応してしまいます。妬みやひがみでいっぱいです。先の見えない日々に、全く光を見いだせず、本当に苦しいです。同じ様な経験をされた方、どうやって乗り越えましたか? すごく暗い文章ですみません。

  • 不妊治療で困ってます。

    不妊治療で困ってます。 何年か前、自然妊娠で稽溜流産しました。その後不妊治療で何年かに渡りタイミングや人工受精をしましたができませんでした。そして治療を止めたらなんと待望の自然妊娠しました! 喜びもつかの間、最近また稽溜流産してしいました。 年齢的(40代)時間の余裕もないので授かる事を信じて再度不妊治療~体外受精をしたいのです! 一生一度の人生!彼に父親になってもらいたい。我が子を抱いて欲しい一心でどんなことでもする覚悟の私です。 しかし彼は以前の不妊治療中のストレスを思い出すと精神的にもう不妊治療はしたくないと強く思っており‥‥どうしたらいいのか悩み果てています。 どうしたら彼が不妊治療する気持ちになるでしょうか?良い方法があれば教えてください! 私がもっと若かかったらいいけど。約15年でしたが別れるしかないのでしょうか?(長男なので後継ぎは必要な家です)

  • 不妊治療でのヘパリン療法について

    42歳です。不妊治療で顕微受精をしています。 良好胚を何回戻しても着床に至りません。 超初期流産(化学的流産)は3回ほどあります。 免疫系の血液凝固が関係しているのではと、 今回「ヘパリン療法」をおこなう事になりました。 このヘパリン療法について、 リスクはどのようなものがありますか。 また不妊治療において効果の実績はいかがでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 不妊治療をやめる勇気

    現在32歳、不妊治療を始めて3年になります。 体外受精はしていませんが、残っている治療法は体外受精のみです。 主人に原因は無く、私が原因の不妊です。 主人はもともと不妊治療には反対なので、私の気持ちのみで、主人は2人の生活を覚悟しているようです。 私自身も主人との2人の生活に満足していますし、このまま2人の生活でもいいか・・・と思いますが、治療をやめる勇気がありません。 2人で生きていく道を選んだ方、どうやって気持ちの整理をつけましたか?

  • 不妊治療について質問です

    不妊治療について質問です 不妊治療で一人目は体外受精1回で出産に至りました。 3年後から二人目治療に入って体外受精を2回,顕微授精を2回,胚移植を5回しましたが着床に至りません。 移植卵はG2が多く,状態は良いとの事ですが,5回も移植して妊娠に至らないので着床障害ではないかと感じています。医師は運が悪いだけと言いますが,5回やってダメで方策を考えないのはいかがかと・・・・。 移植後はプレグニールとプロゲホルモンを注射する補助をしていますが,いつも決まった結果です。医師へ何か他に打てる手を提案したいのですが,着床障害の場合,どんな方法が考えられるのでしょうか? 何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療の途中で転院はできますか?

    不妊治療のために病院に通っていますが、最近少し病院に不信感を抱いており、転院できないものかと考えています。 不信感というのが以下のことです。 1度血液検査で大丈夫と言われた事が、後になって「このままでは治療を続けられない」と言われた。 看護師さんが注射を忘れていて、家に帰ってから明細を確認したところ注射のことが書かれていたのでおかしいと思い電話して聞いたら「なるべく早く打たないといけないから、今日か明日の朝に打ちに来てくれ」となって再度行く羽目になった。 受付して待っていたら「前回の忘れ物です」と、見知らぬ下着を渡された。(もちろん、違います。と言いました) ワクチンについて解らない事があり電話で確認したら、受付の方が「確認してきます」「打たなくて大丈夫です」と言われたのに、次の診療の時に医師から「ワクチン打ってきた?」と言われて電話の内容を伝えると「その電話は知らない。自分は聞いていない。治療を進められない」と言われた。 こんな感じの病院で、だんだん通うのが辛くなってきているのですが、体外受精の途中まできていて、受精した胚がこの病院に冷凍保存されています。 この胚を置いていくのは悲しいですし、転院して、また1からというのは辛いです。冷凍した胚を持って転院というのは可能なのでしょうか?

  • 不妊治療と産院探し

     今、不妊治療をしています。凍結胚を移植する段階で、通院中の先生に「受精卵はいくつ戻しますか?」と尋ねられました。年齢が年齢なので、2個まで胚移植できるのですが、多胎妊娠する可能性があるので、もし、2個希望する場合は、妊娠後、通院・分娩する病院を前もって決めておかなければならない、と言われました。  最寄の大学病院に、不妊治療をしていることを説明し、多胎の場合、受診が可能か尋ねたところ、答えは「NO」でした。事はもう少し複雑で、来月、引越をする予定もあったので、引越先に近い総合病院(地域周産期母子センター、NICUあり)にも同様に尋ねたのですが、答えは「NO」。どん詰まってしまいました。  現在、通院している不妊専門医からの紹介は受けられないとのこと。(自分で探してね、といつも突き放されているので)  これは、もう、虚偽の発言(もう妊娠しちゃってます、困ってます、と頼みこむ)でもしなきゃいかんのでしょうか?  妊娠するかもわからないし、たとえ2個戻したとしても多胎になる可能性だって、限りなく小さい。でも、少しでも確率を高くしたいかた複数の受精卵を戻したい、でも、その先の道がないことに、正直弱ってます。  もちろん、他の病院を探すべきだとは思いますが、現在、不妊治療中の方で、同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? それとも、無理難題を押し付けられているのでしょうか? それとも、やり方が間違っている?  ご意見お待ちしています!

  • 二人目不妊。不妊治療を続けるか悩んでいます

    一人目は体外受精で、妊娠・出産しました。 二人目を望んだ時、一人目の時とは状況が変わっていたので、タイミング療法からスタート、人工受精(7回実施)までいきましたが、妊娠には至っていません。 現在38歳です。 年齢的にリミットが近づいておりますが、不妊治療を続けるか悩んでいます(体外受精は考えておりません) 今回都合がつかず、2カ月間治療をお休みしたのですが、すっかり気持ちが遠のいてしまいました。 薬の反応が悪くなってきたように感じたり、主人に精液を採取してもらうことに申し訳なさを感じたり・・・疲れてしまいました・・・ 不妊の理由、としては、主人の精子ですが、かなり数値に波があり、自然妊娠が可能なレベルの数値の時と、厳しい数値の時とあります。(過去に、抗がん剤の治療をしており、その影響があると思われます)私自身は大きな問題はないようです(年齢的な事はありますが) ただ、ここまでの治療経過を考えると、自然妊娠は難しいのかな・・・と思っています。 二人目が欲しい気持ちはあります。ただ体外受精は考えていないので、これ以上治療を続ける意味があるのか、でも本当にここでやめてしまってよいのか・・・わからずにいます。 治療を続ける決断、やめる決断をされた方、同じような経験をされた方、いらしたら、経験談を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療助成金の申請について

    不妊治療助成金の申請について、私の地域では1年に10万円まで、治療終了後2ヶ月以内に申請することになっています。 病院の方では、体外受精では、治療証明書は移植をした時点で、治療終了とみなして証明書を発行するそうです。今回、凍結胚移植を予定しており、1回の治療が10万円に満たない場合は、実際にかかった金額のみ請求するのでしょうか?その場合、今年中にもう一度、凍結胚移植をした場合、残りの分(10万円から前回治療費を引いた分)を再び請求できるのでしょうか?それとも、病院に2回分をまとめて証明書を書いてもらうようにお願いするべきでしょうか?

  • 東京・神奈川の不妊治療

    以前から生理が半年ほど来ないことがありました。 近くの病院に行ったところ、“早発閉経”と診断されました。 もうすぐ結婚する事もあって、 今、恵比寿にある不妊治療専門のクリニックに通っています。 その病院で ●もしかしたら、卵子が残っていないかもしれない ●タイミング法や人工授精ではなく、最初から体外受精を試した方が良い ●早ければ早い方が良いので、年内(すぐにでも)には体外受精をした方が良い と言われました。 ちなみに、私は ・今年27歳 ・血液検査の結果、FSHが63 です。 東京・神奈川で不妊治療をされた方、今治療中の方がいらっしゃいましたら、教えてください! (1)タイミング法などを試さず、いきなり体外受精を受ける事はあるのか (2)不妊治療専門のクリニックよりも、大学病院に行った方が良いのか (3)評判の良い不妊治療の専門医をご存知でしたら教えてください。 周りに聞く人がいないため、皆さんのご回答をお待ちしています!! よろしくお願いします!