エラチオール・ベゴニアの花柄摘み

このQ&Aのポイント
  • エラチオール・ベゴニアの花の摘み方について説明します。
  • 花が茶色くなり始めたら、一節芽の下で摘むか、太めの茎の枝分かれしている部分で折るか迷っています。
  • 次の花芽がどこに出るか分からないので、摘む場所に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

エラチオール・ベゴニアの花柄摘み

花が茶色くなり始めたら摘み取ると思いますが、花のすぐ下の一節芽で摘むのでしょうか、それとももっと下の太めの茎が大きく枝分かれしているところで折るのでしょうか。 どこで折れば次の花芽が出るのかわからないので処理に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 1buthi
  • お礼率93% (9212/9905)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

丁度切り戻しの時期なので、枝ごと株の半分くらいの高さに刈ってしまって大丈夫です。そうするといずれ脇芽が多く出てきて次回は今回よりも花数が多く咲いてくれます。 刈った方の枝は下の方の葉を数枚取って土に挿し芽すると根が出て小苗に育ち殖やせます。枝についている花柄は花首の部分で摘んでおきます。 枝を刈る時や花柄を摘むときは清潔な花切狭を使って下さい。鋏の刃に菌や植物に付くウイルスなどがもし付いていると移ってしまいウイルス病だと発病すれば治らないのでその株は燃えるゴミとして始末しなければなりません。鋏は使った後に水で刃を洗い、良く水気を切ってから完全に乾燥させてから薄く油を塗ってサビを防ぎ保管しておきます。花柄を摘むだけなら鋏を使わず手で摘んだ方が安心かも。 インターネット検索で「エラチオールベコニア 切り戻し」のキーワードで探せば詳しい方法が出ていますし、「ベコニア 挿し芽(挿し木)」で調べれば詳しい方法や使う土の種類なども出ていますのでご覧になってみて下さい。

1buthi
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • シクラメンの花芽の育て方、お教え下さい。

     花が一度散ったあとは去年も、今年も花が咲きません!  休眠させて夏をすごして、葉芽が出て大きくなりましたが、花芽は  葉をかき分けると葉の下に、何本か白く細い茎状で先に白い小さな  玉が付いたものでしょうか??    花芽をどうしたら大きく育てられますか?  どなたかご存知でしたら、お教え頂けませんでしょうか?  宜しくお願い致します。      相原

  • ベゴニアのその後はどうすれば

    ベゴニアを鉢植えで買ってきたものが、花が枯れ、葉っぱも全部 枯れてしまって茎だけがたっているような状態になってしまいました。 宿年草と聞きましたが、これはこのまま置いておくものなのでしょうか。 それとも花壇などに移し変えるもの、もしくは掘り返すものなのでしょうか。 ご存知の方いたらお願いいたします。

  • ひまわり

    うちで十数本程ひまわりを育てていまして、 そのうちのいくつかが茎から枝分かれをしてそこからまた花が咲きそうなになってます。 これってよくあることなのでしょうか? 今年はじめてひまわりを育てたのでビックリしています。 育てる前までは「一本の茎に一つの花」と思っていたものですから・・・ ふと疑問に思ったもので・・・よろしくお願いします。

  • しゃくなげの花がら摘み について教えてください。

    しゃくなげの花がら摘み について教えてください。 園芸初心者です。先日しゃくなげの花を植木鉢でもらいました。 花が咲いたら早めに花がら摘みをしたほがよい、と聞きますが 具体的な方法を教えてください。 1 花がどのくらいの状態で摘むのか? 2 どの部分から取るのか?   (花の下の茎を切るのか、花びらだけなのか) よろしくお願いします。 また、今後どのように育てていったらよいのかも教えてもらえるとありがたいです。

  • はじめてのベゴニア、これでいいのでしょうか?

    会社の送別会でベゴニアを頂いたのですが、植物を育てるのが初めてなもので、試行錯誤しています。 数日おきに、土が乾燥したら水をたっぷりあげ 寒い時期は日当たりの良い窓際に 暑い時期は涼しい場所に とやってきましたが、夏になって花がほとんど落ちると、どこか元気が無く見えます。 当初のプラ鉢のまま水と液体肥料を与えていましたが、心なしか土も減っている気がします。 育成サイトを見ると、 「花が終った株は切り戻して更新をします」とありますが、何を言っているのかさっぱりわかりません(´;ω;`) 新しい芽を見つけて古い茎をバッサリ切るということなのでしょうか。 「買ってきたら鉢を新しく植え替える事をお勧めします」とありますが、鉢と土を丸々新しくすべきなのでしょうか。 そもそも夏には植え替えをするもの?根っこごと抜いても大丈夫?とか心配が尽きません。 プロの皆様、アドバイスをお願いできますでしょうか。

  • ベゴニアさんの元気がありません

    冬に頂いたベゴニアなんですが、初夏に花が咲き終わって、そのまま育てていましたが、あまり元気が無いのと、買ったときのプラ鉢そのままだったため、先週ホームセンターで鉢を買ってきて植え替えました。 が、あまり具合が良さそうには見えず、茎がへなへなになって折れてしまったり(左下)、葉っぱが一部茶色くなってしまっています。 何か決定的に間違えている気がしてならないのですが、良いお手当をご指導いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 芍薬の手入れについて

    芍薬の手入れについて みなさんお世話にんります。今年二年目になる芍薬ですが、30cm位にのびました。 花芽もついたのですが、一つのくきに大きい花芽のほかに小さな花芽もついております。 ここで質問ですが、小さな花芽がついた状態でよいのでしょうか? 大きな花を咲かせるには、残りの小さな花芽をとったほうが良いと聞いた事があります。 とった方が良いか又、取る場合の注意点等ご教示願います。

  • 紫陽花の花が茶色くなり終わりの時期になりました

    いろいろ調べてみたのですが、イマイチよくわからなかったので、教えてください。 花壇に植えてある紫陽花、2種類ありましたが、今年は1種類しか咲きませんでした。 それに、年々花の数が減ってしまいました。 葉は立派に育っていたので、去年の剪定の仕方が悪かったと思います。 今年こそは、きちんと手入れして、来年きれいに咲かせたいのです。 大きくしても良いなら、剪定はしなくても良いそうですね。 また花が終わった後、花芽を残して切るそうですが、花が咲いていない茎は、切ってはいけないのでしょうか。 ほとんど花の咲いてない茎なのですが。

  • 腐ったコンシンネの対処法について

    今日、コンシンネに水をやっている時に、枝分かれしている3本ある茎の一本が葉の下から折れてしまいました。 たいした衝撃を与えたわけでもなく折れてしまったので、折れた茎を触ってみたところ、ぶよぶよしていました。 そこで、残りの茎も触ってみたところ、枝分かれしている残りの2本のうちの1本と、3本の元になっている太い茎もぶよぶよでした。 サイトで調べたところ、ぶよぶよの茎は腐ってしまっているため、とのことらしいのですが、この場合、枝分かれしている健康な茎を切り取り、挿し木にしたほうがよいのでしょうか? それとも、腐っている根を整理し、植え替えて様子をみるなどのほうがよいのでしょうか? 買ってから1年ほど経ちます。 水やりは、週に1回の間隔であげています。 直射日光はあたりませんが、明るめの場所においています。 対処法をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ツツジと芝の関係と花柄摘みについて

    先日、芝の生えている場所へ植えました。 大きさは20cmぐらいの小さいツツジです。 芝をツツジの根が入るぐらいの大きさにスコップで剥がしました。 今後なのですが、芝の根がツツジの成長に影響してしまいますで しょうか?ツツジのほうに芝の根が回ってこないようにレンガなどで 囲ったほうがいいのでしょうか? また、花が咲き終わったら花柄摘みをしたほうがいいと 聞きましたが、その方法とはどのようなものなのでしょうか? 少し試したのですが、花びらを引っ張るとその部分だけ スポッと抜けて、めしべ?のようなスッと長いものは残ります。 これもとったほうがいいのでしょうか? それとも、花が咲いていた下の枝部分からチョキッと切ってしまった ほうがいいのでしょうか? かなり無知なのでお恥ずかしい質問になってしまいましたが、 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。