• 締切済み

PC用ウイルス対策ソフトの更新手続きについて

oboroxxの回答

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

No.1です。 新しく購入したお父さんのパソコンのセキュリティソフトがマカフィーなのかもしれません。 そこは、確認したほうが良いです。 もし、マカフィーであれば、何台でもインストールできるようです。 セキュリティソフトは有名どころは3,4つありますが、メーカー製のパソコンとかだと最初から入っている場合もあります。 その場合は今まで使っていたセキュリティソフトとは別になることも多々あります。

rockterry
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows2000でのウイルス対策ソフト

    知人のPCのウイルス対策ソフトの更新を頼まれています。 合計4台ですが、3台(WindowsXP)は、ノートン(NIS2008)で行こうと思うのですが、一台、Windows2000があります。(NIS2008の対象外) 4台がネットワークで繋がっているので、NIS2008と相性の良い対策ソフトなど、ありますでしょうか? 経験者等、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの更新

    コンピューターを購入しその際に附属していたウイルス対策ソフト(1台はノートンアンチウイルスともう1台はウイルスバスター)が期限切れになりました。更新したいのですが、近々、米国へ転居の予定があり、プロバイダーが変わります。今、更新継続したとして米国でも定期的な更新プログラムがその都度ダウンロードできるのでしょうか。メールアドレスも変わるので不安です。ちなみにそのウイルスソフト会社に電話で問い合わせようとしても、「順番におつなぎしてます。」のメッセージのまま30分待ってもつながりません。地方在住のため、東京への電話が長くなるのも困ります。ご教授くだされば、助かります。

  • ウイルス対策ソフト

    PC(デスクトップ)にソースネクストのウイルスセキュリティーゼロをインストールしています。 仕事上もう1台欲しいと思っていたところ知り合いからIBMのノートパソコンを譲っていただきました。 その譲っていただいたPCにウイルス対策ソフトをインストールしたいのですがどれにしたらいいか迷っています。 使用頻度、使用内容からいえば1台目のは性能の良いソフトを入れるべきですが1台目に入っているソースネクストのウイルスセキュリティーゼロを2台目に移し換えができないため2台目にもウイルスセキュリティーゼロを入れようと思いますが、1台用のソフトが全て3台用になっているため、もったいない気がします。 私は1台仕様でなるべく更新しなくていいソフトを希望しています。 店頭で販売しているソフトのほとんどが3台以上の仕様になっていたり、更新期間が1~2年のものばかりです。 現在2台目のPCにはトレンドマイクロのウイルスバスター2007の90日間お試し用を入れており、4/12が期限です。 それまでに決めなければいけませんが、迷っています。 みなさんならどのようにされますか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて教えてください。

    ウイルス対策ソフトについて教えてください。 以前は、マカフイーを使っていました。 業者にリカバリをしてもらって戻ってきましたら、 「ウイルスバスター」が良いとのことで、体験版が入っています。 対策ソフトについて比較情報を見ておりましたら、もっといいソフトがあるようです。 例えば「ESET Smart Security]などがあるようです。 PCは、NEC VALUESTARとNEC Laviの二台を無線らんで使っています。 あまりパソコンには詳しくないほうです。安心して入れておけるソフトが有りましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • どのウィルス対策ソフトがいいのでしょうか?

    このたび、新たにPC(Vist)を購入し、ウィルス対策ソフトをどれにしようか考えています。 現在は、購入の際についていた90日間限定のウィルスバスター2007を使用しています。 期間が切れてからも、こちらのソフトを使用してもいいのですが、 毎年の更新料を考えると、極力お金はかけたくありません。 そのほかのソフトを調べてみると、SOURCENEXT社のウィルスセキュリティ-ZEROというのがあり、更新料が0円と知りました。 今こちらにしようか迷っています。 そこで質問ですが、なぜメーカーによって更新料の0円~数千円と開きがあるのでしょうか? このような対策ソフト会社は毎年の更新料がソフト開発の収益源になると解釈しています。 更新料0円だと、ウィルス以外のスパイウェア、フィッシング、ファイアウォールの危険に対応できるのか心配です。 また新種のものに対応が遅れるのでは・・・と 素人ながら思っています。 どなたか、教えていたけないでしょうか? あと、お勧めの対策ソフトがあればお願います。

  • ウイルス対策ソフト

    2台目のパソコンを購入しました。 ウイルス対策ソフトについて質問です。 パソコン1台につき1つのウイルス対策ソフトを設定しないと駄目ですよね? それから、もしソフトの有効期限内にパソコンを買い替えた時は、残っている期限分は捨てないといけないのでしょうか? 最後に、ウイルス対策ソフトをネットからダウンロードせずにCDROMで購入すれば、1枚のCDROMで複数のパソコンにウイルス対策ソフトを入れることができるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトについて

     現在、ウィルスバスタークラウドというウィルス対策ソフトを使っていて更新時期になっています。ただ結構料金が高いので、更新しようか迷っています。  たとえばパソコンを購入した時にすでにインストールされているソフト(ファイアーウォール)でも安心なのか、高いお金を払ってでも今のセキュリティーソフトを更新したほうがいいのかアドバイスが欲しいです。  そのほか、何かあまりお金をかけないで有効な手段があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。  ちなみに私のパソコンはNECのVALUESTARでWindows7です。

  • 守りたいPCのみにウィルス対策ソフトを入れるのは?

    現在、複数のPCをネットワークに繋いでいて、今度新しいPCを繋げるつもりです。 そのPCは重要なデータを取り扱うので、ウィルス対策ソフトを入れようと思っているのですが、 他のPCにはウィルスソフトを入れなくてもよいのでしょうか? (守りたいPCは、そのPCのみです) それとも、全てのPCにウィルス対策ソフトを入れないといけないのでしょうか? もしそうだとしても、全てのPCにウィルス対策ソフトを入れるとなると、費用が高くつきます。 ですので、もし新しいPCのみにウィルス対策ソフトを入れるだけで済む方法があれば、教えていただけると幸いです。 以上よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフト

    ウイルス対策のソフトって色々ありますが、どれも大差ない物なのでしょうか? 3台PCを所持しているのですが、3台全てに適用できるソフトってあるのでしょうか?このようなソフトは1台1台にソフトを買わなければいけないのですか?

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。