• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.231

コンハ~モヨナイズド、有難うさんです皆さん。 ”70年代後半はパンクの影響か?、プログレ4大グループのクオリティーが衰え(5番手のジェネシスだけはピークがずれましたが..)、楽曲も単純化する中こちら、オランダのプログレですが元々Popだったので生き残ったか?、 🇳🇱 How time flies? -/ Earth and Fire. 綺麗な姐さんのグループ https://youtu.be/Efh634nJKpo "70年ころは、 メロトロン使いでしたが、之のストリングスは新製品のシンセとのブレンドですね~、Korgの音っぽいです、特にヴィオラ。 当時高校生で代ゼミに通ってたアッシジは、♪ う~ん授業をサボって~屋上で、一服してから隣の新宿まで出張って、靖国通りは厚生年金会館ホールの隣の、京王技研=Korgのショウルームに通ったですm(._.)m、其処で出たばかりのポリフォニックKeyboard 弾かせて貰ってたので良く憶えてる…、安っぽくもFATな音❣️,Moogと提携してたから哉 ~安いシンセが出始めて、プログレ以外も皆使い始め、Rockファンは其方に靡きました、プログレハードとかSFのAORとか…、 マレネスさんが一曲出されてたか、此方 👁‍🗨 Sirius.-/ Alan Parsons Project. 此れ持ってました https://youtu.be/aEwaS-lLk0Y 歌詞は直下に ♪ that's How it goes...、プログレchorusグループみたいですね~ この目印は、埃及ファラオでしたか?,峨眉鳥も同じ隈取りよ! 🐧 ハザックさんにはお手数かけて恐縮です。 大アントニウスか大ヤコブが 似てます哉?、でもマントが質素ではなく、禿げてもないとなると…、此の方は如何でしょう? St. Isaac of Syria ~ターバン姿が多いです、風体は似て… https://skete.com/product/st-isaac-of-syria-s128/ 何れも画面上部の, Monograph と言うのか、文字が違う様です、キリストXPでもないし… https://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/basic/ikono.cfm 左手に小さい鍵を握ってると思いましたが、実物見ると画面上の亀裂クラックでしたm(._.)m、ペテロ=パエトロの線も消えました… オレだよ!Ole!」と誰方か名乗ってくれませんか❓

alterd
質問者

お礼

marcさん、コンビネーション・オヴ・ディミニッシュド・ハーモニックマイナー・パーフェクトビロー L(^ ^)(そんなのあるか?) >🇳🇱 How time flies? -/ Earth and Fire. 綺麗な姐さんのグループ ここは生き残りましたか。 でもまぁ、一つのジャンルの隆盛がそうそう長く続きませんわね。 次は何が来るんだろうなぁ。 >京王技研=Korgのショウルームに通ったですm(._.)m、 へ~。Korgって京王技研だったんですか。 えらい印象違いますね。 そういや、HONDAも本田技研でしたか。 >👁‍🗨 Sirius.-/ Alan Parsons Project. あ~。 これは私も最近買いました。 愛聴盤になりつつあります。 Steely Dan よりしゅっとしてますね。 >峨眉鳥も同じ隈取りよ! 確かに。 一種のアニミズム、あるいは、トーテミズムでしょうか。 >St. Isaac of Syria おお。 近い。 あそこがキリル文字使っててもおかしくないような。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY