- 締切済み
- すぐに回答を!
ブリーチ、ヘアカラー
ヘアカラーについて ブリーチをした後にヘアカラーをしたのですが、もっと明るい感じにしたいとブリーチを再度考えています。 そこで質問なのですが、ブリーチを2回連続でするのと、ブリーチ→カラー後にもう一度ブリーチするのでは色の抜けは違ってくるのでしょうか?
- dorakuri
- お礼率10% (4/39)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- Gakushaneko32
- ベストアンサー率63% (63/100)
ヘアカラーを必ずするのであれば、ヘアカラーを一番最後にするのが常識です……っても、理美容師の常識ですけどね。 ブリーチ及びブリーチ成分は、色素とタンパク質を破壊し、目に見えないくらいに細かくなった色素粒子を髪の毛から排出します。その為、染毛剤の色素が最大になったあとに、ブリーチ成分が残っていますと、折角最大まで固まった色素が分解されてしまい、色落ちしやすくなる原因となっています。 その為、色保ちさせたい場合は、必ず、染毛剤を一番最後にするのが正解です。 アドバイス 脱色や染毛の前に、洗い流すタイプのトリートメントをしましょう。絶対ではありませんが、髪の毛の傷み具合が違ってきますよ。 もちろん、施術後のケアも大切ですよ。ただし、洗い流さないタイプのトリートメントはオススメしません。 ブリーチ剤を塗布後は、紫外線を塗布した部分に当てましょう。より脱色が進みます。以前でしたら「蛍光灯の光を当てましょう」と書いたのですが、……蛍光灯……ないお宅が多いでしょうから、太陽光かなぁ……。自宅にあれば……だけど、ブラックライトを当てても良いですね。
- 回答No.2
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15936/26848)
こんにちは ブリーチは違ってきます。 ただご自身でセルフで染めてますか? もしそうなら、セルフのカラー剤にはブリーチ作用があるので 段々色が抜けてくることが多いですよ。 美容院で染めたのなら、再度美容室で相談して 施術してもらってください。 でも、髪が痛むと思います。
- 回答No.1
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1112/3597)
通常ブリーチ剤は髪の毛のメラニン色素を分解して髪の毛が明るくなります。 その後にヘアカラーをしたわけですからカラー剤も脱色しなければなりません。 なので、脱色・脱染剤と書かれてあるブリーチを使えば大丈夫です。
関連するQ&A
- ヘアカラーの後にブリーチ
ヘアカラーの後にブリーチ ヘアカラーしたのですが、思ったよりかなり暗い色になってしまいました。 だからブリーチをしてもっと明るくしようかと思うのですが ブリーチって色を「抜く」んですよね? という事はカラーの後にブリーチをした場合、カラーだけ落ちて髪色が元の黒に戻っちゃったりしないんでしょうか。 文章力ないので意味不明な質問に見えるかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーとブリーチ
ヘアカラーとブリーチですが、施術後の色の変化はどちらが少ないですか? カラーはいつも色が落ちてきて明るくなってきてしまうのですが、ブリーチはどうなのでしょう・・?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ブリーチ後のヘアカラー
こんにちは。 この度高校を卒業したので、髪を真っ赤にしようと思い、ブリーチ剤とヘアカラー剤の2つを購入しました。ブリーチをした後、痛むのを承知で乾かしてすぐ赤のカラーを入れたのですが、色がブリーチ後とほとんど変わりませんでした。とりあえず1週間おいてみようと思ったのですが、やはりブリーチ直後は色が入りにくいのでしょうか?また、1週間後はきれいな赤になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーが思った色にならず
先日、トリートメントブリーチで色を抜いた後にシナモンベージュのヘアカラーで髪を染めました。 自分ではもう少し明るい色にしたかったのですが、もともと黒染めをしていたせいか明るくなりませんでした。(黒染めをしてから4ヶ月ほどたっています) 髪が傷みそうなので1週間ほどおこうと思っているのですが、ヘアカラーをしたあとに再度ブリーチやカラーをすると色は入るのでしょうか? 複数質問申し訳ございません(;_;)
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーを2回すると・・・
いままで美容院でカラーをやってもらっていたのですが 今回、お金がちょっと厳しいので自分でやることにしました OKwebで調べてみると、ブリーチをした後にヘアカラーをやると きれいに色が出ることがわかりました でも、ブリーチは髪が痛みやすいみたいですねっ そこで思ったのですが、ヘアカラーを2回繰り返すのはダメなんでしょうか? ブリーチ + ヘアカラーより痛まないような気がするのですが どうでしょうかー? 一回だけよりも色がハッキリでるのかという疑問もあります。。 アドバイスお願い致しますっ!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ブリーチしたあとすぐヘアカラー
髪をアッシュ系の色に染めたいのですが アッシュ系は髪を白に近い金髪ぐらいにブリーチしないと色がでないのですが さすがに、大学などに白に近い金髪で1週間近く通うのは抵抗があります。。。 でも、髪は太い方ですが、さすがにブリーチしたすぐにヘアカラーするのはまずい気がします。 経験談やブリーチとヘアカラーは最低どれくらい間を取るべきなどか教えてください
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 黒染め後のブリーチ、ヘアカラーについてちに
1年ほど前に黒染めを2回行ったのですが、色落ちして すこし茶色ぽくなってきたのでブリーチとかせずに、 ヘアカラーを行ったら頭頂部の10cmくらいだけが 明るく染まり、したの方は暗めの色になってしまいました。 市販のヘアカラーで染めたからかもしれないと、先日 美容院でまたヘアカラーしてもらったんですがやっぱり 頭頂部以外が暗めになって染まりませんでした。 そこで市販のブリーチで脱色しようと思うのですが、 明るい頭頂部もいっしょにブリーチしたらそこだけ 脱色がなりすぎちゃうことになるのでしょうか? もちろん、ブリーチのあとヘアカラーしたいと思って るんですがそしたらまた頭頂部だけ明るくての繰り返し になりませんか? また、1ヶ月に4回も染めたらダメでしょうか? 2回目の今はダメージはほとんどないんですが。 よいアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ブリーチについて
ブリーチについて質問があります。 ブリーチを2、3回した明るさの髪にラベンダーをのせたいのですが、ブリーチとブリーチの間にカラーをした場合、仕上がりに大きな差がついてしまいますか? 髪へのダメージを考慮しての事と考えていますが、なかなか連続でブリーチをしてもらえる美容室が見つかりません。先日ブリーチを2回頼んだのですが反対され、1回ブリーチをして、アッシュを入れていただきました。 ラベンダーは1回のブリーチでは綺麗に入らないと思うので、1ヶ月程度様子を見てもう一度ブリーチとカラーをお願いしようと思っています。 間にカラーを挟むと、2回目のブリーチは、連続してブリーチした場合と差がありますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラー
この髪の色にしたいのですが 私は一度もヘアカラーをしたことが ありません(>_<) よく、最初は色が入らないと いいますがどうしてですか? 私もできるだけこの色に したいので、いろいろ調べて みたところブリーチで色を 抜いたあとにヘアカラーをすると 色が入りやすく、したい髪色に なりやすいという事がわかりました! 美容室でしたいのですが金銭的に 今は無理なので市販のものでしたいです! 出来るだけこの色に近いようにしたいので いい感じのブリーチとヘアカラーの色を 教えて頂けたら嬉しいです(´・ω・`)
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル