• 締切済み

ヤマハで歌った曲の曲名がわからない

qazaqの回答

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.1

 ヤマハのCMソングなのですからヤマハに問い合わせたほうがいいでしょう。 「どこかで誰かが」で始まり「僕を待っていてくれる」なら、古い時代劇「木枯らし文次郎」の主題歌を知っています。主役は長い楊子をくわえてニヒルに「あっしには関わりございやせん」と一旦は関わりを拒否するが、結果的には悪を斬るやくざな旅人、主演「中村敦夫」 歌い手は、長野県出身の「小室等 ひとし」が作った「出発の たびだちの歌」今でも歌い継がれている名曲です。  違っていたらごめんなさい。

noname#242783
質問者

補足

CMではなく教材に載ってたものだったと思います。 グループレッスンでみんなで歌っていたような… 2000~2006年くらいに通っていました。

関連するQ&A

  • 曲名を教えてください。

    相当昔のヤマハポプコン関係(多分)の曲で サビの部分の歌詞が 「よみがえる午後のやすらぎに~」 (ちょっと違うかも?) いう歌詞で女性が歌っている曲です。 宜しくお願いします。

  • ヤマハ、プライマリーで習った曲が思い出せません。

    今から15年ほど前に、ヤマハのプライマリーという幼児教育?のような音楽教室に行っていました。 その時にテキストに付いていたCDに入っていた曲で思い出せないものがあり、質問させていただきます。 サビの歌詞です。 ♪ピーターラビットは、私のとなりに住んでいーる ♪心わくわく、いたずらが大好き 覚えている方、おられませんでしょうか。 この曲がはいっているCDを購入したいと考えているのですが、それが無理でも、せめて曲名だけでも知りたいと思っています。 宜しく御願いいたします。

  • 曲名を知りたい曲が三つあります。

    これかな?と思うものがあればどんな情報でも教えてください! 特に(3)番… (1)男性ボーカルでサビが「君をもっと 愛をもっと ほしいのさ」 というような歌詞の曲 (2)平成教育委員会の問題考え中の時と、マリオのゲームで使われている電子音がふんだんに取り入れられているノリのいい曲、グループで歌ってます (3)数年前のオールナイトニッポンのCMあけジングルで流れました。歌詞が不確かなんですが「~引っかいて ばらばら~(?) へいわのかもくで ゆらゆらで~(これ以降サビ?)」です。歌い方がトータス松本さんや田中和将さんみたいでした。

  • こんな歌詞の曲名とその曲を歌ってるアーティストを教えてください。

    結構昔の曲だと思うのですが知ってる範囲のことを書きますので、もしかして・・・?程度でも構いませんので情報をくださると嬉しいです。 歌っているのは、割と若い(小学生~中学生くらいの)女の子複数人です。 以下、覚えている歌詞です。 ・1つだけ 1人だけ 彼だけ 夢抱け (を二回くらい繰り返す) ・あの人はどこ 愛する人 大好きだよ そう、パーフェクト! サビ部分は、 ・こんなに大切な宝物はあなた以外には無いって  感じてる時には 優しくなれるから  当たり前のこと それぞれが皆同じじゃないって  そう思えるような beautiful days 回答よろしくお願いします。

  • この歌い出しの合唱曲知りませんか?

    こんばんは、このカテゴリでよかったのでしょうか。 今、とても探している合唱曲があるんです。 その曲の歌い出しは 誰かが僕を呼んでいる 青い空の向こうから という歌詞で始まり、サビの部分は 遥か時をこえた少年達の夢を追って僕は旅立つ という歌詞です。 知っている方、本当にお願いします!

  • 曲をつくりました!

    作詞作曲にはまっている大学生です。最近、めきめきと曲作りに励んでいます。もしよろしければ、歌詞の感想をください。この曲の背景は、ここ最近、中高生時代によく聞いていた曲をなんとなくもう一度振り返って聞いていました。その中に、いろんな思いが吹きかえったり、懐かしさを感じたり、当時のことを思い返したり……切ないけど、寂しいけど、でもなんとなく温かくってうれしい気持ちになりました。そのとき、ふと歌詞がびびっと頭に浮かんで書き連ねてみました。そのときははまっていた曲も、時間が経つにつれいつの間にか聞かなくなっていて、それでもこうしてふとした時に聞くと、思い出を振り返るきっかけになる。この曲も、そんな曲にしたいという思いを込めて作りました。切ないロックバラード調の曲です。もしよろしければ、良いところと悪いところを分けて感想をもらえるとうれしいです! 『僕等の音』 カポ3 オリジナルキー:C <Aメロ> ちょっと気になる 僕の周りに 誰かの声が巡って やわらかい日差しが音を奏でている。 ちょっと笑っている 君の仕草に 思わず顔にこぼれる つられて笑う君との不思議なハーモニー <Bメロ> 世界が笑うことをやめてしまったときは 君が描いていたもの 抱えていたもの ほら 思い出して・・・ <サビ> 大人になったころに忘れていた僕等の音 今は無理に思い出さなくてもいいんだよ まだ まだ 時間ならある。 <Aメロ> ちょっと気になる 街に流れる どこかで聞いたことある 昔の僕が好きだった歌とメロディー <Bメロ> 付き合ってた頃の君が 教えてくれた歌だ 今の君が聞いたら 僕と同じような気持ちになるかな <サビ> 砂漠の上に佇んでいる人が僕を見て、言ってた。 「いつか消えてしまう日が来てもいいんだよ。」 ほら ほら それが僕等の音 ―――ここから半音あげ――― <大サビ> 大人になったころに咲く 忘れていた僕等の音 いつか摘み取ってしまう日が来てもいいんだよ ふわふわっと次の種を飛ばそう ほら ほら それが僕等の音 ってな感じです。よろしくお願いします!

  • 曲名が知りたいです

    お店で流れていた曲の曲名がわからないので教えていただきたいです。 歌詞を覚えて後で検索しようと思っていたのですが、覚えた歌詞が間違っていたのかめぼしい曲が見当たりません。 アップテンポな曲で、女の子数人で歌っていた気がします。 アニソンなどをよく流すお店なのでアニソンかキャラソンだと思うのですが・・・ 覚えていた歌詞は「波瀾万丈な人生」と「四六時中」です。 サビが聞き取れなかったのでサビではないです。 わかる方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

  • この曲の曲名は???

    先日ラジオから良い曲が聞こえてきたのですが 歌詞は覚えていたけれど、肝心な歌手名と曲名がわかりません。 ★歌詞★ とってもとっても今日は月が綺麗な夜で できれば今すぐ君に見せてあげたくなった 大切な物はここにあうと (ここから覚えてません) (ここからサビ) 春はあけぼの 夏はよい 秋はゆうぐれ 冬はずっと寝て 確かこんなかんじの歌詞でした。 よく聞き取れなかった部分も... なんかピアノの前奏でしんみりとしたゆっくりな曲でした。 知ってるかたは教えて下さい!!

  • 曲名教えてください!!

    ちょっと昔の曲で 曲の歌詞に(たしかサビの部分) 『冷たくしないで』 『キスぐらいイイじゃないの』 という歌詞があったと思います。 女性が歌ってる曲で、結構明るい感じのメロディーでした! ご存知の方がいたら教えてください☆

  • 曲名を教えてください

    5年ぐらい前の曲でたぶん女性ボーカルでノリがいい曲で 歌詞が 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 というところしか憶えていないですが、確かサビの最後だったと思います。 SOUL'd OUTのUNCHAINの歌いだしによく似ています。 UNCHAINを聞いて昔気になっていた曲があるのを思い出してしまってすごく気になってます。