• ベストアンサー

メール不安定

Myメールは調子良く、不具合はありませんが、アイホンでMyメールを使うようになってからPCのメール(アウトルックで複数同じアカウント)受信が届かない事が多くなってしまいました。何故でしょうか?Myメールの設定を見ましたがサーバーにメールを残すと言う設定が見当たらないので…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.1

まず、「Myメール」とはどこかのメールサービスでしょうか。プロバイダのWebメールとかでしょうか。 それが公に公開されているサービスなのであれば、設定情報などを探し出せるかもしれません。 または、こちらのアプリを利用されているのでしょうか。 https://apps.apple.com/jp/app/id722120997 サーバに残す設定についてはわかりませんが、接続方式がPOP3になっているなら、IMAPに変えてみてはどうでしょうか。

hananao001
質問者

お礼

まだIMAPに出来てませんがありがとうございました

hananao001
質問者

補足

回答ありがとうございます。そちらのメールアプリです。POP3なのでIMAPにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

恐らくiPhoneのメール設定でPOP3でサーバにメールを残さないか、残す日数が短く設定されているのかもしれません。 参考URLを参考にして、POP3からIMAPに変更されてはどうでしょうか。

参考URL:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201320
hananao001
質問者

お礼

まだIMAPに出来てませんが、ありがとうございました😊

hananao001
質問者

補足

回答ありがとうございます。 POP3なのでIMAPにしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadminiのメールが不安定。

    ipadminiを購入しました。メールはiPhoneとPCのThunderbirdと同期しています。ipadminiと同期させたところ、iPhone、Thunderbirdには届くのにipadminiには届いたり届かなかったりします。送信はできます。 ダウンロード後一週間でサーバーから削除するように設定しましたが、Thunderbirdでそれを設定すると不具合なのかサーバー自体にアクセスできなくなります。 macメールでは問題ありません。Thunderbirdの不具合なのか、ipadの不具合なのかわかりません。 ちなみに、委託サーバーなので問い合わせたところipadでの特別な設定はないとのことでした。 POPアカウントで複数デバイスに接続すると起こるのでしょうか。 どなたかおわかりになりましたら、ご回答下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • メールの内容が消えるのは何故?

    Outlookを使っています。 最近、自宅のpcで会社のメールを開く為Outlookにアカウントを追加設定し自宅でも会社のメールが見られるように変更し使い始めました。 ところが、自宅で受信したメールを 会社のpcでoutlookを開くと同じメールが受信メールには無く確認できません。(自宅で受信メールを開かなければ見られます) outlookの設定でアカウントのプロパティで「サーバーに残す」に変えましたが変わりません。 どなたか原因、設定方法に問題が有るのか、良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 複数PCで同じアカウントを設定したがメール受信不可

    複数のPCで同じメールアカウントを設定しました。 しかし、一台のPCで受信後、 他のPCでは同メールが来ないものやメールが1時間ほど遅れてくるものがあります。 この原因と解決策、何か分かりますでしょうか? ポート番号などによって受信できるタイミングとかかわってくるのでしょうかね。。。 ※サーバーにメッセージのコピーは全てのアカウントで設定済みです。  今現在その状況に陥ってますがサーバを覗けばメールは有りました。  ちなみにアウトルック2010です。

  • メールを複数のPCで共有には

    メールを以下の条件で複数のPCで共有したいのですが ・現在は、Outlook、Outlook Expressのどちらかの使用している ・どのPCにも、個人のアカウントがあり、別途共有で利用するアカウントが設定 ・どのPCにも同じ受信メールを取り込む ・他のPCで開いた受信メールは、他のPCでも開かれたことが解ること(即時性が必要) ・"必ず1つのPCからメールを受信させる"などの条件にはしたくないです。 受信サーバーをIMAPだと、上記条件がカバーできていることは確認できました Mozilla Thunderbirdで共通のアカウントのみ設定して、社内共有サーバーにメールの保存 先を設定して試しましたが、メールが開かれたのが他のPCでは確認できませんでした。 社内共有サーバーにメールの保存場所を設定して、上記条件が実現できる方法がありま したら教えて欲しいのですが。 できるだけわかり易い説明が掲載されているサイトがあればお願い致します。

  • 複数で同じメールアカウントを設定したい

    お世話になっております。 複数のメールアカウントを使用することによって同じメールを3回受信されてしまうという現象の 回避策をお分かりになる方がいましたら教えてください。 AとBのパソコンにアウトルック2010使用しております。 AとB両方とも111@222.jpの設定をしています(111、222は例です) 同じアカウントを複数設定していると同じメールを3回受信してしまう現象で困っています。 同じアカウントを2台で設定しても同じメールは受信させない設定は出来るのでしょうか? (但し、各PCに同じメールが各1回受信されるように・・) それともA、Bどちらかにある設定を削除するしかないのでしょうか? ※サーバーで111@222.jpを別のアカウントに転送という手段は出来ればしたくないです。 よろしくお願いいたします。

  • outlookのメールについて

    受信したメールのコピーをサーバーに1週間残るようにしています。 ここでご質問なのですが、 同じPCでメールのアカウントを変更して複数のアカウントを利用しています。 メイン使用のアカウントは決まっているのですが、別のアカウントでもたまに受信をする事があります。 アカウントを一旦変更して受信をし、またメインのアカウントに戻すと過去1週間分のメールをまた受信してしまいます。 過去1週間分のメールコピーをサーバーに残したまま、1度受信したメールを再受信しないようにする事は出来ませんか? アカウントを変えて戻す度に過去1週間分のメールを全て受信してしまう為、どこまで確認をしたメールなのか分からなくなってしまいます。 解決策がありましたら是非教えて頂きたいです。 ※利用しているのは win7 outlook2003です。

  • 同じメールが8~10通来る

    MS Outlook2003を使っておりますが、同じメールが受信トレイに2時間立ち上げっぱなしで 8通来ます。送受信は、2分ごとに設定してあります。 サーバーにメッセージのコピーを置くにチェックしています。 アカウントは、HotmailとYahooの2つのアカウントを設定しています。 なぜか、Hotmailのアカウントのみ8通重複したメールを受信します。 おそらく、サーバーにメッセージのコピーを置くのチェックを外せば重複受信はなくなるとは 思いますが、他のPCでも受信することがあるのでチェックを入れています。 しかも、同じ設定であるにもかかわらず、Yahooのメールは重複受信をしません。 なぜ、このような現象になるのか、教えてください。

  • 1つのメールアカウントで5台のPCにメールを配信する方法

    それぞれ遠隔地にある5台のPCがあるのですが、1つの受信用メールアカウントを共有して使わなければならず、 そのメールアカウント宛に1日10件ほど配信されるメールを、全てのPCがそれぞれメールを全て受信したいと考えています。 ※メールが10件配信されたとすれば、5台のPC全てが10件ずつ受信するイメージです。 メールソフトはOutlook Express、もしくはOffice Outlookでして それぞれのアカウント設定において 「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを行うことを考えています。 ただ、それだけですとメールサーバにメールがひたすら溜まってしまいますので 「サーバーから削除する 5日後」の設定を同時に行うことを考えていますが 果たしてこの設定が実際にうまく回るのかどうか、よく分かっておりません。 そこで、上記設定でうまく5つのPCがそれぞれメールをうまく受信できるようになるのか それとも、うまくいかないため、別の方法を考えなければならないのか お教え頂けますでしょうか。 危惧する点としては、例えば5台のPCをそれぞれA、B、C、D、Eとし 全て上記設定を行ったとして 7/1 Aがメール受信 7/3 Bがメール受信 7/7 Cがメール受信 7/10 Aが再度メール受信   ・   ・   ・ となった際、ABCそれぞれのOutlookに設定している 「5日後にメール削除」が効いてしまって、結局いつまで経っても メールが削除できないのではないかと考えています。 なにとぞ、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 複数のPCで同一アカウントのメールを受信すると?

    複数のPCで同一アカウントのメールを受信すると、どういうふうになるのでしょうか。 たとえば、AさんのPCで1月1日に1月1日分のa@a.comというアカウントのメールを サーバーから全て受信したとします。 そして、そのメールは全て開いて処理したとします。(読むなり捨てるなり) で、次の日の1月2日にBさんがBさんのPCでa@a.comというアカウントのメールをサーバーから全て受信したとすると、 前日の1月1日の、すでにAさんのPCで受信した分のメールは見る事ができないのですか? うまく説明ができなくて申し訳ないのですが、 今、上のように複数のPCで同一アカウントのメールを受け取っているかもしれなくて、(知り合いからの相談です)たまにメールを受信できなかったりするそうです。メール届いた?と連絡があり、届いていなくて不思議に思う。。。ような感じです。 過去ログを検索してみたのですが、サーバーの調子が悪いからでは?という回答もありました。サーバーはinfowebだという事です。私にはさっぱりわからないので今回質問させてもらいました。 でも、もしかしたらすでに複数のPCで受け取っている状態ではないかもしれないのですが、分かる方いらっしゃったらお願いします。

  • Outlookのメール受信<Exchange>

    質問されて、全く検討もつかず、途方にくれています。 状態は以下の通りです。 ・Outlook2000を使用。Exchangeサーバーがあってメールをしている。 ・元々使っていたパソコンの隣にあるパソコンでも、同じメールを見たいということで、 同じ設定をした。 ・すると、今まで受信したメールが、元々のパソコンから消え、新しく設定したパソコンに移ってしまった。 ・元PCから送信は出来る。 ・観察していると、一度元PCに受信メールの表示が出た後それが消えて、新PCに新着が表示される。 自力で調べたところ。「代理人」という設定があるというのはわかったのですが、 果たして今回のケースに該当するのかというと自信がありません。 Outlook Expressだったら、「サーバーにメッセージを残す」などの設定で、複数のPCで同じメールの受信が出来るのはわかるんですが…。 なにせOutlookは使わないのでさっぱりです。 もともと1つのExchangeのアカウントを、2台のPCで使うのは無理なんでしょうか?(そんなはずないと思うんですが) ぜひお助けください。お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 最近紙詰まりが非常に頻繁に起きています。印刷が始まったところで「印刷できません 3B」というエラーメッセージが表示されます。紙を取り除いてローラーを清掃しましたが解決しません。2年以内に購入した製品です。適切な対処方法を教えてください。
  • 使用中のMFC-J1500Nで紙詰まりがよく発生します。印刷開始直後に「印刷できません 3B」というエラーメッセージが表示されます。紙を取り外して、ローラーをきれいにしましたが、問題は解決しません。製品を購入してから2年経っていません。適切な対処方法を教えてください。
  • MFC-J1500Nの印刷中に頻繁に紙詰まりが発生します。印刷が始まるとすぐに「印刷できません 3B」というエラーメッセージが表示されます。紙を取り除いてローラーを清掃しましたが、問題が解消されません。製品を2年以内に購入しました。解決策を教えてください。
回答を見る