• ベストアンサー

CD音源アップサンプリング

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.5

4ですね。 どのように補正されるか?で違ってくるので良くなるとも悪くなるとも変わらないとも言えません。 ただ、データ上での変化はあるもののそれが視聴上感じられるか?というと 補正の内容・DAC・スピーカー・アンプ・個人の能力及び音の好みの組合せなどで違ってきます。 場合によっては全く変わらないように聞こえるかもしれませんし 曲によっては良くなるように聞こえるかもしれません 別の曲では悪くなるように聞こえるかもしれません。 あと、どうせアップサンプリングするのならDACが対応する最大の192KHzまで上げてみてはどうでしょうか? USB DDCを追加し光で接続すれば可能になりますよ! MUSILAND Windows用 USBDAC Monitor01US ASIO対応 Win10 1903動作確認済 中古品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h456464921

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

umimonogat
質問者

補足

>USB DDCを追加し光で接続すれば可能になりますよ! foobar2000/192kHz ------ USB DAC/Monitor01US光出力 ---- 現DAC/Topping D3 ですね? 

関連するQ&A

  • foobar2000音質

    PCオーデイオでノートPCWindows7 32bitにfoobar2000ver6.1.1、アンプ、スピーカー接続してます(foobar2000出力はWASAPI)。 OSがWindows10 64bitに変わったら音質も変わりますか? ・アンプ   DENON PM-60 ・スピーカー DALI ZENSOR3

  • スピーカー選び

    PCオーデイオでどちらのスピーカーか迷ってます。 PC Windows11  再生ソフト foobar2000 DAC+アンプ DENON PAM-60 候補スピーカー 1 ヤマハ スピーカー NS-B330 2  DALI ZENSOR3  できたら特徴(good、bat)などのコメントもお願いします。

  • 音質比べ

    windows10のPCで音楽聴く場合マイクロソフト社ストアの再生ソフト「FM・AM Radio」のFM放送とYouTubeではどちらが音質よいですか? 1 FM・AM Radioの方が良い。 2 YouTubeの方が良い。 3 同じ。 4 その他  機器構成 PC DELL Inspiron 15 5000(5570) 再生ソフト  foobar2000 DAC・アンプ PMA-60 スピーカー DALI ZENSOR 3

  • USB-DAC搭載アンプ

    現在下記の構成でオーデイオ楽しんでますがUSB-DACとアンプをワンランクアップしたいと考えてます。お奨めのUSB-DAC搭載アンプありましたらお願いします。 ・USB-DAC:Topping D3 (接続機器 PC、TV、Bluerayプレイヤー) ・デジタルアンプ(中華):LP-2024A SA-98E FX-98E ・スピーカー:DALI ZENSOR 3 ------------------------------------------- 希望するSB-DAC搭載アンプ 1 出力:45W+45W以上 2 入力端子:光デジタル音声、RCA、同軸デジタル(できれば) 3 出力端子:RCA 4 予算:5万円以内 よろしくお願いします。

  • アップサンプリングについて

    アップサンプリングについて いつもお世話になっております。 最近、PCオーディオの存在が気になり、色々調べております。 その中で疑問があり、ご教授いただければと思います。 用途はPCと外部DACをUSB接続。DACからプリメインアンプへアナログ接続し、スピーカーで鳴らしています。 PCの音楽ソフトはSONYのX-アプリです。 CDをこのソフトを使ってWAVで保存→聞きたい曲だけフリーソフトを使って24bit/96kHzにアップサンプリングしてから再生しています。 現在のDACはATOLL100をショップから借りています。 CDPでの再生に比べ、アップサンプリングした方が好みの音場になりました。 これからDACを選定して購入しようと思いますが、雑誌で調べていくとDACでアップサンプリングできる?機器があることに気づきました。 私のように1曲につきWAVと24bit/96kHzにアップサンプリングしている場合、HDDの要領を大量に使ってしまいます。 もし、PCからWAV形式で再生し、DACで同周波数にアップサンプリングしてくれるならば、願ったり叶ったりかと思います。 果たして私の理解は合っているのでしょうか・・・。 ちなみに調べたDACは RAATEME SYSTEMS UDAC192 という機種です。 または、私のような方法以外に、もっと簡単な方法が御座いましたらご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • foobar2000使用してる方へQ

    PC音楽再生ソフト「foobar2000」を使用してる方に質問です。 1 インストールバージョンは? 2 主なプラグインコンポーネントは? 3 PC、DAC、アンプ、スピーカーの機器名と構成は?  当方:DELL ノート Windows10、DENON PAM-60、DALI ZENSOR 3

  • 音楽再生ソフト

    CD音源主体にPCオーデイオ検討してますが皆様はどんな再生ソフト使用してますか?又良い点は? 当方はfoobar2000候補に考えてます。 機器構成:PC → DAC内蔵アンプ(PMA-60)→スピーカーYAMAHA NS-B330又はDALI ZENSOR3

  • 音楽再生ソフトの音質比較

    PCはDELL N5050 Windows7です。 PC保存の音楽ファイル(wav)を再生する場合ソフトはいろいろありますが音質が一番良いものは下記のうちどれでしょうか?又その理由は? wavはCDリッピング。 再生機器構成:PC→USB-DAC→アンプ→スピーカー 再生ソフト 1 Windows Media Player 2 iTunes(プレイリスト) 3 foobar2000 4 その他(推奨)

  • インシュレーターの効果

    スピーカーからの音が小音量でもインシュレーター効果は期待できますか? 機器構成 アンプ/SA-98E スピーカー/DALI ZENSOR 3 1 音が良くなる 2 変わらない 3 その他

  • スピーカー選び

    アンプDENON PMA-60のピーカーとして下記二つ考えてますがどちらが合いそうでしょうか? 音質は低音~高音までむらなく音が出ること。 1 ヤマハ スピーカー NS-B330 2 DALI ZENSOR3

専門家に質問してみよう