• 締切済み

CD-ROMとCD-R

momiki4455の回答

回答No.1

>CD-ROMとCD-R 違いが分かる。ページを張ります。  http://www.parea.pref.kumamoto.jp/main/itsoudan/q&a/etc/etc_13.asp

juutoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。せっかくお答えいただいたのに、大変失礼かと思い申し訳ないのですが、CD-ROMとCD-Rの違いは過去の質問を検索すれば出てきました。 私が知りたいのは、同じ条件で同じようにCDにしたのに、なぜ違いが出てしまうのかが知りたいのです。

juutoku
質問者

補足

私が知りたいのは、同じ条件で同じようにCDにしたのに、なぜ違いが出てしまうのかが知りたいのです。

関連するQ&A

  • CD-RがCD-ROMに書き換えられてしまった

    ある音楽CDのデータをPCに取り込み、CD-Rに書き込もうとしたのですが、最初は順調に書き込んでいたはずなのに、15曲中、7曲目あたりで、突然書き込みができなくなり、もう一度書き込みの続きをしようとしたら、ディスクがCD-RからCD-ROMに書き換えられ、続きの書き込みどころか、他のデータも記録できなくなってしまいました。 容量は80分分のCD-Rだったのですが、CD-ROMに書き換えられてから中身を確認しても、25分分しか使われていないので、容量が足りないということはないはずなのですが・・・。 なぜ、突然CD-ROMに書き換えられてしまったのでしょうか?; CD-ROMになってしまったということは、それ以上、そのディスクを録音用に使用することはできないのでしょうか? どなたか、教えてください;;

  • 「CD-ROM」と「CD-R」の違い

    「CD-ROM」と「CD-R」の違いについて教えてください。 物理的な部分が違う(プレスかレーザー焼きこみか)のはわかります。見た目も違いますし。 その上の部分は、同じようにISOのマスターイメージから作られるんですよね。 どこかのサイトには、CD-Rで作って、それを基にCD-ROMをつくる(場合もある?)と書いてあったこともあります。 フォーマット自体は同じなのですか?違うのですか?(円盤の中央部分に何か違いがありそうな気がしている。) 気になる部分は、 (1)CD-Rに焼きこみを行う前に、レーザーの出力の調整を行うために、焼きこみテストを行う部分がある、 (2)プレステやセガサターンのように、CD-Rでは焼きこめないらしい部分にもデータがあるものもあるらしい、 (3)↑の方で書いておいてなんですが、CD-ROMを作る際には、先にCD-Rをつくるのか?(音楽CDなんかだとありえない気もしますが。) という部分です。 よろしくお願いします。

  • CDとCD-RとCD-ROMはどのように違うのでしょうか。

    CDは1回だけ書き込める、CDーRは何回も書き込めるでいいでしょうか。 CD-RとCD-ROMはどのようにちがうのでしょうか。 用途によって使いかたを変えたほうがいいでしょうか。

  • CD-ROM、CD-R、CD-RWの違い

    CD-ROM、CD-R、CD-RWの違いについて教えてください。

  • CD-RとCD-RWの違い

    初めまして、はずかしながらご質問します。 CD-RとCD-RWの違いとは何でしょうか? お笑いでしょうがどうか教えて下さい...

  • CD-R・CD-ROMが使えません

    こんにちは。 パソコンのことについて教えてください。 学校の役員の仕事で、CD-Rを使ってデータのやり取りをするとのことで、試しにCD-Rを買って、保存してある写真をCD-Rに焼いてみようと思ったのですができません。 「Q:¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」と警告がでます。 昨年末、以前使っていた年賀状作成のCD-ROMも使えなくなっていました。 私が何か触ってしまった可能性もありますが、年賀状を作ったり、メールやインターネットを楽しむくらいの知識しかなく、いったいどうなっているのか・どうしていいのかわかりません。 CD-RやCD-ROMを使えるようにする方法を教えていただけませんか? 本体はNECのPC-VC40H8FD1です。

  • CD-Rであげた写真が見れないようです・・・

    子供の試合の写真をたくさん撮ったので、CD-Rに焼いて各々にあげました。 しかし、そのCD-Rをカメラのキタムラに持っていっても写真を見ることができず、もちろん各々の家でも見ることが出来ません。 私の家のパソコンで再度確認すると、ちゃんと写真ははいっているのですが、どうしてでしょうか? CD-Rは、50枚いりの安いので、PCにいれるとフォーマットするか聞かれ、クイックフォーマット(選択肢は他になし)しました。 Windows XPをつかっております。 どなたか教えていただけますでしょうか?

  • CD-ROM CD-R ?

    CD-ROMとCD-Rは別物ですか?

  • CD-Rの見方を教えてください

    XP(ダイナブック)でCD-R(ソニー650MB)を見ようと思いましたが、見られません。 CD-Rを入れると↓のようなウィンドウが出ます。 Windowsで自動的に実行する動作を選択できます。 空のCD ・書き込み可能なCDフォルダを開く。エクスプローラー使用 ・何もしない 普通はCDを入れるとすぐに稼動するとおもっていたのに、なぜだろう? ほかのPCではすぐに見れたのに、XPだから見れないのですか?

  • CD-Rを読み込んだり読み込まなかったりします

     我が家にはデスクトップPC(WIN-ME・VALUESTAR VE53H/3)とノートPC(WIN-XP・DELL INSPIRON1150)があります。デスクトップPCのほうにはIO-DATAのCDRW-U40BSTを外付けして、コレでCD-Rにデータを落としてノートPCで開いたりしています。  最近デスクトップのDドライブに保存しているデータ(全部で1GBくらい)をノートにうつそうと思い、同じメーカーのCD-R2枚にコピーしました。このうち1枚目に入れたデータはノートにうつすことができたのですが、2枚目のCD-Rをノート側が読み込まないのです。CD-Rを入れてしばらく待つと自動的にエクスプローラで開くようになっているのですが、開こうとしている途中で「問題が起きました..」みたいなメッセージが出てきてエクスプローラごと閉じてしまいます。  同じメーカーの別のCD-Rに入れなおしても、ノートパソコンで開く事が確認できている別メーカーのCD-RWに入れてもダメでした。ファイルがおかしいのかと思って、任意のファイルを1つだけCD-RWに入れてノートで開こうとしても開けませんでした。  何故このようなことがおこるのかわからず困っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?