• ベストアンサー

Googleドライブのファイルパスのコピペ方法は?

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

共有したいフォルダやファイルを右クリック→「共有可能なリンクを取得」や、右クリック→「共有」→開いた画面にある「共有可能なリンクを取得」を選択してやれば(クリップボードに)コピーできます。 (Googleドライブ共有機能の使い方~URLで気軽にファイルを共有しよう) https://ferret-plus.com/8610

yukamiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ただ、ご質問に書かせていただいたとおり、URLではなく、文字列のパスをコピーしたい、という希望なのです。

関連するQ&A

  • Googleドライブで共有していないフォルダはどう

    Googleドライブで共有していないフォルダはどうなる? はじめまして。よろしくお願い致します。 Googleドライブを使用しているのですが、 共有していない人からフォルダ名などが見えたりしますか? ある知り合いと、一つのフォルダを共有しているのですご、他のフォルダのタイトルや共有相手などは見られたくないです。 相手のアドレスやアカウントを知っていたりしても、 共有相手に指定されなければ、Googleドライブの他のアイテムを見ることは不可能でしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • グーグルドライブでエクセルをプレビューするには??

    グーグルドライブのフォルダに格納したファイルが、WEB上では「プレビューできません」と なり開きません。できないのでしょうか?

  • ファイルパスとは?動画を送りたいのですが…

    パソコン初心者です。 動画が送りたくて「宅ファイル」から送ろうとしたのですが、 『送信しようとするファイル名、またはファイルパス中に、半角スペースや機種依存文字など特殊文字が使われている場合は送信できません。 該当の文字を除いて名前の変更等により、ファイル名またはファイルパスから半角スペース又は、機種依存文字を取り除いてください。 送信しようとするファイルを、簡単なファイルパスに移動して送信されることをオススメいたします。』 という事で送る事が出来ませんでした。 ファイルパスに移動するというのは、 どうしたらいいのでしょうか? パソコンはWindousを使っています。 宜しくお願い致します!

  • Googleドライブの共有アイテムについて

    Googleドライブの共有アイテムについて教えてください。 私は個人で使っているだけなので自分から共有フォルダなどを作ったりしたことはありません。 一方、Googleドライブ経由でファイルを配布している人のファイルにアクセスすることはあります。 ですがそれを行うと、自分のGoogleドライブにこれまでアクセスしたファイルが「共有アイテム」としてズラズラ並んでいくことになります。 この「共有アイテム」とは私の足取りとして人から見えるものなのでしょうか? また、私が消すと大元のファイルが消えてしまうから消しちゃダメみたいなものなのでしょうか? 私はこの手の履歴はあまり残しておきたくないので、共有アイテムの欄はまっさらにしてしまいたいのですが・・・。 イマイチ関係性というかシステムがわからないので教えてください。

  • Cドライブ内のフォルダを隠しファイルにした

    Windows98を使っています。1999年から。 Cドライブ内って、大事なファイルが入っていて、 誤って削除したりすると、危険なんですよね。 そー思って、1週間前、 Cドライブ内の、最初からあったフォルダを、 全部、隠しフォルダにしました。 Cドライブ内のファイルも。 (Q1)上に書いたのと同じことしてる人って、います? Windowsフォルダにアクセスしたいときは、 アドレスバーにC:\WINDOWSと書いているし、 プログラムフォルダにアクセスしたいときは、 アドレスバーにC:\Program Filesと書いています。 「ういんどうず」って書けばC:\WINDOWSという文字列が出て、 「ぷろぐらむ」って書けばC:\Program Filesという文字列が 出るように単語登録しています。 (Q2) ところでパソコン内のパスの、\っていう文字、 どうやって出すの? 分からないからコピペで出してます。 (Q3) Cドライブ内の、最初から入っている、ファイルやフォルダって、 [右クリック→削除]をすれば、削除されちゃうんですか? それとも、出来ないようになっているんですか? お暇でしたら、是非、ご回答をお願いします。

  • 文字列中からファイルパスのみを取得する方法

    テキストファイルからデータを1行ずつ読み取り、 その中にファイルパスがあれば他のファイルに書き出すというロジックを考えています。 文字列は 例えば  include ROOT_PATH."/class/test.txt"; という文字列で、この中から  /class/test.txt という文字列だけを取得したいのです。 現在、拡張子から1文字ずつ前の文字列をチェックしていって、「”」が見つかったらその間の文字列を ファイルパスとしようとしています。 これを1発で行ってくれるような関数等ははないでしょうか?   良いお知恵がありましたらご教授お願いします。

  • 文字列からファイルパスの取得

    C++を勉強中です。 メールの文章のような文字列からファイルパスやフォルダパス部分のみを抽出したいと考えています。 パスはファイルサーバやローカルなものです。 どの様にすれば文字列からパス部分を抜き出せますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PHP内にHTML読み込み時のファイルパス

    PHP初心者です。 Web頁作成の際、メニュバナーを一元共有したいと思い、苦戦しております。 / index.php | |-/Banner   |-_banner.html   |-バナー用画像1   |-バナー用画像2    ・・・ |-/Folder1 |-/Folder2 上の様なフォルダ構造で、index.phpや「/Folder1」「/Folder2」等に入っているコンテンツファイルから、「/Banner」内に格納したhtml(+Javascript)で作成したメニューファイル「_banner.html」を、phpを使って共有したいと考えています。 index.phpから、_banner.htmlファイルの読み込みは、以下のrequire関数で読み出すことに成功しています。  (require(dirname(__FILE__)."/_Banner/_banner.html") が、「/Banner」フォルダ内に格納した、バナー用画像ファイルが、表示されません。 html自体が相対パスの為、ファイルパスが通らないことが原因であることは理解できるのですが、PHP初心者の為、どの様な関数を使えば、html内のファイルパスを変更できるのかが、わかりません。 過去、似た様な質問がされていることとは存じますが、どなたか、対処法ご教授願えませんでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • googleドライブをまるごとDドライブに入れたい

    googleドライブを丸ごとDドライブに入れたいです 私のパソコン(lenovoG580)は、dropboxをCに入れてしまうとブルースクリーンが出てしまうという報告を多々聞きます。skydriveしかり、googleドライブしかりのようです(これらをCに入れたままだと同期時、ファイル保存時にブルースクリーンが出ます。また、skydriveをDにうつしたところそのような症状はでなくなりました。) どうしても、googleドライブを使用したいのですが、googledrivesync.exeがCに入ってしまうためか同期フォルダをDにしてもファイル保存時にブルースクリーンが出ます。googledrivesync.exeをコピペでDに移してみたのですが、同期できなくなってしまいました。 何かDに移し忘れたファイルがあるのでしょうか? Dドライブに丸ごと移す方法がございましたらご教授下さい。 また、もしDドライブに移せばいいという問題ではなさそうであれば、どうしたら解決できそうか、その他調べたほうがいいことはあるか等ご教授下さい。 別件ですが、googleドライブの同期もネット接続をする場所により接続先がみつからない状態になってしまうことがあり、困っています。こちらもご教授願えれば幸いです。

  • Googleドライブのローカル検索ができない

    Google ドライブで共有しているローカルフォルダ内の検索ができません。 ローカルの場所は、C:\Users\(名前)\Google ドライブ\共有しているフォルダ です。 このフォルダを開き、右上の検索窓にキーワードを入力してもヒットしません。 Windows7です。 アップロードされているフォルダをブラウザでGoogle ドライブにアクセスして検索すれば、 こちらでは問題なくヒットします。 ローカル検索ができないと不便なのですが、仕様でしょうか。 解決方法をご存知の方、教えてください。