• 締切済み

逆数の和でデータのユニーク数を出せるのはなぜ

連続するデータがあり、データの個数を出し、その逆数を合計すると、データのユニーク数になることをうまく説明したいのですが、「逆数の和」で覚えることはできてもそれは手法の説明になってしまいます。 なぜそうなるのか、どうしてこういう計算を採用するのか、といった観点でを中学~高校くらいまでの数学でわかるように説明できるでしょうか?  品目  りんご  みかん  みかん  りんご  すいか  めろん  りんご  品目  個数 → 逆数  りんご 3個 → 1/3  りんご 3個 → 1/3  りんご 3個 → 1/3  すいか 1個 → 1/1   めろん 1個 → 1/1  みかん 2個 → 1/2  みかん 2個 → 1/2 逆数を合計すると4 データのユニーク数は4 りんご、みかん、すいか、めろん 確かに一致する。 参考 https://office-hack.com/excel/duplicate-data/

みんなの回答

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

りんご3個で1/3を3個→足したら1 みかん2個で1/2を2個→足したら1 どんな数でも1/個数を個数分足したら1になりますが?

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それは明快ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう