LinuxとsambaとAD DCに関して

このQ&Aのポイント
  • centos7のsambaはAD DCが使えない
  • ubuntu 18.04 LTSではsamba 4.7が使えて、AD DCが利用できる
  • centos8の標準のsambaではAD DCは利用できない
回答を見る
  • ベストアンサー

LinuxとsambaとAD DCに関して

※ディストリビューション内の機能を使うことを前提としています。 centos7のsambaは機能制限がついていてAD DCが使えない状態でした。 (ディストリビューション外からソースを落としてコンパイルしてやればできる) 一方、ubuntu 18.04 LTS は、samba 4.7が使えて、AD DCが利用できるようです。 昨年の秋、centos8が出て、samba 4.10が実装されています。 これは機能制限なくなったのかと思って検索してみましたが、どうやらこれも機能制限があり、AD DCは使えなさそうなのですが、まだ、情報が少なく、どうなのかよく分かりません。 centos8の標準のsambaではAD DCは利用できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CentOS/RHEL/FedoraではSambaでも使用しているkerberosの機能がMIT Kerberosに依存しているためHeimdal Kerberos版ADDCは公式には提供されません。 Fedora ProjectでMIT版ADDCを開発中ですがまだ当分掛かると思います。 その為Centos公式リポジトリではADDCパッケージは中身がありません。 実験的にはCentOS8はFedora28と互換性があるのでFC28用MIT版ADDCを使うことは可能です。但しFC30用MIT版ADDCまで用試してみましたがまだ問題が多く実用とは言い難いです。 また標準の認証機構との兼ね合いでKerberosをMITからHeimdalに入れ替えるのも現実的で無いのでソースから構築か自前でHeimdal版をパッケージングする方が問題が少ないです。 またFedora Projectで提供されているCoprリポジトリなら有志の作ったHeimdal版もありますがBugzillaも対応していないリポジトリなので自作パッケージと変わらないです。CoprリポはSRPMをアップロードすると自動でビルドし完了すると配布用のリポジトリを用意してくれるサービスなのでパッケージ構築、配布用の環境が必要無い利点はありますし追加リポジトリの扱いなのでyum/dnfでの管理ができます。私は結局Coprを利用してFC31用のソースパッケージを元にHeimdal版としてリビルドして導入しました。 どうしても公式のパッケージに拘るならHeimdal Kerberos版ADDCが提供されるディストリビューションを選ぶしか無いです。

webuser
質問者

お礼

詳しくて分かり易い解説、ありがとう御座います。 ライトユーザーなので、MIT KerberosとかHeimdal KerberosとかKerberosの違いまで知らないので、深いところまでは分かりませんが、概要が分かりスッキリしました。 検索してみると、 MITはマサチューセッツ州工科大学の事でKerberosの開発元。 Kerberosで使っている暗号化の部分が輸出規制になってるので、こういう感じのようですね。 Heimdalは、別路線かな? > Heimdal Kerberos版ADDCが提供されるディストリビューションを選ぶしか無いです。 ubuntuですか?

関連するQ&A

  • Linuxのディストリビューションについて

    つい最近までこのような環境で CPU P2 266MB RAM 160MB ディストリビューション Vine Linux Linuxを使っていたのですが、サーバーとして利用しようと思ったのですが、機能が手狭なので、ディストリビューションを変更しようと思いました。 そこで、 ・サーバー用途 ・日本語が使える ・こんなスペックでもSambaと、Apachが動いてくれる ・グラフィカルインターフェースが使える ・無料である ・Webminが使える の条件でLinuxのディストリビューションを探しています。 何かお勧めのものがありましたら紹介お願いします。 CentOSでインストールを試し見たところ、インストーラの起動中にとまってしまいました。これは性能が関係しているのでしょうか? この2つの質問に回答をお願いします。

  • SAMBAでの共有設定について

    CentOS6.4でSamba4.0.6を使用しています。 Windows Serverのクォータ機能のように、共有ディレクトリ単位で容量制限を施すことは可能でしょうか? 具体的には、個人ディレクトリは100GBまで。共有ディレクトリは(全員で)1TBまでのように…。 ご教授お願いします!

  • WindowsでのC と LinuxでのC の違いについて

    これから、Linux OSでC言語のプログラミングを行うことになりました。ディストリビューションはVine Linux 3.2 を利用します。 開発方法としては、Windows Xp 上でgccを利用できるIDE(Dev-C++ 4.9.9.2を利用します)で開発を行い(テスト的にコンパイル)、できたソースをLinux上でコンパイル・リンクするという方法で行おうと考えています。 そこで、疑問があります。 ANSIライブラリの中にはシステムコールを実行するものがあると思います。システムコールはOSの一部の機能ということですので、WindowsとLinuxとでは当然その機能は違ってくると思います。 つまり、WindowsでANSIライブラリを利用して実装したプログラム(コンパイルもとおる)がLinux上で正常に機能するのか(そもそもコンパイルがとおるか)がわかりません。 どなたかご教授いただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • サーバに最適なLinuxは?

    お尋ねします。2年前までCentOSでwebサーバ、メールサーバ、FTP、DNSサーバ等いろいろ立てていました。仕事が忙しくなったので、メンテナンスも出来ず、今はサーバは立てていません。それが、今になってWindowsHomeServerに興味を持ち調べていくと、コストがかかる割にはさほど、驚くような機能がないのです。ファイルサーバやバックアップサーバを簡単にしただけと言う感じです。そこで、自分で似たものを余っている自作機で作ろうかと思うようになりました。でも、2年Linuxから離れているといろいろと新しいものが出ているようです。Ubuntuなども面白そうですし。その他Fedoraも相変わらず人気があるようですし。 ただ、今回はファイルサーバ(Samba)とプリントサーバ(これもSamba)を作ろうと考えています。そこにファイルサーバの扱い易さを考えてWebDAVを導入しようかと考えています。マシンのスペックはWindowsで言うならXPなら十分使える程度、Vistaでは厳しいと言う程度のスペックです。上記用途に向いているディストリビューションをお教えください。スキル的には、一応コマンドでの操作は出来ますが、時間とせっかちな性格から、極力手を煩わしたくないと言うのが本音です。(それは邪道だと認識していますが。)こだわったサーバでは無く気軽に作れると言うコンセプトでお勧めのものは無いでしょうか?一応、外部公開はする予定はありません。外部からのアクセスでもVPNでのアクセスを前提にしています。よろしくお願いします。(VPN環境はできています。)

  • CentOS7よりお勧めのLinuxは?

    ずっとCentOSを使って来たので、 CentOSで特に文句はないのですけど、 順位のサイトでは第9位のようです。 1 Mint 3033 2 Debian 2037 3 Ubuntu 1935 4 openSUSE 1363 5 Manjaro 1290 6 Fedora 1167 7 PCLinuxOS 1026 8 Zorin 944 9 CentOS 901 10 Arch なので、ちょっと違うのを使ってみようと思います。 何がオススメですか? 汎用的に使えて、GUIでの設定がある程度できて日本語対応が問題ないのが良いです。 core2duo mem4GB程度のデスクトップPCにインストールして、 sambaでファイル共有やADサーバーとして使いたいし、 同じ程度のスペックのノートPCではlibre officeやインターネットをしたい。 と考えています。 Lnux Mintが人気なのですか?

  • オススメのディストリビューション

    Linuxをあまり操作したことのない者です。 Linuxを使えるようになりたいと思っているのですが、調べてみてもディストリビューションが多くてどのディストリビューションがいいのかが分かりません… 以前からLinuxを使ってみたいと思い初心者向きと謳われていたUbuntuを導入したことはあったのですがUbuntuはUIになじめず、操作がしにくいということで挫折した経験があります。(特にメニューボタンの位置の違和感がひどくて無理でした) このたびCentOS搭載のサーバー上で色々動かしたりすることになったので、これを機にもう一度挑戦してみたいのですが、デスクトップで使えるオススメのディストリビューションはありますか? CentOSをデスクトップ用に使えるのならそれでもいいと思いましたが、サーバー設定の情報ばかりでなかなかデスクトップとして使用している例を見ず、やはりサーバー以外の用途としては厳しいのかと悩んでいます。 プログラミングの知識はあるので、アプリケーションが少ない等でしたら自作で必要な物は作ったり移植したりするつもりなのであまり気にしていません。 Ubuntuを使ったときはGUIになじめず結局CUIで殆どの操作をやっていたので、シンプルで(開発者向けの)高機能なディストリビューション、オススメしたいディストリビューションがあれば紹介してください。 今はWindows7をデスクトップに、WindowsSeverをサーバーで使用して開発しているので、同じ感覚で使えるようにCentOSと操作性が似ている(互換性の高い)デスクトップOSがあれば嬉しいです。

  • samba的機能をもったソフトのWindows版

    Windows Xp Home 同士でファイルの共有をしたくて、Linuxでいうsambaのようなソフトウェアを探しています。 Windows標準搭載のフォルダ共有機能があるのは知っていますが、 WindowsのServer版で無い限り同時アクセス可能な人数に制限があったと思いますので、私の環境には適していません。 また、FTPデーモンを試してみましたが、ネットワークドライブ割り当てができないので×でした。 シェア/フリー問いませんので、何かそういうソフトウエアをご存じの方、もしくは、別の手段で何かご存じでしたら、アドバイスお願いいたします。 なお、LAN-Disk等、別途ハードウェアを増設することは視野には入れていません。

  • CentOSやUbuntuへApache

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。 Apacheの学習を始めようと考えているのですが、CentOSやUbuntuといったLinuxディストリビューションというものに、インストールをしたり、その後の操作をしたりする時に、yum, apt-get, configure, makeといったコマンドを利用することが書かれています。 このようなコマンドを利用したことがないのですが、このコマンドはLinuxのOSを操作するコマンドと考えてよろしいでしょうか? 多分、そうだと思うのですが、自信がありません。そうであれば、それについての書籍を購入して学習したいと考えています。 もし、おわかりの方がいらっしゃいましたら、お答えくださると大変うれしく思います。

  • gpartedを利用してNTFフォーマット

    ubuntu のLive_CD (DESKTOP Ubuntu 20.04.1 LTS 日本語版 Remix amd64) でgpartedを利用してNTFフォーマット出来ないか? 検索していたら   「Windows で使用する (NTFS)」を選択しないよう注意。    UbuntuでフォーマットしたNTFSはもどきなので、     NTFSでフォーマットしたい場合はWindowsでフォーマットすべき。 と記載していた記事を見つけました。   https://sicklylife.jp/ubuntu/2004/hdd_format.html 「NTFSもどき」とは、どのような理解がでしょうか ?  Windowsでのフォーマットと比較して  「もどき」なので制限とか?不具合があるのでしょうか ? ------------------------------ 質問者(私)は、ubuntuやgpartedについては、  初心者ですが   理由があってgpartedを利用する事になって調べています。

  • Linuxに詳しい方よろしくお願いします。

    サーバーの勉強をしようと思って父が使っていたノートPCに CentOS6.4をインストールしていたのですがエラーがでて困っています。 Linuxに詳しい方よろしくお願いします。 PCはDynabook T6 / 518 CDE です。 CPU等の情報は下のサイトに書いてある以上はわかりません。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015t6/spec.htm 状況を細かく説明します。 CentOS6.4をhttp://www.centos.org/からCentOS-6.4-i386-bin-DVD1.isoをダウンロードし DVDに焼きノートPCに入れてクリーンインストールしようとしましたが失敗しました。 どうも長年使っている間にドライブが壊れているようです。Win7などのインストールもできません。 CDブートが出来てDVDブートが出来ないという状況なのでよくわかりません。 CentOSのminimal版CDブート環境にてエラーが出たので そもそも対応していないのではないかと考えた次第です。 外付けDVDドライブなどを持っていないのですが 購入してDVDブートが出来るならば購入したいと思っていますが出来ますでしょうか。 そこでUSBにLinux Live USB CREATORというソフトを使ってUSBブートを試しましたが そもそもUSBブートに対応していませんでした。 そこでUSBブート出来ないPCでUSBブート出来るPLoP Boot Managerなるソフトを使って USBブートを試しましたがgrub>と表示されるだけで何も出来ませんでした。 そこでUSBブートを諦めCentOS-6.4-i386-minimal.isoでCDブートを試したところ CDブートには成功したのですがインストール中にエラー?で処理が繰り返されて インストールが出来ません。 ネットで調べたところ同じようなエラーで困っていそうなページを見つけましたが 解決策が書かれていませんでした。 http://lists.centos.org/pipermail/centos/2013-September/137155.html このサイトと同じように IPMI BT: timeout in XACTION [ B_BUSY H2B ] failed 2 retries, sending error response IPMI: BT reset (takes 5 secs) IPMI BT: timeout in XACTION [ B_BUSY H2B ] failed 2 retries, sending error response IPMI: BT reset (takes 5 secs) を繰り返してそのうち画面が黒くなって操作できなくなります。 この人は64bit版のOSであるという違いはあります。 CentOSは諦めたほうがいい、ここで諦めずもっとこれを試したほうがよい、 ほかのよいOSがあるなどの情報も欲しいです。 サーバーの勉強としてなのでGUI環境は必要ありませんがあると好ましいです。 サーバーの勉強としてやりたいことは sshでの操作、FTPサーバー、SambaでのWindowsとの共有、Webサーバー、 それらのWANを通しての通信などを少しずつやりたいと思っています。 いくつかのディストリビューションを試しましたが自分にみあったものを見つけられませんでした Ubuntuは重くて動きませんでした。 PuppyはDebian系でなかったのでapt-getなどの簡単なインストールが使えず諦めました。 simplyMEPISは最新版11を日本語化できませんでした。 Debian7はネットワークインストールでインストールしましたが GUIのデスクトップが表示できませんでした。CUI環境は使えました。 OS選びとして 家での唯一のLinuxのPCとして使うのでGUI環境があると好ましいです。 セキュリティを考えて最新版であると良いと思っています。 セキュリティ的に問題がないならば最新版でなくても良いです。 自分は他にWindows7の入った自作PCをメインで使っています。 (intel core i7 840, ASRock P5Q Deluxe) 質問をまとめますと (1)このPCの良いCentOSのエラーの回避方法はありますか (2)他に試したほうがよいことはありますか (3)CentOSが無理ならばこのPCに他の良いディストリビューションはありますか よろしくお願いします。