• ベストアンサー

名セリフ

kamejrouの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.37

こんにちはmoyomoyoさん ここで話すことでもありませんが 私は少し調子が悪い 一昨日は 半日 病院におりましたからね オードリーと ヴィヴィアン どちらがタイプ? そうねえ 田中裕子かな? 家内が そこはかとなく 面影が似ている だから結婚した そんなことは聞いてない? あら、そう! どうもありがとうね、 さて 少しmoyomoyoさんに 話をしてみたい あれを枕と言う いわゆる 噺の 導入と するのね 志ん生さんの 枕を 言っておられるが 志ん生さん などは上手なものでしたねえ ただ昔は この 噺にはこの枕と 決まっていた 別な枕を振れば 先輩から 行儀が悪いと叱られたと言う 私が 足繁く「 新宿末広」に 通っていた頃は、 もうそうでもなかった 談志 さんの「 芝浜」 が 聴いて辛い? 私は 談志さんの 人情噺 全部がいけないとは思わない ただ晩年の「 芝浜」は どうもいけない あれだけ思い入れたっぷりに 演られると 聴く 方としてはいささか息苦しい 肩の力をもう少し抜けば 聴き 易かったかもね? その点は やはり桂三木助 芝浜の 三木助と 言われただけのことはありましたね さて 落語の話ばかりもしていられない 最後に 志ん生 さんが 小泉信三先生の宴席に招かれて 大津絵からの「 冬の空に」を唄わ されたという? 小泉信三さん 顔をくしゃくしゃにして 感涙に 咽んだそう? 音源が残っているそうですが 私には探せない あなたやhは 探すのは得意なようですから 教えてくれればありがたい さて、moyomoyoさんの 本題の質問ね 古い映画なのですが ジョージ・ スティーブンス 監督で 「 ジャイアンツ」 1956年 公開 と言いますから 私が小学1年生くらい? 主演が エリザベス・ テイラーと ロック・ ハドソン 共演が ジェームス・ ティーン 簡単にあらすじをいえば、 アメリカ東部のお嬢さんが、 西部の 大牧場主へ 嫁ぐのですが そこから壮大なドラマが始まる 月日は流れて二人も 老いる 彼らには二人の子供がいる ラスト、 長男の妻が レストランで差別を受ける 彼女はメキシコ人だったかな? 息子の妻の名誉のために 彼は店主に殴りかかっていく 悲しいかな 彼はもう 昔の 逞しい 西部の 男ではない 逆に叩きのめされて 床に転がされる 介抱する エリザベス・ テイラーの レズリーが 「 ジョーダン、 今までで今日のあなたが一番素敵だったわ 」 面白いものねえ 50年もたった今、 このセリフだけが鮮やかに思い出せる ついでですから 少し ジェームス・ ティーンの話を 彼はこの「 ジャイアンツ」 撮影終了一週間後になくなる 交通事故でね 彼の残した映画は3本だけ「 エデンの東」「 理由なき反抗」 彼はこの3本の映画で 伝説になった これは名セリフと言えるのかな? 彼の残した言葉に 「 いい俳優になるのは簡単なことではない、 それよりも一人前の男になることはもっと難しい ただ、自分は死ぬ時にその二つでありたい」 一つは叶った様ですが 今一つは 彼には時間が足りなかった 話したいことは まだ沢山あるのですが 長くなりすぎた 湯島の白梅の名セリフ あるいは 駒形茂兵衛、 一本刀の土俵入り 少し触りを 立派な相撲取りにおなりよと姐さんに 受けた恩 心ならずも ヤクザ渡世に身を落とす 姐さん、 見てやっておくんなさい お世話になった姐さんに しがねえ 茂兵衛 が見せる 一世一代の晴れ姿 一本刀土俵入りでござんす 最後に 「 立って! 立つのよ! そして自分の足で歩くのよ!」 誰のセリフかって? 私が救急車で運ばれた時の家内のセリフです 立って歩けるものなら 誰が好き好んで 救急車のお世話になるものか? 立って 歩くこともできない瀕死の 病人に 普通 言う? 馬の 子供はね 生まれてすぐ 立ち上がって歩くらしい? 私は馬の子供ではない。

moyomoyo4
質問者

お礼

こんにちは 亀さまは調子が悪うて半日病院にいた? しっかり治してください。亀さまはアランドロンさんの弟で、すごく詳しいと思います笑 オードリーさんとヴィヴィアンさんはどちらがタイプ? 田中裕子さん笑 いきなり日本人?笑 奥さまが面影が似ていて結婚されたんですね! 亀さまが足繁く「新宿末広」に通っていた頃は、そうでもなかったんですね。談志さんの晩年の「芝浜」はどうもいけないんですか? あれだけ思い入れたっぷりに演られると聴く方としてはいささか息苦しい…肩の力をもう少し抜けば聴き易かった…。桂三木助さんは「芝浜」の 三木助と言われただけのことはあるんですね! 志ん生さんが、小泉信三先生の宴席に招かれて大津絵からの「冬の空に」を唄わされた? 小泉信三さんは顔をくしゃくしゃにして感涙に咽んだそう? 泣き屋の亀さまも号泣ですか?笑 音源が残っていても亀さまは探せない… わたしは無理ですが。でジョージ・ スティーブンス 監督で「ジャイアンツ」 1956年公開で亀さまが小学1年生くらいですね! 主演がエリザベス・ テイラーさんとロック・ ハドソンさん、共演がジェームス・ ディーンさんですね。アメリカ東部のお嬢さんが西部の大牧場主へ嫁いで、そこから壮大なドラマが始まる。そして月日は流れて二人も老いる。彼らには二人の子供がいて、ラストに 長男の妻がレストランで差別を受けるんですね! 彼女はメキシコ人だった? 息子の妻の名誉のために彼は店主に殴りかかりますが、彼はもう昔の逞しい西部の男ではないので逆に叩きのめされて床に転がされる。介抱するエリザベス・ テイラーのレズリーが「ジョーダン、 今までで今日のあなたが一番素敵だったわ」 素晴らしい名セリフです! ジェームス・ ディーンさんの話? 彼の残した映画は3本「ジャイアンツ」「エデンの東」「理由なき反抗」 彼はこの3本の映画で伝説になられた…。彼の残した言葉に「いい俳優になるのは簡単なことではない。それよりも一人前の男になることはもっと難しい。ただ自分は死ぬ時にその二つでありたい」は名言です!  一つは叶って、もう一つは時間が足りなかった…。話したいことはまだ沢山? 湯島の白梅の名セリフあるいは駒形茂兵衛、 一本刀の土俵入り少し触りですね! 「立派な相撲取りにおなりよと姐さんに受けた恩 心ならずもヤクザ渡世に身を落とす 姐さん見てやっておくんなさい お世話になった姐さんに しがねえ茂兵衛が見せる一世一代の晴れ姿 一本刀土俵入りでござんす」亀さまが言われると似合いますね! 「 立って! 立つのよ! そして自分の足で歩くのよ!」 亀さまが救急車で運ばれた時の奥さまのセリフ? 素晴らしい言葉です。立って歩けるなら、誰が好き好んで救急車のお世話になるかですか笑 たしかに歩けないから救急車で運ばれてますが、愛情の言葉は心を支えます。立って歩くこともできない瀕死の病人に言われる? パニックになれば人は言います。馬の子供は生まれてすぐ立ち上がって歩く? 亀さまも歩きましょう!笑 素晴らしい回答で良かったです。あと100回答はできますね!笑 あはは♪ 素敵な回答とても感謝しています。 ご回答をして頂きまして、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漫画の名言、名台詞

    あなたの好きな漫画の名言、名台詞を教えてください。 漫画のジャンルは問いません^^ ちなみに私は 「心と体以外に繋がるところってねぇの?」(NERVOUSVENUS 「寂しさとかせつなさは 乗り越えてなんかいかなくていい 受け入れて 抱えながら 歩けるようになればいい」(ご近所物語 などが好きです! 宜しくお願いします!

  • 心に残る名台詞

    先日、漫画を読んでいたらとてもカッコいいことを言っているキャラクターがいました。そこで、皆さんのカッコいい、かわいい、感動した、人生の教訓になった、といった心に残っている名台詞を教えて下さい!! 映画、漫画、アニメやゲーム、小説、ドラマ、古今東西の人物などジャンルは問いません!! よろしくお願いします!!!

  • 名シーン名台詞のあるマンガ

    自分はよく古本屋でマンガをまとめ買いします。そこで条件となるのは、「繰り返し読める」という事です。その「繰り返し読める」条件というのは、ズバリ「名シーン名台詞」があるということです。しかし買う前に見つけるのはほぼ無理なので、教えて欲しいです。出来れば完結しているものが、好ましいです。ジャンルは特に問いません。

  • 哲学するあなたの名ゼリフ教えて!

    ●哲学するものは 人生においてかずかずの名ゼリフを残すものです。  さて あなたが誰かにのたもうた「名ゼリフ」を教えてください。  その命ゼリフのエピソードもできましたら教えてください。  (名ゼリフは人生を豊にしてくれますので・・・。)  わたしの名ゼリフ  A氏「おれは キリストよりも釈迦よりも 偉大な者の生まれ変わりだ     だれか分かるか?」  わたし「わかりますよ アマゾンのなまけものでしょ。」  A氏「おれは 大日如来だー!」

  • 良い声の人

    良い声と思う人を2人くらいまでで教えてください。ジャンルは問わないです。追加回答は構わないです。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 面白い作品

    なにか面白い作品はありますでしょうか。ジャンルは問わないです。お1人さま2つぐらいで教えていただけるとうれしいです。追加回答は構わないです。教えてください。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • あなたが好きな曲

    あなたが好きな曲を1~2曲までで教えてください。ジャンルは問わないです。追加回答も構わないです。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 決め台詞に名台詞、ありますか?

    こんにちは この決め台詞と名台詞と言うのはとても多いのだと思います 私の好きな映画、[風と共に去りぬ]. ヴィヴィアンりーのスカーレットが 明日に望みを託して私にはタラがある! 名台詞でしょう [カサブランカ]でハンフリーボガードが君の瞳に乾杯🍸! 原語は少し違うのですがまあ名訳でしょうか? 私が同じ事を言えば熱でもあるのか?と言われます💧 この決め台詞、名台詞と言うのは実に多いのです 水戸黄門、 こちらを何と心得る! 天下の副将軍水戸光國公におわせられる!頭が高い!控えおろう! これで大抵は謝る! [旗本退屈男]、 天下御免の向こう傷、お見せしょうか青眼諸刃崩し!パッ!!! 座頭市、 嫌な渡世だなあ💧 [仁義なき戦い] 山守さん、弾はまだ残ってるがよ! [男女7人夏物語] もう遅いんや 思い出の決め台詞なり名台詞がありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします

  • お気に入りの名台詞

    コントやお笑い関係で、お気に入りの名台詞はございますか^^。

  • 最強!名台詞★

    あなたが選ぶアニメ史上最も有名・最強な名台詞は何ですか? ひとつ役になりきって答えて下さ-い(^^)v