• ベストアンサー

精神疾患とペットの多頭飼い

関連があると思うのですが、なんでこうなっちゃうんですか? 私自身精神疾患がありペットの多頭飼育をしていますが飼育崩壊は起きてないですから偏見の目で見られることにも不満があります。 アニマルホルダーの病理に詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.1

 ペットを大量に飼育する人は、動物が可愛いからでは無くて、自分の家族を持ちたい願望を実現する為の代償規制としてペットを飼っていると考えるべきです。  ペットをたくさん飼っても幸せになれず、本当は結婚して子供を産んで、家族持ちになりたいのが真の願望なわけで、それを否定してペットに愛情を注いでいるわけで、倒錯性愛と同じです。  ペットを大量に飼っても、飼い主が死ぬ日が必ずやって来て、ペットが飢え死にするか、殺処分される日が来るわけで、子供が育って行くのに幸福感を持つのを知らずに死ぬだけの人生になります。  ペットを大量に飼う人の多くは動物依存症です。プラモデル、フィギュア、アニメDVDを大量に買い溜めて自閉的な生活を送っている依存症の人達と同じ病気です。病気を治した方が良いと思います。

REXULTI
質問者

お礼

耳が痛いです。 あなたの回答を読んで、なぜかずっと気になっていた本、聖なるズーを読んでみたくなりました。

関連するQ&A

  • 精神疾患者のペット殺害

    精神疾患持ちの母親が、家族が大切にしていたペット数匹を殺しました。本当に許せません。 ペットは家族が大切に育てていたもので、皆が愛情を注ぎ、献身的にお世話をしていました。それに嫉妬したのだと思います。精神疾患者とペットを共存させたのも悪かったのですが、まさか殺すとは思っていなかったので絶句しました。同時に、怒りが収まりません。 精神疾患持ちの母親には、普段からペットを虐待する癖があったため警戒はしていました。 しかし、家族が目を離した隙に殺してしまい、ペット達に対する申し訳なさと後悔で一杯です。 動物愛護法は、以前より厳罰が強化されています。この場合、精神疾患者である母親を罪に問う事は出来るのでしょうか?警察に被害届を出せば受理されますか? 精神疾患者の動物虐待や殺傷の厳罰について、教えて下さい。お願いします。

  • 最近 精神疾患への批判が多いと思いませんか?

    タイトルの通りです。 私自身 うつ&パニック障害 闘病中です。 最近「 精神疾患者は演技をしている。」 「精神疾患ではなく 性格のゆがみだ。。」と言う 書き込みが多い事で 私は 悲しく思います。 健常者の方には 理解できないのはもっともです。 しかし 批判的な質問を皆さんはどう思われますか? 未だに 「偏見」・「差別意識」があるんでしょうか?

  • 職場が原因で精神疾患を患われた方いらっしゃいますか

    こんにちは。 今回は、私の質問を見てくださろうと思ってくださった方誠に有り難うございます。 私は、以前勤めていた会社で、前任者が鬱病で急遽退職する事になり、後任者として(その時担当していた仕事もしながら)配置転換され、余りにも仕事量の多さで私自身も鬱病になってしまい、退職するしか道はなく、現在は病名が双極性障害II型と言う病名になりまして、もう15年たちます。 そこで質問なのですが、皆様の中で職場が原因で(出来れば具体的に、教えてくれれば有り難いです)精神疾患を患った方は居ますか? 私は仕事の為に、精神疾患を患ってから、周りからは精神疾患と言う事で偏見の目で見られ、再就職も出来る可能性も殆どなく、人生が無茶苦茶になりました。 それから精神疾患を患ってから、寛解までになり今では普通の生活を送っていらっしゃる方は居ますか?

  • 精神疾患の予防医学について

    大昔は精神分裂病などは偏見が多かったです。 生涯で、精神疾患になる方が現在では5人に1人とも言われてます。 家族の中に1人いる計算にもなります。 精神疾患による社会的損失は膨大なものです。 何故、精神疾患の予防医学が進んでないのでしょうか。 お金にならない予防医学に国はお金をかけないのでしょうか。

  • 精神疾患の恋人

    躁鬱病の彼からメールが来ない…。 たまに来ても事務的な内容だし…。 手抜きなのか病気のせいなのか分からない…。 遠距離なのにこれじゃ寂しいよ。 電話も私が出来ない状況が多いから、まともにコミュニケーションが取れ無いよ。 精神疾患がある人と付き合う事にメリットってあるのかな? デメリットの方が多いような…。 私自身も精神疾患があるから、理解してくれてありがたいけど…頼れ無い。 精神疾患がある人とみんなどうやって付き合うのですかね?

  • 精神疾患になってから、ペットを飼い始めた方

    精神疾患になってから、ペットを飼い始めた方、または諦めた方、体験談・アドバイスをください。 双極性障害で医師から「できるだけ何もしないように」と言われています。 体力が極端に低下しており(医師からは、心身を休めるため今はこの状態がベストと言われている)、 あまり外出もできないので、 夫がいない、平日朝~夜は1人です。 その時間に電話をできる友人もいないので、孤独感が大きなストレスになっています。 猫が大好きなので、飼いたいと思っているのですが、 いくつか心配なことがあって、躊躇しています。 ・体力がないため、しつけ、粗相の後始末をするのが難しいかもしれない。 ・猫が過ごしやすい環境に模様替えするのが大変。 ・数年以内に引っ越す予定で、猫に負担がかかりそう。 ・あまり裕福ではないので、もし病気になったとき、ちゃんとケアしてあげられるか不安。 などです。 猫または他のペットを飼い始めた体験談等、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 私はある精神疾患を持っているのですが、

    私はある精神疾患を持っているのですが、 ある知り合いがSNSのブログで、私の精神疾患に限定してバッシングしたり(事件を起こすような悪い病気と)、 (その知り合いが知っているかどうかは分かりませんが、私が病気とは直接は知らせていません) 、 ペットショップで動物を買うのは殺処分に加担するような事とか言っときながら、 (私はペットショップで買った大事にしている愛犬がいます) 大声で中絶した事を話すような人間が、一流企業といわれてる会社に勤務し、 最近は、は未婚ではあるけれど(相手が外人なので書類が集められないらしい)同棲相手の子を妊娠したと喜んでいます。 彼女には仕事をしていない事をばかにされた事もあります。 しばらく前に、前の彼氏と上手くいってない時に、八つ当たりされたので、 それ以来、携帯に直接メールがきても無視しているのですが、こちらの気持ちを踏みにじるように、メールが送りつけられてきます。 世の中公平とは思ってないけど、彼女の不幸を願っている自分がいます。 無視したいのですが、私がブログを書くたびに寄ってきていて、最近はTWITTERのような機能も付いているので、 嫌でも彼女の様子が目に入ります。 そのSNSから彼女を削除しようとも考えたのですが、タイミングを逃しできていません。 人格や意思を踏みにじられているような気がするのは気のせいですか?

  • 精神疾患について

    こんばんは。 今回、精神疾患についての意見を頂きたいと思い、利用させて頂きました。 そのため精神疾患に比較的理解のある優しい方のみ回答をお願いしたいと思います。 私は重度の社会不安障害と診断された20歳です。 現在、同い年のパートナーとお付き合いさせて頂きているのですが、近々向こうの御家族とカラオケに行こうと誘いを貰いました。 それについての話を聞いた時点で私は恐怖心が強まって、過呼吸になり不安が強くなり、頭痛がし、加えて吐き気やパニック症状まで出てしまいました。 しかし、精神疾患は目には見えない痛みやとてつもない恐怖心のため、この苦しさや恐怖心を理解してもらえません。同じような症状を持っている方、この恐怖心をより具体的に他者に伝えるにはどのような方法を選んだらいいのか、表現を選んだら良いのかアドバイスをください。 私は必死に伝えようとしても力不足や障害が発症してしまって上手く説明が出来ませんでした。 なので、優しい皆様、どうか力を貸して貰えませんでしょうか。

  • 精神疾患を追加して「5大疾患」

    先日テレビを見ていたら『現在うつ病患者が約100万人いて 「4大疾病」とされてきたがん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病に精神疾患を追加して「5大疾患」 とする方針を示した。』という様な内容のニュースがありました。 精神疾患が珍しい病気ではないということでしょうが、 私自身が精神疾患(医者にはうつ病と言われています)になったのは20年以上も前で 未だクリニックに通院しています。 最近はうつ病という言葉自体も良く耳にしますし、今の社会ではうつ病やその他の精神疾患の 原因になりそうな事が一杯あると思います。 例えば不景気、携帯電話パソコンやインターネットの普及等ストレスになりそうな事は一杯 あるように感じます。 20年以上も前ですとインターネットも普及していませんし、うつ病と言われても あまりピンときませんでしたし、薬や症状を調べるには本しかありませんでした。 私がうつ病になった頃はそんなに患者は多くなかったと思いますし、うつ病の原因になる様なことも 今ほど多くはなかったように感じます。 うつ病になる原因は様々だと思いますがうつ病になる原因があまりなかった頃に発症した ということは性格や体質に起因していたという可能性が高いのでしょうか? 現在でも薬は結構多く飲んでいて今かかっているクリニックでは『薬が効きにくいタイプ』 だと言われました。 私が発症したのは社会に出たばかりだったのでかなりのストレスはあったと思いますが 同じストレスを受けても精神疾患にならない人もいる訳ですから、ストレスの受け取り方と いうか処理の仕方が下手なのでしょうか? 私自身、自分でも悲観的だと思います。 薬の治療だけでは無く考え方の悪い癖を治す認知療法的な事をやった方がいいでしょうか?

  • 精神疾患を受け入れられない。

    精神疾患は本当に病気ですか? 私は複数の病院で医師に「うつ」「統合失調症」などと診断されました。でも診断結果である「心の病気」をどうしても受け入れられません。擦り傷のような目に見える病気でもないし、医師によって病名も曖昧で違うし。飲み薬で治ると説明されても効果も人によるし、100%治るとは限らない。もちろん治った人もいるのは知ってますが、ごく一部の人だけですよね。閉鎖病棟のような重度な患者を除いた場合、2~3年薬やカウンセリングを受けていると治ると言われても、そりゃ長期間続けてるといつの間にか薬の影響じゃなくても、自然に症状は和らぐと思うし。精神の病気を薬やカウンセリングで治るとはとても信じることができない。 私、思うんですけど、「ワーキングプア」「ひきこもり」「ニート」は世間が騒ぎだしてから、どんどん人口・数字が増えていっただけと思うんですけど「精神疾患」も同じで、その「言葉」に甘えて、過保護的に大げさになっているだけのような気がします。現在のように騒がれていなかった時代(昔)も精神疾患で苦しんでいた人はいたと思いますが、精神疾患と「気づいてない人」が多く、自力で気持ちで乗り切っていたように思います。つまり、心の病は薬やカウンセリングではなく、自分の気持ち次第のような気がします。ほとんどの場合、環境を変えるなり、趣味に没頭するなり、自然豊かな田舎で気持ちを落ち着かせるなり、お寺に修行に出るなりした方がよっぽど効果的な気がします。間違っていますか? 私は今、医師に任せて精神疾患を治療して社会復帰するか、環境を変えたりして「自然」に治るか和らぐことを祈って仕事に出るか悩んでいます。 でも現実的に人と関わりあえないのです。人が嫌いで誰も信じることができないし、仲良くできないので、人間関係を構築できないのです。にもかかわらず、仕事をしたい気持ちも強いので困ってます。 このような症状を薬やカウンセリングで治すことが理解できない。