• ベストアンサー

給湯ポット、瞬間湯沸かし器どちらをお使いですか?

給湯ポット、瞬間湯沸かし器どちらをお使いですか? 親はポットを使っていますが湯気が立つのが嫌なのか、布巾で出ないようにしてますが、壊れるんじゃないかと思うのですが大丈夫なんでしょうか。二点お答えください。分からなければ、お使いかどうかだけでけっこうです!。

  • unnoun
  • お礼率68% (1426/2067)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

電気代を考えると電気ポットは常に一定温度を保つために寝ている何時間もの間加熱を続けますからもったいなく、湯垢もたまりますので、使うだけお湯を沸かす電気ケトルが良いと思います。 親御さんが付近をかけるのは湯気ではなく、注ぎ口にほこりが入るのを防ぐためと思われます。そんなことをするより、注ぐ時に少し先にお湯を捨てるほうが効果的ですから、付近などをかけない方が良いとしえてあげてください。 ポットなどの必要な時は空気が乾燥しますから、私はわざとふたを開けてお湯が沸いた後もしばらく湯気を出して加湿をすることもあります。 加湿器付きのエアクリーナーもあり湿度60%に設定していると機器の回りはそれくらいになりますが、目の高さ位に着けた時計の湿度計では35%くらいですから、湿度不足だと思います。 昔はストトーブの上にヤカンを置いたりしていましたが、ポットやケトルで加湿を増す方が風の予防や健康の為に良いので、湯気を嫌われているのなら、その説明もしてあげてください。 ちなみに瞬間湯沸かし器とは壁かけなどでコックを捻れば自動的に水をお湯にして蛇口から出る物で、洗い物等に使い殆どはガス器具です 電気の瞬間湯沸かし器はとても大きく価格も20万円程度かかりますので一般家庭で使われる事はほぼありません。 お湯を使うだけ入れて電気でお湯を沸かすのは、瞬間的には沸きませんから電気ケトルなどと呼ばれています。

unnoun
質問者

お礼

ポットの位置がシステムキッチンのミカドの頭上収納スペースの位置に当たります。蒸気でぶわぶわになるのを懸念してかな。不思議な行動です。ケトルのがいいですかね。

その他の回答 (4)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.4

こんにちは。 私の場合は給湯ポットを使用しています。 カップ麺など使う頻度も多いのでこれまで4Lタイプを使ってきたのですが、 去年、より容量が大きいタイプに買い換えました。 タイガー魔法瓶 PIE-A500 https://www.tiger.jp/product/waterheater/PIE-A.html 前に使用していた給湯ポットも同じメーカー製のVE電気まほうびんだったこともあり、給湯ポットで一番容量が大きい5Lタイプにしたのですが、 ただ容量が大きくなっただけでなく、蒸気を外に出さない構造で蒸気孔を無くした蒸気レスタイプになったというも大きいかと思います。 この機種には「蒸気キャッチャー構造」が搭載されており、発生した蒸気を冷却して水滴に変え、ポット内に戻すことで蒸気を外に出さない構造としたことで蒸気孔を無くした進化系給湯ポットです。 湯気が立つのが嫌なのであれば、ふきんをかけて蒸気孔を塞ぐよりも、 そもそも蒸気孔がない蒸気レスタイプの給湯ポットへの買替を勧めたり、 自ら購入してプレゼントするなりしたほうが、より安全で安心かと思います。 蒸気レスタイプは大容量サイズだけでなく、2.2Lや3.0Lにも設定されています。 なお、VE電気まほうびんなので、マイコン電動の給湯ポットを使用している場合は省エネにもつながります。 ※以下に紹介する機種のほかに、スクエアフォルムの機種(PIJ-A、PIM-A300)  もありますが、シンプルな見た目にするため操作パネルにピクトグラムを  用いているので、簡単に使い慣れるように従来フォルムの機種で  紹介しています。 PIP-A(2.2L/3.0L) *高真空2重瓶構造 *らくらくレバー式電動給湯 *ワイド&赤玉水量計 https://www.tiger.jp/product/waterheater/PIP-A.html PIS-A(2.2L/3.0L) *高真空2重瓶構造 *2湯流(らくらくレバー式電動給湯+コードレスエアー給湯) *オレンジクリア液晶 *ワイド&赤玉水量計 https://www.tiger.jp/product/waterheater/PIS-A.html PIG-S300(3.0L) *高真空2重瓶+真空断熱材構造 *2湯流(ワイドレバー式電動給湯+コードレスエアー給湯) *オレンジクリア液晶 *給湯量切替(2段階) *水量計ワイドパネル https://www.tiger.jp/product/waterheater/PIG-S.html

unnoun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今はそんな商品があるのですね。

回答No.3

はじめまして♪ 両方を使っていますが。。。。 基本的に、沸騰したお湯が必要な場合は電気ポット、食器洗い等の場合に瞬間湯沸かし器。 沸騰時に沢山出てくる「湯気」を減らそうと言う布巾かけは、製品寿命を花が得た場合、避けるべきです。 (しかも、高温度になった布巾でヤケド、などの懸念も。) 瞬間湯沸かし器で、熱湯に近い温度のお湯を出そうとしますと、無駄に成るガスや水も多めですし、調整によっては沸騰して、熱湯が吹き出すような事もありますので、効率と危険性から、私はお勧めしたく在りませんねぇ。 それぞれの「道具」による良い面を引き出せるよう、それぞれ使い分けるのも良いと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

ポットの蒸気抜き穴は保温時はいいかも知れませんが、沸騰時に塞ぐと熱がこもり、最悪穴周辺が腐食する恐れがありますね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

電気ケトルを使っています。やかんでガス台で湯を沸かすことはありません。ガスが部屋を熱くしてしまうし、熱が逃げるので無駄だし、部屋の酸素もなくなります。特にエアコンをかけているときにガスを使われるとカチンときます。 電気ケトルでは飲む量だけ沸騰させればいいので無駄がありません。瞬間湯沸かし器を使っていた頃、同様にエアコンをかけて部屋を密閉していたので酸欠になりました。 給湯ポットは保温性のあるものは一日中沸かし直しになるとすれば、水道水が蒸発を続け内容物(ミネラル分)が濃くなる可能性がありますので、健康面ではその都度新しい水で沸かす方がいいです。

関連するQ&A

  • 湯沸かしポットの給湯機能がちょっとおかしい

     お願いします。  ボタンを押したらお湯が出るタイプの湯沸かしポットを使っているのですが、「給湯」ボタンを押したら出てくるお湯の量がずいぶん少ないです。チョロチョロっていう感じです。  急須に1杯分お湯を入れるだけでも結構な時間がかかります。  多分、お湯が通ってくるパイプが長年の使用により湯垢などが詰まって細くなっているんではないかなあと思っているのですが。  何かいい解決策はないでしょうか。  ポット洗浄中は使ってみましたがあまり改善しませんでした。  よろしくお願いします。

  • 瞬間湯沸器に変えたい

    築約20年のマンションに住んでおりますが、給湯設備が家庭用ボイラーで給湯能力が劣るので、瞬間湯沸器に変更したいと考えております。複数の業者に見積もりをお願いしているのですが、変更可能というところと排気管が細いという理由で変更不可というところがあります。当方としては多少無理してでも変更したいのですが、この判断の差は瞬間湯沸器の稼動状況によっては排気が追いつかないということでしょうか? 最悪一酸素中毒なんてことになるとゾッとします。 どのように判断すれば良いのかアドバイスお願いいたします。

  • 電気湯沸しポットありますか?

    昨日、我が家は初めて電気湯沸しポットを購入しました。 それまではやかんでお湯を沸かして、保温だけのポットに入れてました。 ここでご質問なのですが、 1.昨日までのうちの家みたいに、今だに電気湯沸しポットを持たず、やかんでお湯を沸かして、魔法瓶(死語!?)で保温しているお宅はありますか? 2.初めて電気湯沸しポットを購入したのはいつですか? 3.電気湯沸しポットが各家庭に普及し始めたのはいつごろからでしょうか? 4.湯沸しポット購入前と購入後で、目に見えて電気代はあがりましたか? しょうむないことですみません。

  • 湯沸しポットもっていける?

    日本で買った変圧できる旅行用の湯沸しポットはアメリカに持ち込めますか? 大まかでいいので知っているアメリカに持って行ってはいけないものを教えていただけませんか?

  • 湯沸かしポットの洗浄

    湯沸かしポットの洗浄の仕方を教えて下さい。 最近湯沸かしポットから白い塊が出て来る様になりました。 スポンジ等で擦ってみても余り効果が無い様です。 この塊は身体に害が有りますか? 触れるとザラザラしますが、綺麗に落とす方法をお願いします。

  • ガス瞬間湯沸かし器について

    先止め式タイプ(ホースなし、別途水栓からの給湯)のガス瞬間湯沸かし器についてお尋ねします。 ひとまずネットで調べてみましたが、給湯機側で温度設定や水を設定できるため水栓は単水栓にすべき(混合水栓にするとかえって温度調整が難しい?)との意見がある一方で、販売会社の説明イラストや施工写真事で混合水栓を付けている事例もあります。どちらでもかまわないとしても、それぞれメリッとデメリットがあれば教えて下さい。(新設の場合です) また、2カ所への給湯は可能でしょうか? 湯沸かし器一台で、目の前の水栓への給湯と、少し離れた場所の水栓への給湯を兼ねることが可能かどうかです。 アドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 瞬間湯沸かし器

    瞬間湯沸かし器やシャワーはなぜ、すぐにお湯が出てくるのですか?しかも、ずっと出してても温かい。

  • 湯沸しポットについて

    快気祝いに送られて来ました湯沸し専用のポットの事でお聞きしたいのですが宜しくお願い致します。 そのポットでお湯を沸かしてお茶を飲むとポットの中の容器どくとくの臭いがします。 説明書には「最初はポットのにおいがしますが次第になくなります」と書かれていますが1年ほど使っていますが、いっこうにその気配がありません! もしかして沸騰して有害な成分が出てきているのではと思ったりもしますが大丈夫でしょうか? メーカーはあまり聞いた事のないような会社で中国製品のようですし、問い合わせても説明書通り大丈夫ですと言われるだけだと思いますので質問させていただきました。 便利は便利なので、このまま使用しても大丈夫でしょうか?人体に害はないでしょうか? おしえて下さい。

  • 湯沸し給湯器

    我が家は電化住宅なんですが、キッチンで設定温度でしか使用できないのが不便で湯沸し器を つけています。 ここで、最近、点火せす、お水が出る際が多くあります。 ノズルの点検等、書いてありますが、10年使用しているので寿命でしょうか。 湯沸し給湯器をご利用の方、何年くらい使用されますか。

  • 瞬間湯沸かし器の水圧、水量

    瞬間湯沸かし器を取り付けようと思っています。 屋外設置型の給湯器ではなく、室内のシンクの上に取り付ける瞬間湯沸かし器です。 http://image.rakuten.co.jp/nadeshico/cabinet/5124/5124-1-027-01.jpg http://livedoor.blogimg.jp/koutoudenki/imgs/7/9/7925f23d.JPG この装置はあくまで簡易型で給湯能力の関係から、お湯が高温だと水量が少なく、低温だと水量が多くなるという事を聞きましたが本当でしょうか? 実はお湯が出ない環境なのですが、瞬間湯沸かし器を台所に設置して、頭を洗いたいと目論んでいます。40度前後のお湯を出した場合、一般的な風呂場にあるようなシャワーと同等の水量、水圧が確保出来るのかと思い質問させていただきました。 風呂場のシャワーまでは無理だとしても多少の我慢をすれば上記の内容は可能でしょうか? また装置の重量はどれくらいですか?