妊娠期間の収入について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠していると仕事を探すのは難しい?
  • 彼のお給料でやりくりするのが定石?
  • 新しい家計の話がまだできていない
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠期間の収入について

今月、寿退職をした33歳です。 今の職場は新居から通えないため、退職になったのですが、今日、妊娠していることがわかりました。 1,新居から近くの場所でパートを探そうとしていたのですが、やはり妊娠していたら仕事を探すのは難しいですよね? 2,彼の手取りが30万ほどあるのですが、これから出産して、しばらくたってからパートに出るまで、彼のお給料でやりくりするのが定石でしょうか?それとも私の貯金でやりくりするものでしょうか? 色々質問してすみません。 もともと結婚してもパートですが共働きする予定だったので、新しい家計の話がまだ彼とできておらず、どうしようかと困ってます。 お力をいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.2

1:経験のある職種で短期ならOKの場合もあるでしょう、じっとしているより少しは動いていたほうが赤ちゃんのためにもなります。難しいけど不可能とは思いません 2:お話合いで決めましょう うまい事やりますと失業給付金が数年貰えます。これがもらえるならこれであなたとお子様の分は賄えるでしょう 給付金がもらえないなら早い段階で「自分の貯金から50万円をこの期間の生活費や診察費に回す、それ以上の分は出してほしい」というような形がいいと思います 一方的に「全部出して」では話がスムーズにいかなくなるかもしれませんので なお50万円というのは相談者さんの状況を加味して増減してください 今後の家計の話は相談で決めればいいと思います 現実的に考えて保育園に入れれるまでは旦那様の給料で生活するわけでして、全額を預かって旦那様にお小遣いを渡すのか、生活に必要な費用だけもらうのかは話し合いましょう どちらかが管理するならば、結婚前に貯金額が多い人が管理するのをお勧めします その人のほうが貯蓄がうまいということですから

satenaka2932
質問者

お礼

ありがとうございます!! その方向で彼と話をしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

  手取りが30万もあればそれでやりくりできますね。  

satenaka2932
質問者

お礼

ありがとうございました!! 手取りそれくらいなら何とかなるんですね。 がんばります!

関連するQ&A

  • 妊娠までの貯蓄額はいくらぐらい必要ですか?

    31歳、年内入籍予定の女です。 30歳の彼と2年~3年後には子供を、と考えています。 一般的に考えて妊娠発覚までにいくらくらい貯蓄があれば 金銭的不安がないでしょうか? 家計のやりくりを現在考えていて 貯金のペースを決めたいのですが 目安も分からず困っています。 今は共働きで世帯年収800万円ですが 妊娠となると私が退職せざるを得なくて 辞めた場合年収は400万円に届かないくらいになります。 私は自分が働けるうちに貯蓄しておきたいのですが のんきな彼はいまいちピンときていません。 妊娠出産にはこれだけかかるから危機感もってよ、という 説得材料にしたいと思っています。 いま仮に各々7万円ずつの14万円を貯蓄に回したとして 2年で336万円。 この場合、貯金が336万円での妊娠で 世帯年収400万足らずということになり これが不安視することなのかそうでもないのかということです。 持ち家は諦めています。 車も持ちません。 子供を諦めるのはつらいので、どうにかしたいと思っています。

  • パート収入と保育所

    妊娠後期の妊婦です。 妊娠が分かるまでは正社員で勤めてました。 妊娠初期で辛い悪阻に悩まされ、点滴に病院へ通ったり、具合が悪くて出社出来ない日が続くなど体調面で悩まされ退職しました。 前社には、パートさんが何名かいらっしゃったのですがその中の一人が、この度めでたく妊娠が分かったそうです。 ぎりぎりまで働かれるようですが、家の事情で産休は取らず退職されるらしいです。 そこで後任を探しているらしく、私に声をかけて頂きました。 私の出産予定日からその方が退職する頃を考えると私の子供は生後5ヶ月ほどと思われます。 田舎なので、保育所の空きも若干ありそうですし、前社のパートさん達を見ても子供の熱を出したりしてのお迎え等も会社が考慮してくれていたように見えました。 本当は子供が3歳位になるまで一緒にいたいと言う気持ちもありますが、この不景気に住宅ローンも抱えており、働く場所があるのなら働いた方が良いような気がしています。 でもパートだと扶養内でいくらまでと年収が決められていますよね。 0歳時を保育所へ預けて、パートに出てお給料-保育所費(保育料だけで無く諸々含む)でプラスになるのでしょうか? お給料と保育所費が同額程度ならわざわざ預けて寂しい思いをさせなくても、それならパートで働いて居るのと家計に残るお金は変わらないのだから一緒に居たいと思います。 今月内くらいにお返事をしなくてはならないのですが、迷っています。 保育所事情等教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この収入で妊娠・子育てがしていけるか

    姉夫婦の悩みです。よろしくお願いします。 妻:25才 甲状腺機能障害で、産婦人科では「自力で排卵していない」と診断されています。またアレルギー体質で日頃からアレルギーを抑える薬(プレドニンなども稀に)服用しています。 病気のため正社員だった職をやめ、現在年収150万ほどのパードで働いています。 夫:26才 社会人3年目、収入は手取りで20万~23万。両親が中学生の頃に他界しており、学費と生活費を全額奨学金で賄ってきたので、奨学金だけで500万以上の返済が残っています。 妻は恐らく自力で妊娠ができない体質なので、産婦人科からも不妊治療の話をされています。 ですが、不妊治療は副作用も強く出て、身の回りで不妊治療の為に仕事をやめた例を見てきました。 結構ハードな仕事なので、恐らく不妊治療を始めたら仕事はやめなければならないと考えています。 また、妊娠中はアレルギーを抑える薬が服用できないこと、甲状腺機能障害が胎児に影響を与えることから体調を細かくコントロールせねばならず、一般的な妊娠にかかる費用よりも多く妊娠費用がかかると考えています。 妻は自分の奨学金返済のため給料を全て使っていたので、貯金は殆どありません。 夫は現在ボーナスや生活費以外の給料をほぼ奨学金返済に宛てているので、こちらも貯金が殆どありません。 妻は妊娠の為に、甲状腺機能を二十歳から本格的な治療をしてきました。 5年経過しても思うような結果は得られなかったものの、年齢的に妊娠したいと思い始めた矢先に不妊治療の必要性がでてきました。 今後増税やらで出費が増えるのに、妻が仕事を続けられない可能性がでてきて、現状で不妊治療を続けるだけの十分な収入だと言えるのか、妊娠したところで出産・子育てしていけるかを不安に思っています。 友人で何人か子どもを授かった人たちは見てきましたが、皆やはり夫婦共働きでなんとかやっています。 現実問題、手取り収入が月20万程度でも、妻が働けるような体になるまで、不妊治療から、妊娠、出産、子育てまで十分まかなっていけるのでしょうか?

  • 彼だけの収入で生活のすすめ

    彼・・・手取り34万円(年収580万) 私・・・手取り9万円(結婚を機にパートにかわった) 家賃・・・6万5千円(駐車場代込み) 車ローン・・・3万5千円 保険・・・1万2千円 他に、光熱費・ガソリン・食費等が必要ですが生活のやりくりを全部、彼の収入のみで私はしたいと思っています。 彼側はサイフは自分が握りたい。 私に、家事費(食費&日用品)などは私に支払う。 貯金は月5万円する。 ボーナスは全部貯金する(年間5.5カ月分あり) (※独身時代は年収がまぁまぁあると思ってて使いこみ貯金が100万しかなかった) 彼は、私のパート代で私の携帯代、保険代、車維持費、病院、化粧品、使い捨てコンタクトなどを買うようにと考えているようですが・・・私としては彼の収入で切り詰めて2人で生活をして、私のパート代もなるべく夫婦の貯金に回したい考えです。 (私は独身時代700万ほど貯金したけど彼が少ないのでこれから増やしたいきもちから) それに私が妊娠したら、どのみち彼の収入で生活しなければいけないしと思います。 これはおかしな考えでしょうか? 彼側はこころよく首を縦にふらず説得中です。 彼は、妊娠してからは貯金を切り崩せばいいと言っていてその考えが怖いし、 ケンカしても説得して考え直させたいです。私の意見の押し付けになるでしょうか?

  • 家計診断をお願いします。

    結婚後の家計のやりくりは夫婦共働きの場合はそれぞれが費用を負担しますか? それとも片方の給料から出してもう片方は手を付けず貯金しますか? 私たちの計画を立ててみました。 彼(34歳):手取り26万 通信費(ネット・携帯代・置き型電話代)=2万 お小遣い(彼3万、私3万) ガソリン代=1万6千×2人 私(44歳):手取り37万 家賃=11万 光熱費(電気・ガス・水道)=1万3千 食費=3万 病院代(私)(産婦人科・口腔外科・歯科)3万 それぞれ残りは貯金ということで・・・。

  • 教えてください!共働き夫婦の家計

    共働き夫婦のみなさんは家計のやりくり・夫婦の決め事をどのようにしていますか? 私(女)は20代前半で相手は10歳上、結婚前です。 現在共に正社員で働いており、結婚・出産後も共働きの予定です。 年収は私と彼で大体2:3の割合です。 相手は、私に給料・遣い道を隠さず教えてくれます。(聞いていないのに教えてくれます。私は聞かれていないのであえて自分から教えていません。) 彼は「自分の給料で養いたい」という考えで、結婚後は自分(彼)の給料で出来るだけ生活の全て賄い、残金(あったら)+私の給料のうちから二人の口座に貯金をしていき、あとは私に任せる、と言っています。 先にも書いたとおり、私は隠している訳ではありませんが自分の収入を教えていないので、結婚後、聞かれなくても自分の収入を教えるべきなのか迷っています。 また、現在自分名義でしている月々の貯金も、結婚後給料の内訳を教えるとしたらしにくくなるし、どうしたら良いか考えています。 この貯金は特別目的もないし遣うつもりもありませんが、何かあったときのため欠かさずしてきました。 結婚後はやはり夫婦の貯金がメインで、自分だけの貯金はしようとしない方がよいのでしょうか? 私は出来る限り貯金に回してやりくりするタイプで、彼はあるとつい遣ってしまう・楽しむときは気にしないで遣って楽しむタイプなので、私がやりくりしたいと思っています。 賢いやり方をしていきたいのですが・・・ 共働きの女性の方は、結婚・出産後も自分名義の貯金(へそくり?)はしていますか? また、どのくらいの額を貯金していますか? また、収入もそうですが、普通お互いの個人口座(結婚前からの)は把握しているものですか? 夫婦として、よそよそしくなくお互い信頼できる・かつ窮屈にならない距離をもつには、どんな所を把握して(また検索しないで)おいたらよいのでしょうか。 いろんなパターンが知りたいです! よろしくお願いします。

  • 出産の時期で悩んでます。

    結婚して半年になります。主人と私で共働きをしており、主人の給料と私のお給料分のうち私のお給料分20万程度を毎月貯金できるようになっています。結婚式の費用でかなり貯金を崩してしまい、今貯金しなおしているところです。 3~5年後にはマイホームも考えたいのですが、子供も欲しい(二人ぐらいは)ので、出産の時期と、マイホーム資金の貯金とで悩んでしまいます。主人の年齢も34才ですので時間があまりありません。しかし、毎月20万、ボーナスも入れて年間300万の貯金ができるのは今しかありません。現在の貯金は130万ほどです。できれば頭金500万は貯めたいのが希望です。 出産を先に優先させると、私は正社員勤務ではありませんので、収入は半減。赤字にならないようにするだけで精一杯で仕事復帰や貯蓄もいつになるかわからないのが目に見えてます。 どれだけの費用を用意してから出産にのぞめばよいのかわからず、少々不安です。マイホーム資金、出産資金をある程度ためてからか、先に生んだほうがやはり余裕があるのか、経験者の皆様、アドバイスお願いします。 私の場合はちゃんと貯金ができている状態でやりくりができていると思うのですが、主人は赤字でなければやりくりができていると思うので感覚が少しずれてます。家事や節約にも協力してもらって、家計も預かってますので問題はないのですが。。皆様のやりくりのできている状態とはどういうことでしょうか? 私自身のちゃんとやりくりしているという条件が厳しいので、今は二人の時間を楽しみたい気持ちもありますが、気持ちは欲しいけど出産まですぐには考えられない部分があります。 長々と書きましたがよろしくお願いします。

  • 旦那さまのお給料はいくら&どのような生活をしていらしゃいますか?

    子供のまだいない夫婦です。 主人のお給料が手取りが22万前後です。 住宅ローン・車ローン・車保険・光熱費・携帯・ガソリン代 犬飼育費など差し引いて、手元の残った9万前後で 食費や医療費・貯金・雑費などのやりくりをしています。 今は私がパート勤めをしているのですが 妊娠・出産をしたらプラス育児費で生活していけるのか不安です。 皆さんの現状のやりくりについて色んな状況をお聞きしたいです。 たとえば、旦那さんの手取りはこれだけで差し引きこれだけでいくら 残って生活していて厳しい&意外と大丈夫。 こんなでも子供を育てている・・・など。 また、新車を売って軽自動車にでも乗り換えようと思っていいます。 色んなご意見お願いします。

  • 収入に対しての支出割合について。

    お金のやりくりについてお聞きしたいです。 20代後半OLです。 収入が手取り15万弱の場合。 名古屋市内で1人暮らしをしているなら、または実家暮らしなら1、家賃と必要生活費(実家なら家にいれるお金) 2、交際費や服飾代などの娯楽費 3、貯金 以上おおまかに分けて3点ですが、いくらぐらいでやりくりするのがいいんでしょうか? もちろん人それぞれ、どこに重点におくかで違うと思いますが、今回お聞きしたいのは無理しない程度に3の貯金をするならという感じです。 もちろん今まで自分なりに家計簿もつけてやりくりしていますが、近い友人だけだと限界がありますし聞きずらいのもありますし。。。 なのでいろんな方の意見を聞いてみたいと思ったのです(^^; よろしくお願いします。

  • 旦那のお小遣い

    こんにちは。入籍してまだ1ヶ月の新婚です。 現在妊娠4ヶ月なのですが、出産間近になると私は働けなくなると いうことで、今月から旦那のお給料だけでやりくりし、私の稼ぎは 出産費用とすることにしました。 ここで問題になったのが旦那のお小遣いです。 旦那のお給料は手取り26万4千円です。 ここから家賃・光熱費・その他必要経費を差し引くと残金が8万4千円くらいです。旦那の要求としては5万ないとやっていけないとのこと。 子供が産まれたら毎月子供の費用もかかるので5万もあげて大丈夫なのか不安です。もちろん私のお小遣いはないでしょう。 私も働いていればいいのですが、この先1年は働けないので。 貯金もしなければいけないし・・・ みなさんの家庭ではどのくらいお小遣いを渡していますか?

専門家に質問してみよう